« 楽器フェアに行ってきました | トップページ | 2011 入間航空祭~ヘリとファントム »

2011年11月14日 (月)

友を待つ

水面に突き出た杭、よくカモが停まってるんですよね。

30021

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 次も)

家族、あるいは友達を待っているような絵に見えました

この、近づいてくるカモを後ボケにしてみると・・、

30012 

ススキを彩る光のネックレス。なんてね

 

|

« 楽器フェアに行ってきました | トップページ | 2011 入間航空祭~ヘリとファントム »

コメント

渡り鳥が訪れる季節になってきましたねー
スポットライトを浴びたカモくんが素敵です^^
ススキの透過性も好きです
冬の陽射しは柔らかいので逆光ばかり気になりますね♪

投稿: Focus_Lock | 2011年11月15日 (火) 21:06

フランカーさん、こんばんは~♪
中央のカモはカモの中でもアイドルなのカモ?
きっと人気者なんだわ~
こっちを向いてみて!と思っちゃう。
ススキにネックレス…いろんなものが丸ボケになってくれるものですね^^

投稿: Lovepan | 2011年11月15日 (火) 21:48

フランカーさん、お久しぶりです。ステキなお写真、たっぷり楽しませていただきました。コスモス、いいわ〜!G12で撮られた夜景もすばらしいです。あそこまできれいに撮れるものなんですね。コンデジでどこまでやれるか、限界に挑戦!って感じかしら?私はカメラ離れがひどいです。久しぶりに触発されました。

投稿: marikobrown | 2011年11月16日 (水) 03:06

>Focus Lockさん
晴れていたのですがマイナス露出で気に入った雰囲気が出せました。ススキもどこかで撮れたらと思っていたので、たった一本ですがよしとします(笑)
冬は陽が低くなるし陽光の色温度も低くなりますからね。ちょっと夏とは勝手が違ってきますが、その条件を楽しめるようになりたいものです
 

投稿: フランカー | 2011年11月16日 (水) 19:49

>Lovepanさん
水面がキラキラしていたので、近づいてくるカモさん見てこのV字はボケるカモ?と思ってススキと合わせて狙ってみました。
望遠の圧縮効果と丸ボケ遊びは面白いですね。
杭の上のカモさん、人間よりも仲間が大事のようで、ずっとあっちを向いていましたが、その姿もまたキュートでした
こちらでも野鳥撮影をいろいろ楽しめたらいいなあ。
 

投稿: フランカー | 2011年11月16日 (水) 19:55

>marikobrownさん
はい、いじり甲斐のあるコンデジ、楽しいですねこれは。フルオートで使うには惜しいです。夜景なんて結構きれいにこなしてくれるじゃないですか(笑)。丁寧に撮って丁寧に現像すれば、キスデジと張り合えるくらいの絵は撮れそうです。
カメラ離れですか~、いい道具持っているのにもったいないですよん。クリスマス、使い倒してくださいね
 

投稿: フランカー | 2011年11月16日 (水) 20:00

カモさんのV字な軌跡も
こんなキラボケになるんですね~
よく思いつくなぁ~^^

投稿: loveuran | 2011年11月16日 (水) 22:30

>loveuranさん
セミ君待ちの合間に遊んでみたんですけどね。400だと意外なものが意外な映り方をすることがあるので、いつもどこにどんな宝石が転がってるか分かんないぞ、って自分に言い聞かせてます。
最初は2枚目だけにして背景なーんだ?って記事にしようかと思ったけど、つい種明かししちゃいました~
 

投稿: フランカー | 2011年11月17日 (木) 22:12

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 友を待つ:

« 楽器フェアに行ってきました | トップページ | 2011 入間航空祭~ヘリとファントム »