« さよならR2、さよなら群馬 | トップページ | 横田基地友好祭 2011 »

2011年8月19日 (金)

こんにちはYOKOHAMA

お久しぶりです。

住民票も移し、7年ぶりにまた横浜市民になっちゃいました。

引っ越しから2週間、10分前にようやくネットがつながりました。

1.

70263

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

大黒パーキングエリアです。

40Dをいじるのも久しぶり。これからリハビリしていかないと。

職場からの景色はこんな感じです。

2.

Simg_0166

(Powershot G12)

工業地帯の彼方にみなとみらいが見えます。

 

まだ家の中の整理も中途半端で、訪問もままならないかもしれませんが、皆さん、これからもよろしくお願いしますね

 

|

« さよならR2、さよなら群馬 | トップページ | 横田基地友好祭 2011 »

コメント

フランカーさん、こんにちは~♪
トップのお写真かっこいいですね!
トワイライトかな?
フィッシュアイも生きて構図も決まってますね^^
職場からみなとみらいが見えるところだと仕事を終えてからの
写真も楽しみの一つになりそうじゃないですか^m^
横浜も好きなところなので、お写真楽しみにしていま~す♪

投稿: Lovepan | 2011年8月19日 (金) 13:19

フランカーさん、こんにちは。
 ネット環境が整備された様ですね。
職場は大黒パーキングエリアの近くですか?
私も横浜にいましたが、もっと南の港南区で職場は磯子区でした。
大黒パーキングエリアの辺りは余り行ったことがありません。
のんびり運転していると、煽られたりクラクション鳴らされたり、どうも殺伐としている様な気がして近寄りがたかったです。
でも、被写体になる場所は沢山ありますね。
山手の洋館などはもう一度行って見たい所です。

投稿: itohnori | 2011年8月19日 (金) 14:09

ネット開通おめでとうございます。
これから横浜フォト楽しみにしてますよ。
毎日40Dをお供に通勤してくださいね。

投稿: rsk | 2011年8月19日 (金) 18:57

おお~都会だぁ!
横浜かぁ、2回しか行ったことないので
これからいろいろ紹介して下さいね♪
電車通勤とか?
持ち歩ける装備が限られてきますね~^^;
でも横浜ライフ楽しんでください♪

投稿: loveuran | 2011年8月19日 (金) 19:23

回線復帰おめ!
ちゃんと無線にできた?(笑)

お!大黒ふ頭だ、懐かしいなあ。
デートでもこんな遠くまで足を伸ばすような無駄な若さが
あのころはありました(爆)。
ループの円心に立って上を見上げるのが好きでした~。

まずは片付け片付け(大汗)。

投稿: しのぶ | 2011年8月19日 (金) 21:47

こんばんは^^
お引っ越し、お疲れ様でした<(_ _)>
1枚目、空の色合いがメッチャ綺麗ですね^^
フィッシュアイも効いていてとても素敵なお写真ですね^^
2枚目、職場からの景色、最高ですね~^^
工業地帯を手前に入れてみなとみらいの夜景なんていいですね^^
楽しみにしてますよ~(笑)

投稿: hirokazu | 2011年8月19日 (金) 22:24

フランカーさん

7年ぶりに横浜に戻ってこられた、
というわけですね。
群馬とはだいぶ環境が変わるかと思いますが、
横浜ならではのお写真をたくさん見せてくださいね。
R2を手放されたこと、残念ですが、
今度は電車中心の生活になると思いますので、
電車フォトもバシャバシャ撮ってくださいな。

投稿: コーディー | 2011年8月20日 (土) 15:08

>Lovepanさん
一番乗りありがとう!
大黒PAからは、かつてはベイブリッジが望めたんだけど今は倉庫でアングルが見事にふさがれてしまっているんですよね。
パーキング内側を魚眼でぐるりと撮ってみたんですが、時間帯もたまたま良かったので薄味のトワイライトが決まったかな?って感じで
みなとみらいが近く見えるかもしれませんが、あそこまで電車で15分くらいかかるんですよ
でもまあ、いつかはあの辺も撮りに行きたいですね^^
 

投稿: フランカー | 2011年8月20日 (土) 21:47

>itohnoriさん
職場は沿岸部ですがベイブリッジとはまた離れていますよ。
どこにどんな被写体があるのかまるで分かりませんが、のんびり楽しみを見つけていきたいと思っていますよ。
運転の様子は群馬とはかなり違いますよね。混んでいる分、みなてきぱき動いているように思えます。

投稿: フランカー | 2011年8月20日 (土) 21:50

>rskさん
満員電車で40Dを毎日持参は無理です。マイカー通勤は良かったなあ
ま、そのためのパワショ導入でもあります。一眼顔負けの絵が撮れるよう、これでちょっと楽しんでみますよ。
 

投稿: フランカー | 2011年8月20日 (土) 21:52

>loveuranさん
せっかくのISもこれからはサンデードライバー用となっちゃいますね、まあしょうがないか。
被写体探しの日々ですが、近所の大きい公園は結構有望かも(笑)
普段の持ち歩きはパワショになりますが、一眼も変わりなく楽しんでいけたらと思っています。てかそうしないともったいない
 
