青空とタッシー
最近とんと青空にお目にかかれていません なので蓮フォトの在庫からお気に入りの青空フォトを一枚。
1.
(EOS kiss Digital N + SIGMA 17-70mm C-PL)
古代蓮も気持ちよさそう
ブルーの次はグリーン。帰り道、広大な田んぼの中にシラサギがいました。チュウサギかな?
2.
(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)
田んぼの中に首を突っ込んで、カエルを食べていたみたいです。
子供のころ本で見た「ネス湖のネッシー」に似たアングルなので、田んぼのサギだからタッシーと命名してみました
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
タッシーって( *´艸`)
爽やかな田んぼも
雲の浮かぶ青空も癒されますね~
今日のゲリラな豪雨すごかった~!
こんな空の見られる日が待ち遠しいです♪
投稿: loveuran | 2011年8月27日 (土) 01:23
こんばんは^^
1枚目、古代蓮がホント気持ち良さそう^^
爽快でとても素敵なお写真ですね^^
2枚目は一面グリーンの中に白鷺が1羽、印象的なお写真ですね^^
田んぼにいたから「タッシー」って・・・(笑)
投稿: hirokazu | 2011年8月27日 (土) 23:50
>loveuranさん
タッシー、田んぼの中に首突っ込んでカエル食べてました
緑一面の中に白い頭部だけにょきっと出てるさまはなかなかユーモラスでしたよ。
先日の豪雨、別の区では避難勧告も出たようで。。うちは坂の上の方なので大丈夫でした。横浜って群馬よりはるかに土地のアップダウンがきついです。
投稿: フランカー | 2011年8月28日 (日) 08:11
>hirokazuさん
気持ちの良い青空だったので、シンプルな構図でPLが最大に利くアングルで撮っただけなんですが、なかなか気に入った一枚です。まだ1年経ってなくてさほど使っていないPLなので、使い古したものより青の出方が違うように思いますね。
タッシーというネーミングセンスは我ながらベタすぎると思いました(笑)
投稿: フランカー | 2011年8月28日 (日) 08:14