さよなら白鳥さん
越冬地の白鳥たちがシベリアへ帰り始めた、とニュースでやっていました。
ちょっと名残惜しいので、来年まで見れない白鳥さんをもう一回記事にしておきます
鳥撮りブログ仲間と一緒に撮影したときのものです。
1.
(EOS 40D + EF400mm F5.6L)
loveuranさんにお借りした400単。自分の400ズームより思ったよりコンパクトで手持ちで振り回しやすい!USMも早く開放から使える画質はさすがL単!ですね。
ISがないとかワーキングディスタンスが400ズームより長いとかデメリットもあるけど、値段も手ごろで鳥撮りさんには向いてるなと思えました。次の機会にまた貸してくださいね
2.
(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)
居合わせたバレー帰りの姉妹。これぞ白鳥の湖
それを撮るloveuranさん+居合わせたカメラマンを撮る。
3.
(EOS kiss Digital N + TOKINA AT-X107 FISHEYE 次も)
すっかりミニバレリーナさん達の撮影会となってました(笑)
久々魚眼のおふざけショットなんぞも。サードパーティの白フードと、富士スピードウェイで入手した非売品レクサスステッカーが僕の目印です。
4.
この日のために導入したベルボンのクイックシュー付きの自由雲台。なかなか使いやすいです。
スポンジグリップのないスリックの三脚、冷たいんでベルボンのグリップを巻いたんですが、DMPさんに「それじゃスリボンやんけ」といじられました
もちろん三脚のバッグがKenkoってのは黙っておきました
そして白鳥たちは一羽また一羽と飛び立ち・・
5.
(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 次も)
今頃はシベリアなのかな。
6.
また、来年逢おうね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは^^
400L5.6を借りられたのですね^^
このレンズ、密かに欲しいと思っているのですが
先立つものがなくて・・・^^;
5枚目の流し撮りは見事ですね!
でも何気に1番のお気に入りは6枚目だったりします(笑)
投稿: hirokazu | 2012年3月 7日 (水) 23:17
再びこんばんは(笑)
書き忘れましたので失礼します^^;
僕の写真の右下がりのご指摘、ありがとうございました<(_ _)>
早速修正しときました^^;
投稿: hirokazu | 2012年3月 7日 (水) 23:19
すいません、2枚目の白鳥たち、
間違いなく女の子たちをねらってますよねΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
投稿: しのぶ | 2012年3月 8日 (木) 00:58
自由雲台って使いやすい?
細かい調整するとき、今の雲台だと手間な時があるんだよね。
白鳥は帰る季節なんだね。
来年会うころには、EF600mm F4L IS II を買って待ってるよ(笑)
投稿: rsk | 2012年3月 8日 (木) 21:33
なんか感傷的になりますやんか・・・
この冬、フランカーさんと2回ここに行ったことは、
間違いなく思い出に残ります。
もう、1月以上経つんですね。
土手のとこにあった会社のプログ見たら、2/29の雪の日はまだいてたようです。
また来年行きましょうね。
スリボン以上の兵器、期待してますよってに(笑)
投稿: DMP | 2012年3月 8日 (木) 22:47
ああ?私が2つも出現してるぅ~はずかし

盗撮には注意しなきゃ
未来のバレリーナちゃん可愛かったですね~
まったりムードの現場にはいいアクセントでした^^
レンズ交換楽しいですね~
フランカーさんに貸していただいたEF70-200mm F4L?
使いやすいですね~欲しくなりました
白鳥さんの羽根~拾ってくるの忘れちゃった~^^
リンクありがとうございま~す♪
投稿: loveuran | 2012年3月 9日 (金) 12:48
フランカーさん、こんばんは~♪
あたたかい日だったのですね。
小さなバレリーナちゃんたちがとってもかわいい^^
羽のショットはブログにあげてませんが私も気になって撮ったのがあります。
綺麗に映り込むと画になりますよね~。
TBありがとうございました。こちらからもTBさせてくださいね♪
投稿: Lovepan | 2012年3月 9日 (金) 22:17
フランカーさん、こんばんは!
水辺の白鳥は本当に綺麗ですねぇ。
hirokazuさんとEF400mm F5.6Lが気になっているところも含めて同じですが、個人的には6番目の羽根の写真が好きです。
EOS 5D MarkⅢ + EF600mmF4L ISⅡをいじってきました。
すごく良かったですよぉ!!