 

投稿: フランカー | 2011年8月20日 (土) 21:54

>しのぶ三佐
無線ですか、さすがWin7、画面のウィザードにしたがって2分でつながっちゃって張り合いないくらいだわ(笑)
しまった、今日若い頃の大黒武勇伝を旦那に突っ込むのを忘れた
片づけ、学校が始まれば加速するモヨン。奴らいると邪魔なんだよヽ(´ー`)ノ

投稿: フランカー | 2011年8月20日 (土) 21:56

>hirokazuさん
大黒PAからベイブリッジが見えなかったので、このぐるりとループする高速道路をどうにか料理できないかと魚眼をチョイスしてみました。面白い絵が撮れますね、こういう構造物が相手だと。
平日のお供はパワショになりますが、時折オオカミの皮をかぶった羊の様相を見せるので、使いこなしを工夫して楽しんでみたいと思っています。
 

投稿: フランカー | 2011年8月20日 (土) 21:59

>コーディさん
土地勘がある程度あるし、久しぶりのこの土地をこれから満喫してやるぜって意気込んでます。道狭くて混んでるのが嫌だけど。
新しい被写体は自然中心の群馬とはまた違うものになっていくのかなあ。野鳥も撮りたいですけど(笑)
 

投稿: フランカー | 2011年8月20日 (土) 22:01

こんにちは、引越しお疲れ様です。
いきなり都会的な写真ですが、カッコイイですね。
自分もデートで行ったことがあり懐かしいです。(^^;)
G12もイイのですが、個人的には週末のEOS写真に期待です。
これからも楽しみにしています。

投稿: SARIYURI | 2011年8月21日 (日) 12:10

待っていましたよ!一枚目、とてもきれいな色ですね。本来はネガティブ部分となるところを主題に...やっぱりセンスです。ノイズもなくて、グラデーションもほんとにきれい。横浜のビル群の写真もいいですね。私も勤務していたビルからみなとみらいが見えたので懐かしいです。クイーンズスクエアは建設中でしたけどね(いつの話だ・笑?)。はやく落ち着くといいですね。フランカーさんの40DとG12を通して見る横浜、楽しみにしています。

投稿: marikobrown | 2011年8月21日 (日) 13:20

横浜おかえりなさい!!
と言いたいところですが私はもう住民票が横浜じゃないやぁ

滅多に横浜に帰らない私ですので、フランカーさんの横浜のお写真を期待しております。

投稿: 一香 | 2011年8月21日 (日) 13:24

>>しまった、今日若い頃の大黒武勇伝を旦那に突っ込むのを忘れた

うわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp

投稿: しのぶ | 2011年8月21日 (日) 23:47

>SARIYURIさん
秋には新型が出るでしょうが、さすがパワショの最高峰、オートホワイトバランスの正確さは40Dの上ですね。
とはいえ一眼ならではの緻密な設定や俊敏なレスポンスはやっぱり捨てがたく、双方の良さを楽しんで行きたいと改めて思いました。
一眼でこれから何を撮ろうかって感じですが、今後ともよろしくお願いしますね。
 

投稿: フランカー | 2011年8月22日 (月) 13:55

>marikobrownさん
ありがとうございます。そちらは最近コメントを閉じられていることが多いですが、ちゃんと拝見していますよん
今回のパーキングエリアのフォトですが、魚眼とはいえ手持ち危険ゾーンな暗さだったので感度を上げています。が、やっぱり空にはざらつきが出始めていました。現像時にノイズリダクションをかけています。
クルマでは動きづらい横浜、G12の出番が増えそうです。こいつで一眼を超えるフォトを撮るのが今の目標です(笑)
 

投稿: フランカー | 2011年8月22日 (月) 13:58

>一香さん
横浜の楽しい場所をいっぱい教えて下さいな(笑)
次男が訓練もしていないのに絶対音感あるようで、今更だけど軽くピアノなんぞ習わせてみようかななんて思ってます。
安いデジピ買おうか検討中。てか僕もそれで遊びたいのだ
 

投稿: フランカー | 2011年8月22日 (月) 14:00

>三佐
秋の入間で来年のカレンダー買ってくれるってことね、了解
 

投稿: フランカー | 2011年8月22日 (月) 14:01

こんばんは。

横浜へ引っ越されたんですね。
いいなぁ~横浜。。。被写体もいっぱいだし。
昔、車のナンバープレートに
憧れました。。。
横浜写真これからも
よろしく・・・ね。(*^_^*)

投稿: usa104 | 2011年8月23日 (火) 20:38

>usa104さん
自然の被写体が好きなので、これからどうしようってちょっと途方に暮れてますけどね
ここに住むのは2度目ですが、住まいは狭いしどこ行っても混んでるし、群馬とどっちがいいって言われたら群馬が好きです(笑)
ま、腹くくってこっちでも楽しみますよ~。
 

投稿: フランカー | 2011年8月24日 (水) 20:03

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こんにちはYOKOHAMA:

« さよならR2、さよなら群馬 | トップページ | 横田基地友好祭 2011 »