« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月28日 (火)

アメリカンフラワー

その花は、光合成をしません。

そして、水も必要ありません。

1.

40050

(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO 以下すべて)

フラパの展示ホールでアメリカンフラワー展をやっていました。

涼みつつトイレも借りようって程度に立ち寄ったホールでしたが、思いのほか面白い被写体に巡り合い、写欲があふれてきたので三脚をセット。

2.

40052

近隣のサークルの方々の作品と思われます。こういうの初めて見ました。綺麗なものですね、実に。

実物よりさらに美しく、を目指したに違いない作品の数々。ならば、その作品をさらに美しく撮れたらいいな、とファインダー越しに思いました。

3.

40055

緻密な造形と美しさにすっかり目を奪われました。

血の通わないものなのに、ここまで生命力を吹き込むことが出来るなんて・・。

その活き活きとした感覚を表現出来ていればいいなあと思いますが、どうでしょうか

 

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2011年6月25日 (土)

森の声

霧の森。湿った空気もここでは心地よいものです。

1.

30110

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm 次も)

マイナスイオンをたっぷり浴び、ウグイスやカエルの鳴き声を聴きながら、濃密な白いスープのような大気の中へ足を踏み出してみました。

2.

30111

1周1kmの小さな湖。ここをあちこちでシャッターを切りながら2時間ほどかけてのんびり歩きました。

ラストは2枚目から見ると遊歩道の対岸側。これだけカラーで。

3.

30152

自然との対話。こういう時の撮影は、やっぱり一人に限る(いつも一人だけど)。

 

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2011年6月22日 (水)

ダンスの木

そんな名前の木が森の中にあります。

姿形を見れば、異論なし。

40174

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

撮った自分の足元には、手作りの小さな看板で「Shall we dance?」と書かれていました。

 

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2011年6月20日 (月)

白樺牧場 part2

前回の続きです。

ほぼ同じようなフォトですが、望遠メインの前回と違い今回は標準域で。

1.

50046

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm 以下)

上の建物はエネルギー資料館って名前だけど、まあビジターセンターみたいなもんです。

群馬の走り屋さんを描いたマンガ「頭文字D」にも良く出てくるアングルです。ここの駐車場で夜中によく高橋兄弟がだべっていますが、実際は夜は閉鎖されてますよん。

2.

50088

牧場の霧が晴れた時でも、次の霧がゆったりと歩み寄ってきます。道に沿って数十人のカメラマンがいましたよ。

3.

50106  

やっぱり霧の幻想的な風景はいいですね。

4.

50092

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)

霧を生んだ湿度は昨夜の雨のおかげかな。高地の空気は霧が出てもなおすがすがしいものです。

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年6月18日 (土)

霧の白樺牧場

赤城の白樺牧場のツツジが見ごろになったようです。朝から出かけてみました。

1.

60008

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

前日が雨で湿度が高いため、この日はひっきりなしに霧の塊が牧場に舞い降りてきました。標高1400m、肌寒いくらいです。

2.

60044

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)

このフォトの左や後ろ、右手には数十人のカメラマンがずらりと。この日は県外からもいくつかの写真サークルが貸切バスで来ていました。朝7時前なのに

3.

60080

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

どのフォトもファインダー内には赤と緑ともやばかり。

眼前に広がる霧の光景なんてあまりお目にかかる機会もないので、感激しちゃいますね。一般の観光客の人は晴れてくれないかなあとこぼしていましたが。

4.

60099

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)

タイトルにもあるように、ツツジが咲き誇るこの広大なエリアはそっくり牧場なんです。早朝は牛さんが放牧されて出てくる、みたいです。

早起きして霧の景色を見に行った甲斐がありました。と言いたいところですが、この日は日中ずっと霧が出ていました。でも、とにかく見に行った甲斐はありました

  

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年6月16日 (木)

薔薇のトンネルとしゃぼんだま

薔薇園のフォトからまずはトンネル。

1.

20016

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

短いトンネルだけど魚眼効果で長~く見える、かな?

以前にも載せましたがしゃぼんだま発生器が置かれ、来園者の目を楽しませていました。

2.

20101

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)

微妙な風向きの変化に敏感に反応して飛び去る方向が刻一刻と変わっちゃう。結構撮るのは大変でした

3.

28406

(EOS kiss Digital N + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

こんな感じでぼわぼわぼわ~っとしゃぼんだまがエンドレスで。我が家にも一台欲しいわ~。

ノーファインダー連写で遊んだのはいいけど、レンズに溶液がべっとりついちゃいました。ちなみに魚眼って前玉が出っ張っているのでフィルター付けられません、ええ キス丼と魚眼はいつもこんな無茶な任務ばかりやらされています

 

やっぱり薔薇って大きくて華やか。しべを狙うマクロとは違う楽しさと難しさがありますね。

4.

20142

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)

APS-C使いとしてはこの距離感覚が取れず寄りまくっていたのですが、ようやくちょっと感覚が分かってきたかな。

 

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年6月13日 (月)

翡翠色の勾玉

ひすい色のまがたま。そう呼ぶにふさわしい花がフラワーパークで見ごろになっています。その名もヒスイカズラ。

1.

50075

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

温室の通路。天井からぶら下がるように咲きます(これが花、らしい)。フィリピンの一部でしか見られない豆科の珍しい植物。

まさしく翡翠色ですね。

2.

