« トヨタ2000GTと、そのライバル | トップページ | SAKURA2012 »

2012年4月 5日 (木)

SA花見

神奈川へ帰る途中、花見が出来ました。

1.

30064

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

七分咲きといったところか。さすが静岡、桜は早いね。奥は東名高速。

高速道路を降りたわけではなく、ここは浜名湖サービスエリア。

2.

30059

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)

SAとは思えない綺麗な公園が、建物裏に整備されています。海に見えるのは浜名湖ですよ。

3.

30069

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

青空に向かって背伸び。さーて横浜まであと200キロ、ぼちぼち行きますか~

 

|

« トヨタ2000GTと、そのライバル | トップページ | SAKURA2012 »

コメント

こんばんは^^
浜名湖SA、とても素敵なところですね^^
浜名湖といえばウナギって連想しちゃいます(笑)
3枚目のお魚さんで撮られた桜のショット、いいですね~^^
空に向って伸びやかに、そして太陽がいいアクセントになってますね^^

投稿: hirokazu | 2012年4月 5日 (木) 23:22

>hirokazuさん
はい、浜名湖といえばうなぎパイですね、夜のお菓子(笑)。お土産に買って帰りましたよ。
以前に来たときも、景観が良かったよな~って記憶があったので今回寄ってみたのですが、時間があるならここで一日のんびり過ごしたいくらいです。
魚眼で見上げる桜の幹、生命感あふれ頼もしい感じがしました
 

投稿: フランカー | 2012年4月 6日 (金) 22:29

フランカーさん、こんばんは。
実は先週、妻が浜名湖の方へ行ってきて、桜が綺麗でカメラ持っていて撮ってくれば良かった!綺麗だっだよーっと言ってました。
代わりにフランカーさんに撮ってもらってラッキーって感じです。
もちろん、お土産のうなぎパイも美味しく頂いています。(^^;)
向こうは暖かそうですねぇ。

投稿: SARIYURI | 2012年4月 6日 (金) 22:59

この季節、桜の写真はあちこちで拝見しますが、フランカーさん、最後のこの大木の力強さをフィーチャーした一枚、すごいですよ!思わず「おお〜!」とつぶやいてしまいました。同じ雰囲気になりがちな被写体ですが、フランカーさんの目線の新鮮さとクリエイティブな構図にまたまた脱帽です。

投稿: marikobrown | 2012年4月 7日 (土) 18:04

>SARIYURIさん
神奈川より桜は早いようで、先週の時点でそこそこ咲いていましたよ。傾斜のある景観で湖を見渡せて、なかなか素敵な風景が広がっていました。
温暖でいい土地ですね、静岡県って。富士山もよく見えるし。
また時間に余裕を持ってここでのんびり過ごしたいと思いました^^
 

投稿: フランカー | 2012年4月 7日 (土) 23:27

>marikobrownさん
ラストは魚眼ならではのショットですよね。あまり使い手がいないレンズなので、フォトコンでの入賞率も高いんですよ。これでダイナミックな風景を、今年の桜でも撮りたいなあと思っています。たいし想像力は必要じゃありませんで、上なり下を向けばレンズが勝手にグニャらせてくれて、面白い絵が出来ます。楽しいですよ
 

投稿: フランカー | 2012年4月 7日 (土) 23:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SA花見:

« トヨタ2000GTと、そのライバル | トップページ | SAKURA2012 »