« 見送る後姿 | トップページ | 垂直降下とホバリング »

2012年1月28日 (土)

セキレイ綺麗♪

寒いタイトルですみません

低アングルで白鳥を狙っている最中、私も撮って~、と言わんばかりに目の前にセキレイが飛来。

1.

60358_2

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 次も)

ハクセキレイでOK?

2枚目はもっと低く、地べたにうつ伏せになっていた時のショット。レンズは地上べた置きです。

この撮り方だとレンズを左右に振るのも至難の業だし、ファインダーのぞくのも大変。あごをじべたにこすりつけてます

2.

60122_2

でも、こんな見え方が得られるなら辛くない

舞い降りた野鳥とほぼ同じ高さの目線。普段とは違う新鮮な視界が、そこにはありました。

セキレイに見とれ寒いタイトルを思いついた時も、お腹で受け止めた大地は暖かかったです

 

|

« 見送る後姿 | トップページ | 垂直降下とホバリング »

コメント

どちらかと言うと
ハクセキレイさんに見おろされてる位
低いポジションですねぇ^^
なんだか新鮮なショットです~♪
黒くてツヤツヤなお目目がキレイ綺麗~
(大地でお腹を温めるとは!私はホカロンにしときます^^)

投稿: loveuran | 2012年1月29日 (日) 10:33

フランカーさん、こんにちは~♪
寒い中でも野鳥たちは元気元気。
高い所にいる野鳥は探すのも大変だけど、地べたにいるのを
同じ目線で撮るのも大変なのに、ばっちり撮られていますね^^
かわいいおめめに川のブルーが背景の2枚目のほうが気に入りました。
セキレイもかわいいですね~♪

投稿: Lovepan | 2012年1月30日 (月) 14:10

>loveuranさん
周囲から怪しい人扱いされないようにDMPさんと交互に寝そべり撮影にいそしみました。味を占めたのでCP+でもやりますよ(嘘よ嘘
やってみると分かりますが、風が全然当たらなくなるのと日当たりの大地は想像以上に暖かいという新発見。そしてこの目線ならではの世界があるもんだなあと思いました。
あとこれ、レンズを全く動かせません。3cmずらすのもちょー大変

投稿: フランカー | 2012年1月30日 (月) 21:34

>Lovepanさん
いかにも野鳥が停まりそうな雰囲気の葉の落ちた木々がたくさんあったのですが、白鳥以外はこのハクセキレイくらいしか視認できませんでした。DMPさんも言ってたけど、見つけるのが得意な人とそうでない人がやっぱりあるんじゃないかなあと。自分は間違いなく後者
背景ブルーの方は水面のきらめきが小さな玉ボケにもなっているのがお気に入りです。もうちょっとふくらんで見えれば良かったな~
 

投稿: フランカー | 2012年1月30日 (月) 21:35

あー、これ、あん時のですか。
やみつきになって他でもやってはるんかとw
わたしゃハクセキさんは真剣に撮らなかったっす。

チチッチチッと鳴くのがハクセキレイで、
似たような色のセグロセキレイじゃヂヂッヂヂッって濁りますので、
迷ってもわかりますよ。

土曜日、こないだと似たような天気っぽいですね。
寒さは厳しいかも知れませんが。

投稿: DMP | 2012年2月 1日 (水) 18:58

>DMPさん
そうですあの時のやつです。手前に降りてきたのでパシャっと撮ってみました。超ローアングル面白いです。CP+でも(ry
濁った音の鳴き声がセグロなんですね、覚えておきます。
土曜日、風弱いといいですねぃ。今度はかき揚げ丼セットにしようかな(笑)

投稿: フランカー | 2012年2月 1日 (水) 21:07

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セキレイ綺麗♪:

« 見送る後姿 | トップページ | 垂直降下とホバリング »