ハートの実
フラワーセンターで見つけました。
1.
(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO 次も)
足元の小さいラベルを見逃したら気付かないところでした。名前は失念しましたが、こんな実があるんですね
温室は色鮮やかで春を感じさせてくれます。
2.
熱帯温室は春を通り越して夏!ですね。これはブーゲンビリアかな。
3.
(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)
シャツ1枚で熱帯の花と向き合うと、季節を忘れますね
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おつかれさまでした~。
東北は福島から上が、まだまだ雪でしたが
南関東はもうだいぶ春の足音が聞こえてきたね~。
うちの近所でも今年はかなり遅かった梅がようやく咲き始めたよ。
投稿: しのぶ | 2012年3月13日 (火) 20:44
>三佐
そうね、今年は寒い冬だったそうだけど、赤城おろし吹きすさぶ群馬から神奈川に引っ越した身としては暖冬としか思えない^^;
梅桜チューリップ、この土地でどこで拝めるのか調べねば
そうそう、昨日は住職が南相馬のご出身とのことで、本膳の席でいろいろ話を聞けたよ。J隊関連の特番もいっぱいあって、見てほろりと来た一日でした。
投稿: フランカー | 2012年3月13日 (火) 21:06
いろいろ大変でしたね。
しばらく更新がないので体調崩したのかと思ってましたよ。
気分もあんまり↑でないでしょうが、ぼちぼち更新してください。
Jの特番は、涙なしでは観れませんでしたよ。
投稿: rsk | 2012年3月13日 (火) 21:24
こんばんは。
お悔み申し上げます。
いつもマメなフランカーさんの更新が無いので心配してました。
春が待ち遠しい季節になってきましたね。
昨年の春はあまり記憶がないくらいいろいろと大変だったので今年は花や新緑を思いっきり楽しみたいものですね。
投稿: SARIYURI | 2012年3月13日 (火) 21:58
フランカーさん、こんばんは。
大変な日々だったのですね。お悔やみ申し上げます。
まだ気持ち的にも落ち着いていないと思います。
心身ともにお疲れもあるでしょうしゆっくり休むようにしてくださいね。
P.S.TBありがとうございました。こちらもTBさせてくださいね。
投稿: Lovepan | 2012年3月13日 (火) 23:04
おかえりなさい~
お父様のお見送りお疲れ様でした
白鳥さんを見に行った日
予定より遅くなってしまって~
早く帰れば、ゆっくり時間とれたのにね
でも少しでもお顔を見てお話出来たのはよかったです
ちっちゃなハート見つけると嬉しくなりますね
投稿: loveuran | 2012年3月14日 (水) 00:31
フランカーさん、こんにちは。今他の方のコメントで知ったのですが、ご家族に不幸があったのですね。こころよりお悔やみを申し上げます。
色、質感、透明度...フランカーさんのお写真は本当にいつも素晴らしいです。春を通り越して夏を先取り!建物の鉄骨部分をまるでデザインの一部のように取り入れた構図に脱帽です。
投稿: marikobrown | 2012年3月14日 (水) 11:56
>rskさん

気持ちはもう吹っ切れているので大丈夫です
飲みに誘ってくれれば行きますよと今日会社でも宣言してきました
春を感じさせる今の時期、ペースを維持したいものです。
春先のJ隊の各地のイベントはあるのかなあ・・?
投稿: フランカー | 2012年3月14日 (水) 21:46
>SARIYURIさん
精神的にはショックでしたしほとんど寝付けませんでしたが、どうにか体調を崩すこともなく神奈川へ戻って来れました。
去年も今年も、自分にとっては大変な3月となってしまいましたが、これからの春を楽しみたいものです。
マクロにいっぱい仕事してもらいたいですよね、3月4月は。
投稿: フランカー | 2012年3月14日 (水) 21:51
>Lovepanさん
暖かい言葉をありがとう
あわただしく寝付けない日々でしたが、昨日あたりからは夜もどっぷり深く眠れるようになりました。
これからの土日は花を追いかけたいものです。
TBもありがとうございました^^
投稿: フランカー | 2012年3月14日 (水) 21:54
>loveuranさん
いえいえ、兄をピックアップしてからの訪問だったので、あれはとてもいい日だったと自分の中では記憶に残っています
ハートの実、マクロで捉えると心がほっこりしましたよ。春はいろんな花に巡り合えるのが楽しいですね。
神奈川の春、鳥さんにも、もっともっと会いたいなあ~。
投稿: フランカー | 2012年3月14日 (水) 22:00
>marikobrownさん
はい、怒涛の一週間となりましたが、ようやく落ち着きました。体も気持ちも、大丈夫ですよ。
魚眼で温室を撮るのは結構好きなんです。ダイナミックな広さを演出出来ますからね。マクロもいっぱい使いたくなる季節、楽しまなくちゃですよね
投稿: フランカー | 2012年3月14日 (水) 22:03