« 今日のハリアー | トップページ | 古都・鎌倉を訪ねて »

2011年11月20日 (日)

ある日のカワセミ君

今日の神奈川は24度くらいまで気温が上がり、Tシャツ一枚の人もちらほらいましたね。

なので今日は涼しげな?カワセミ君で。

1.

50058

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 以下すべて)

魚を捕るというよりただの水浴びなのかな?失敗ショットの中には完全に水没して水の王冠だけになっているものもあり、ほんとに水中突っ込んでるんだなあって改めて知りました。

2.

50160

だいたいこっち向きに飛び出すことが読めてきたんですが・・、

3.

50186

たまに意表も突かれます。

もっと意表突かれたのがこれ。

4.

50021_2

大サービスで目の前3mの小枝に着地してくれました。ピント合わね~と思ったらAFレンジが6.5m~のままでした。そりゃそうか。いつもこんなサイズで撮れればいいんですが

退職金で54買うのが今の夢ですが、そんな悠々自適な老後はあるのでしょうか

  

白いレンズの ジャングルに

今日も嵐が 吹き荒れる

現金無用の悪党よ

覚悟のサインをぶちかませ

逝け逝け IYHer IYHer・マスク

(某所より転載)

ちょっとウケてしまったのは僕だけか?

 

|

« 今日のハリアー | トップページ | 古都・鎌倉を訪ねて »

コメント

こんばんは^^
カワセミさん、どのお写真も上手く捉えられていますね^^
素晴らしい~!
何度も言いましたがカワセミさんを見たことが無い僕からすると
夢のようなショットばかりです!
退職金でゴーヨンですか(笑)
白いレンズの~・・・たしかにちょっとウケますね^^

投稿: hirokazu | 2011年11月20日 (日) 22:47

カワセミ君のどアップ迫力ありますね~
どうして都会っ子の野鳥さんはサービス精神あるんでしょうね^^
被写体が近い、明るいに勝るものないですね
・・・と言いつつ54欲しい~♪
現金無用~あとが怖いし^^;

投稿: loveuran | 2011年11月21日 (月) 22:33

フランカーさん、こんばんは~♪
カワセミの行動を読んで良いショットで撮れる確率もアップしますね^^
瞬時のことをジャスピンで撮れるとかなり嬉しいもの!
どんどん欲が出てきちゃいますよね
それにしても振り返って見せてくれるあたり役者ですね~。
いいなぁ、随分近くまで来てくれて。
私も新しいレンズカモンカモンなんだけどなぁ…。

投稿: Lovepan | 2011年11月21日 (月) 23:17

>hirokazuさん
ここの常連さんのお一人がプロの方という事を最近知りましたが、その作例を先日見せてもらったら、この瞬間がノートリミングで体がフレームいっぱいなんですよね。もう唖然としちゃいます。APS-Hに64にテレコンだそうで。
その焦点距離でど真ん中に捉えられる技術もすごいですが、やっぱりそれだけの魅力ある被写体なんですよね、きっと。
カワセミが見られる場所も年々減っているそうで、この場所を大切にしたいものです。自分の機材で、ここで楽しみつつ腕を上げたいと思っています
 

投稿: フランカー | 2011年11月22日 (火) 21:56

>loveuranさん
この近づきっぷりには隣の大砲の名人も苦笑していました(近すぎて大砲のミニマムレンジ以下)。
54フルローンもレクサスをイヤッッホォォォオオォオウ!したことに比べたらちっとも怖く・・いや怖い キタムラの店長が54買ったはいいけどどこにも出かけられなくなったお客さんがいるって言ってたっけ
お金ためてる間にそれが使えちゃう、って思えば多少の利子がつくのは致し方ない・・いややっぱり危ないヽ(´ー`)ノ
 


投稿: フランカー | 2011年11月22日 (火) 22:03

>Lovepanさん
この瞬間って40Dとズームレンズじゃ撮れないものとあきらめていたので、それなりにピントとフレームが決まるととても嬉しいものです。
一番「危険」な被写体だけに、ボディもレンズももっといいものなら・・ってつい思ってしまいますが、先立つものがないのである意味安心?(爆)
これからの時期、いろんな野鳥にこちらで出会えればいいなあと期待しています
 

投稿: フランカー | 2011年11月22日 (火) 22:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ある日のカワセミ君:

« 今日のハリアー | トップページ | 古都・鎌倉を訪ねて »