Red and Blue night
仕事帰りに一枚撮ってみました。
1.
(Powershot G12 次も)
次は仕事帰りに寄り道して、そばからみなとみらいの夜景撮影を楽しみたいものです。
赤バージョンと蒼バージョン、最後まで迷ったのでやっぱり蒼バージョンも載せとこ
2.
見ての通り、同じRAWファイルからの現像です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
仕事帰りに一枚撮ってみました。
1.
(Powershot G12 次も)
次は仕事帰りに寄り道して、そばからみなとみらいの夜景撮影を楽しみたいものです。
赤バージョンと蒼バージョン、最後まで迷ったのでやっぱり蒼バージョンも載せとこ
2.
見ての通り、同じRAWファイルからの現像です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
赤バージョン!素敵です~
ロゼ~ワインのようですね
大人の色気感じますよ~
みなとみらい・・・このくらい遠くからの方が綺麗ですよ、きっと^^
投稿: loveuran | 2011年10月 7日 (金) 21:22
え、なんでこうなるの???
同じ写真なんだよねえ(?_?)
画像加工ソフトを使ったんじゃなくて、現像のしかたを変えたの??
投稿: しのぶ | 2011年10月 7日 (金) 21:30
>loveuranさん

同僚にも見せたら赤の方がいいと言われました。皆さん情熱的なのね
これが職場からの眺めなんですが、うらやましい?
今日近くまで行ってきました。後で現像しよっと。
投稿: フランカー | 2011年10月 7日 (金) 22:30
>三佐
JPEGで撮っちゃったら後加工でここまで色合いは自然に変えられないんじゃないかな。
RAWで撮ってホワイトバランスやらRGBカーブやら、いろいろ変えて片やピンキー、片やブルーイッシュに現像して終わり。
パワショを選んだのも、キヤノンのコンデジでRAW撮り出来るのは2機種しかないからなのよん。
一眼手にしたからには是非RAW撮りやってみてね。でないと勿体ないで、マジで。
投稿: フランカー | 2011年10月 7日 (金) 22:33
こんばんは。
ここの夜景は最高ですね。。。素敵です。
現像の仕方で夜景もずいぶん雰囲気が
変わりますよね。。。
デジタルならではですよね
自分の意思を入れてRAW現像できますから
・・・(*^_^*)
投稿: usa104 | 2011年10月 8日 (土) 21:08
>usa104さん
いろんなホワイトバランスを試しますが、やっぱり白熱電球ベースで仕上げるのが自分には一番しっくりきます。実物とは違う色合いなのに、それがより綺麗に見えるのは何故でしょうね。人間の記憶色を上手にくすぐる見せ方を、ここの夜景でいろいろ試していきたいものです
投稿: フランカー | 2011年10月 9日 (日) 19:42