購入後の写真とインプレをお待ちしています。(^^;)
投稿: SARIYURI | 2012年3月11日 (日) 22:32
こんにちは。
白鳥さんきれいですね。
そろそろ旅立ちですか・・・
先週毎年飛来する場所へ行ったのですが
一羽も見ることができませんでした。。。
そろそろ休憩地で見れるかなぁ~ (*^_^*)
投稿: usa104 | 2012年3月12日 (月) 14:22
実家で不幸があり、しばらく留守にしていました。父が入居先の老人ホームで急逝しまして。まあ上出来な人生だったと思えるし、親孝行も出来たと思えるので胸を張って送り出してきました。
先ほど神奈川に戻りました。お返事が遅くなりすみません。
明日以降、お返事から再開しますね。
投稿: フランカー | 2012年3月12日 (月) 22:58
>hirokazuさん
お返事遅くなってすみませんm(__)m
456、えっ、こんなに軽いの?ってくらいコンパクトでした。おなじみ400ズームと大差ないと思っていたのに、サンヨンに近い感じですね。そして映りはL単はやっぱり一味違うわと思わせるものがありましたよ。
角度調整の件、ご丁寧にありがとうございます。hirokazuさん相手に指摘するのも相当勇気が要るのですが^^;、修正していただいてより完璧な一枚となったのであれば僕もうれしく思います^^
投稿: フランカー | 2012年3月13日 (火) 15:11
>三佐

さよなら白鳥の記事のあとにさよなら父ちゃんとなるとはね
この白鳥撮った後実家に行って施設に顏見に行ったのが、自分が見た最後となりましたわ。まあ悔いはなしよ、ほんとに。
さてこの白鳥、バレリーナちゃんたちが食パン持っていたので、思いっきりロックオンしていますがそれが何か
投稿: フランカー | 2012年3月13日 (火) 15:13
>rskさん
お返事遅くなってごめんなさいm(__)m
自由雲台は固定して使うというより、個人差があるかもしれないですがゆるめて機関銃の銃座のごとく振り回すために導入してみました。特にカワセミなら回転支点が2か所ある3wayよりボールヘッドでしょう、とヨドバシの店員さんと1時間くらい雲台トークしてきました^^;
前回の雛人形さんが野鳥モードで自由雲台の三脚で撮ったんですが、静止物相手のマクロとかだとかなり使いづらかったです。3wayは風景とマクロで使いますよ。
来年の白鳥は動画に鞍替えしているかもしれませんヽ(´ー`)ノ ←Canonの人と飲みながらもっと自社製品を買いなさいと言われた人
投稿: フランカー | 2012年3月13日 (火) 15:17
>DMPさん
お返事遅くなってごめんなさいm(__)m 素敵なコメントをありがとうございます。こちらも、想像以上に印象に残る撮影会だったと、今あらためて思えます。来年以降、またこの被写体と向かい合う時に、間違いなく今回の撮影会のことや父のことを思い出すと思います。それが自分の活力となることを願います。
よーし来年はシグマのエビフラ(ry
投稿: フランカー | 2012年3月13日 (火) 15:19
>loveuranさん
優しいお返事メールをありがとうございましたm(__)m
はい、屈んだりやせ細ったり(笑)で登場してますね~。
あの距離では400単では長すぎるケースもあったと思うので、思ったより標準域も活躍したんじゃないでしょうか?
70-200/4Lは今では当然IS付きが主流というか売れ筋ですが、その値段と映りの良さから白レンズの撒き餌と呼ばれていますからね。映りは400ズームより2ランク上です。ISなしなら安いしloveuranさんはISなしでも充分使いこなせる人なので、是非狙っちゃってください♪
投稿: フランカー | 2012年3月13日 (火) 15:23
>Lovepanさん
お返事遅くなってすみませんm(__)m
この後老人ホームへ行ったのが父と話した最後になったと思うと、結果的にいろんな思い出の残る撮影会となりました。
バレエのレッスン帰りとのことでこの格好の女の子。他のカメラマンもこりゃ絵になる、とパチパチ撮ってお母さんは得意そうでした(笑)
来年はさらに飛びモノ撮りの腕をあげて白鳥撮影に臨めたらいいなと思っています。
投稿: フランカー | 2012年3月13日 (火) 15:26
>SARIYURIさん
お返事遅くなってすみませんm(__)m
100-400や456も今年あたりリニューアルされるんでしょうかねえ。どちらも一長一短なところはありますが、鳥を狙うには良いレンズです。鳥撮りさんの集まるところに行けば半分以上は白いレンズですし←見た目から入る人
僕は今のところ焦点距離が今より短くなってしまうフルサイズには興味ないのですが、5D2でも3でも、風景とか撮ったら最高だろうなと思いますね。
投稿: フランカー | 2012年3月13日 (火) 15:28
>usa104さん
お返事遅くなってすみませんでしたm(__)m
今年の白鳥の動きは遅かったようですね。いつもより遅くまで越冬地にいたようで。冬の寒さが厳しかったからでしょうかね。
花と同じように、季節感のある鳥撮影は楽しいです。次はどんな種類に逢えるのか、長筒ぶらさげて公園を散歩するのもいいかもしれませんね^^
投稿: フランカー | 2012年3月13日 (火) 15:30