Super-GT SC430以外いろいろ
スーパーGTの在庫フォトから。
レクサス乗りの端くれとしてはやっぱりSC430のフォトが多かったですが、一通り他の車種も撮ってあるので今日はSC以外を。
1.
(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS ND4 以下すべて)
ホンダHSV-010。NSXの後釜としてスーパーGTに登場したホンダのマシン。この車はエンジン音が最高に美しいです。図太い他車と違い高く透き通ったサウンド。
次男いわく「SCとGT-RはジャイアンでHSVはオペラ歌手」だそうです。実に巧い比喩。
ちなみに金網越しの撮影なので絞りを開放にしてマイナス露出で誤魔化しています。ヘッドライトの光軸が合ったのは奇跡。
200キロ超えでまっすぐ突っ込んでくるアングルは置きピンもAIサーボもワンショットも、何やってもうまくいかないです 腕とボディとレンズの限界性能を痛感
2.
そのHSVとデッドヒートを繰り広げる日産GT-R。日産だけにゼッケンも23。日産のエースマシンですね。
斜め後ろからのアングルでこの2台を。
まずはHSV-010。
3.
リヤの空力パーツは市販車じゃありえない形状ですね。
次いでGT-R。
4.
レース車輛を見慣れない人からは丸目4灯でGT-Rってやっと分かるって感じかも。
アップのフォトが多いですが、スタート直後でちょっと引いたアングルだと、差がさほど付いていないため同一コーナーに車がたくさんいます。
5.
この日は富士をホームコースとするレクサス勢が予選で上位を独占したため、レーススタート直後の中位はHSVとGT-Rだらけになっていました。
後でレース以外のフォトも紹介しますね^^
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
レース以外のフォトって何かな~?ワクワク♪
楽しそうなフォトだなぁ。
長いレンズ持ったら撮りにいってみたいですよ。
投稿: rsk | 2011年9月27日 (火) 22:52
>rskさん
あ、それ以外もありますが(笑)
レース以外のフォトってもちろんレースの華のフォトですよ、うしし
このヘアピンは前横後ろと複数のアングルが撮れる場所なので、結構カメラマンも多かったです。周り中でこの100-400を使ってました。多々良沼もそうだったけど、この手の被写体だと7Dの100-400と一脚の組み合わせが基本セットみたいです。周囲の連写速度に嫉妬^^;
投稿: フランカー | 2011年9月28日 (水) 21:51
フランカーさん、こんにちは。
年を取ると、かっこいい車とか早い車とかよりも
安全な車が欲しくなります。
絶対安全な車ってないですかね。
免許証返上する様になったらどうしようなどと考えています。
投稿: itohnori | 2011年9月29日 (木) 16:56
>itohnoriさん
ってのはさておき、運転技術が高ければ安全にもつながるんだな、と思ったりもしましたよ。プロレーサーの接近戦を間近に見て。
絶対安全な車ですか、うーん、乗らないことが一番かもしれません
投稿: フランカー | 2011年9月29日 (木) 21:46