50087

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)

通りがかる人の中にもカメラを向けていく人はとても多かったですが、この5mのエリアに三脚立ててレンズをあれこれ試して30分過ごした物好きは僕だけでした(笑)

3.

50093

(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO)

古墳の町で生まれ育った身としては、この形状といい色といい、古代の人の装飾品に見えて仕方ありません。世の中神秘的な花があるものですね。

大花壇もチューリップが終わり初夏の地味な展示となり、来園者は減りました。でも、ここにはいつでもなんらかの被写体が必ずあります。

  

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2011年6月11日 (土)

修学旅行

鎌倉初撮りです

1.

38584

(EOS kiss Digital N + SIGMA 17-70mm 以下すべて)

鎌倉の円覚寺、みたいです。みたいって何だよ!?

次男が修学旅行に行ってきました。デジカメ持参OKとのことで、キスデジと標準ズームを預けていきましたよ。・・ということで、今日の撮影は全部次男です。一応掲載許可は得たので(笑)

2.

38567

これは東慶寺?の小さい大仏。小仏?

本人はIXYにするかキスデジにするかすっごく迷ってキスデジを持って行きました。前日1時間、外に連れ出して特訓した甲斐があったかな?

3.

38650

ご存じ大仏。もう一枚。

4.

38651

関東の小学生の修学旅行の定番ですね。その場所は高徳院と言う、らしい。

僕は同じく小学校の修学旅行の時に行ったけどそれっきりで、もう全然覚えてないです。すっかり行きたくなっちゃいました。

4.

38622

雨に降られなくて良かったね。

一眼初めてなので、すべてシーンモードでのJPEG一発撮りでした。今度一緒に撮りに行かない~?

 

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年6月 8日 (水)

宙に舞う

薔薇園から今日は水をテーマに。

1.

30050

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

温室の小さな噴水。日中でもそこそこ高感度にしないと水滴止まらないんですね。

2.

30078

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)

こちらはゆったりと宙を舞うしゃぼん玉。しゃぼん玉発生器が置いてあり、入園者の目を楽しませてくれました。

 

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2011年6月 6日 (月)

薔薇園の少年と少女

薔薇園の薔薇たちが見ごろになりました。

1.

48387

(EOS kiss Digital N + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)

園内は多くの家族連れとカメラマンで大賑わいでした。小学生の男子ともなるとこういうところには付いてこないので、うちの子は留守番。僕はいつものように一人被写体との対峙を楽しみましたとさ

2.

40018

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)

はかなげな少女の銅像も、この時ばかりは嬉しそうに見えたかな。

3.

40119

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

コンディションのいい薔薇を撮るのはやっぱり楽しいな。

 

 

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2011年6月 5日 (日)

テニス大会

今日は長男の所属するテニス部の県大会があったので、送迎の足のついでに撮影もしてみました。

1年生のうちの子はもちろん補欠。選手の3年生ダブルスチームの応援です。

初めてテニスの試合を間近に見ましたが、思いのほか面白くて、撮影に熱中しちゃいました

1.

20109

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 次も)

すべてネット越しってのが残念でしたが、望遠を使うとほとんど気にならないものですね。

枚数が多いので、今日はJPEG一発撮り。焦点域としては70-200でも充分かと思ったけど、三脚座を備え瞬時に縦アングルに出来る400ズームが便利、とこのレンズをチョイス。

2.

20099

フォトは選手の父兄の方に後で贈呈しようと思います。すっかり重宝がられ、クラブ専属カメラマンと化してしまいました(笑)

セッティングをさらに煮詰めて、次はより良いショットを撮れたらいいなと思います。

選手となるだけあって皆とても上手で、うちの子があと2年でこうなるとはちょっと思えないのですが、体も心もうんと鍛えて欲しいものですね。

継続は力なり。テニスも写真もね

  

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年6月 4日 (土)

Interlude #98 早口言葉

薔薇園で休息中~。

58378

(EOS kiss Digital N + SIGMA 17-70mm)

三脚にくっつける時はストラップを輪ゴムで束ねるようにしてるんですが、レンズに巻いておくと無くさなくて良いですね。

それを見たスズメ君。

50146_2 

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)

う、うまい!

・・・

・・・

・・・ 

Photo

 

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年6月 3日 (金)

ジグザグ小道とまっすぐ小道

夕方の赤城へぶらりと足を運んでみました。

ツツジの名所。まだ咲いておらず、つぼみがふくらんでいるところだったので、ツツジをはずしてスナップ一枚。

30028

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)

木のふもとまでヨタヨタ歩いて行ったのは言うまでもありません

覚満淵のまっすぐな遊歩道。こちらは魚眼でちょっとゆがんだかな。

38365  

(EOS kiss Digital N + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

まだ赤城には花と言えるカラフルな被写体はありません。もう少しの辛抱かな。

皆さんのところへの来訪が滞ってすみません。明日あたりから遊びに伺いますね

  

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年6月 2日 (木)

緑の榛名

先日また榛名山へ行ってきました。

ツツジはほぼ終わっていたので、新緑撮りにターゲット変更。

30018

(EOS 40D + EF70-200mm F4L 次も)

2週間前と比べると、だいぶ緑が増えた気がします。

湖へ通じる直線道路も、お気に入りのビュースポット。

30034

かすかに霧も出て、梅雨入り前の山らしい雰囲気を満喫できました。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »