« テニス大会 | トップページ | 宙に舞う »

2011年6月 6日 (月)

薔薇園の少年と少女

薔薇園の薔薇たちが見ごろになりました。

1.

48387

(EOS kiss Digital N + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)

園内は多くの家族連れとカメラマンで大賑わいでした。小学生の男子ともなるとこういうところには付いてこないので、うちの子は留守番。僕はいつものように一人被写体との対峙を楽しみましたとさ

2.

40018

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)

はかなげな少女の銅像も、この時ばかりは嬉しそうに見えたかな。

3.

40119

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

コンディションのいい薔薇を撮るのはやっぱり楽しいな。

 

 

|

« テニス大会 | トップページ | 宙に舞う »

コメント

フランカーさん、こんにちは~♪
県外からもたくさんの観光客が押し寄せてこの時ばかりはすごい人ですよね。
観光バスで来る人たちは1時間くらいしかいられないと話しているのが聞こえてきましたが、
入れ替わり立ち替わり入ってくるから駐車場もすごい@@
どれもボケを生かしてメインがくっきり浮き出ていて雰囲気あるお写真ですね。
私も行きましたが暑くて思うほど撮らなかったように思いますよん

投稿: Lovepan | 2011年6月 7日 (火) 10:56

>Lovepanさん
この時期はすごく華やかですよね。観光バスも来るなんて知りませんでした。
普通に眺めるだけなら1時間でもいいかもしれないけど、じっくり写真と取り組むとなると半日でも足りませんよね。
Lovepanさんもやっぱりここに来ていたようですね。フォト楽しみにしていますよん
 

投稿: フランカー | 2011年6月 7日 (火) 19:45

フランカーさん、今晩は。
 敷島公園のバラ園ですか?
幼い子供や銅像がポイントになって流石に上手い写真ですね。
最後の薔薇の写真、とても雰囲気が良いですね。

投稿: itohnori | 2011年6月 7日 (火) 20:24

フランカーさん、こんばんは~♪

薔薇はやはり華やか。素敵。
いろんな色や種類の薔薇が楽しめるのでしょうね。
赤い薔薇が浮き出てますます美しい。
幾重にも重なった花びらが豪華ですね^^

投稿: mint | 2011年6月 7日 (火) 20:42

こんばんは。
バラ園のバラの花が満開ですかぁー。
2枚目の少女の銅像上手く絡めましたね。
銅像の前に立つとどの様な構図で撮ったら
よいか迷っていました。
この写真で答えがでました。^^
どの写真も豊かな表情が伝わってきました。

投稿: tomo | 2011年6月 7日 (火) 21:11

こんばんは。
バラが見ごろなんですね。。。
一枚目のモデル君の後姿・・・かわいいね。
三枚目の前ボケは赤いバラを
やわらかくやさしくしてくれてますね。。。

バラ早く撮りたいなぁ~ (*^_^*)

投稿: usa104 | 2011年6月 7日 (火) 21:36

>itohnoriさん
ここら辺で薔薇を撮るとなればここしかないですよね(笑)
とても綺麗に飾られていますよね。
標準域のレンズではつい漫然とした見せ方になってしまうので、望遠を使い美味しいところを切り出すことをメインにしてみました。
マクロもいいですが、中望遠で離れたところからアップで撮るのもいいものですね。
 

投稿: フランカー | 2011年6月 7日 (火) 21:59

>mint姫
マクロでも充分耐えられるようなコンディションの良い花がたくさん。いい時期に来れたな~と大満足の一日でした。
新種や外国から取り寄せた種も多く、ビビッドな色から淡い色まで、いろんな色の薔薇がたくさん!洒落た名前が多いんですよね。プリンセスなんとか、とかね。
まさに君に薔薇薔薇・・って感じですね。え、知らない?
 

投稿: フランカー | 2011年6月 7日 (火) 22:02

>tomoさん
この銅像も体勢がちょっと微妙というか、うまく薔薇とからめるのはちょっと難しそうな気もしますよね。遠くからでいいやって感じで望遠で狙ってみたら、それなりに広さまで伝わる見せ方になりました。
薔薇の状態がとても良い時期にちょうど当たったようで良かったです(笑)
いろんなレンズで楽しめていいですね、ここは。
 

投稿: フランカー | 2011年6月 7日 (火) 22:07

>usa104さん
1枚目はこの子がどいてくれるのをちょっと待っていたんですが、いた方がいいんじゃ?と思えて後姿を撮ったら結構気に入ったっていう感じですね。
色濃い薔薇は正確に発色させるのが難しいので、ちょっと前ボケを入れて優しい感じにしてみました。
いろんな撮り方にトライできるので、楽しいですね。
 

投稿: フランカー | 2011年6月 7日 (火) 22:10

こんばんは^^
1枚目はとても可愛らしいお写真ですね^^
2枚目は何とも言えない雰囲気がありますね^^
3枚目は白いヴェールに包まれた赤い薔薇がとても印象的ですね!
実は僕、薔薇をじっくり撮ったことが無くて・・・^^;
いつかじっくり撮ってみたいです。

投稿: hirokazu | 2011年6月 7日 (火) 23:54

一枚目のお子ちゃま可愛い~
薔薇より水遊びの方が気になるでしょうね^^
お花撮るとなると
ついつい寄ってしまうんですけど
水辺やオブジェを入れての満開の薔薇園いい絵ですね♪

投稿: loveuran | 2011年6月 8日 (水) 09:53

>hirokazuさん
ありがとうございます。薔薇をお撮りになったことがないとは意外な感じすらしますね。
どうもこのサイズの花は距離感をつかむのが苦手で、マクロでこれでもかって寄って楽しめる花の方が扱いやすい感じがしてます(笑)
気が付くと標準域ではほとんど撮らず、望遠とマクロを多用してました。結構望遠で楽しめました^^
 

投稿: フランカー | 2011年6月 8日 (水) 20:50

>loveuranさん
そうなんですよね、寄る方がむしろ簡単に撮れそうな気がします。
あえてちょっと離れて撮ってみるか、と自分に課題を出してあれこれ試行錯誤してみました。
400ズームにびっくりした人がどんな風に撮れるんですか?って聞いてきたので前と後ろにボケを入れたライブビューを一枚実践してあげたらしきりに感心してくれました(笑)
 

投稿: フランカー | 2011年6月 8日 (水) 20:53

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 薔薇園の少年と少女:

« テニス大会 | トップページ | 宙に舞う »