森の泉
今の時期、山のてっぺんはまだ緑が少なく、色の少ない風景フォトが増えていました。
森の中へ足を踏み入れると、そこには緑がいっぱい。マイナスイオンをたっぷり浴びながら、スローシャッターを切りました。
(EOS 40D + SIGMA 17-70mm C-PL ND8)
荒涼とした山景色ばかり見てきたので、ファインダーに緑があふれた時はとても嬉しかったです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
今の時期、山のてっぺんはまだ緑が少なく、色の少ない風景フォトが増えていました。
森の中へ足を踏み入れると、そこには緑がいっぱい。マイナスイオンをたっぷり浴びながら、スローシャッターを切りました。
(EOS 40D + SIGMA 17-70mm C-PL ND8)
荒涼とした山景色ばかり見てきたので、ファインダーに緑があふれた時はとても嬉しかったです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは^^
これは素晴らしい!
いろいろと考えられて撮られたんだろうな~って思わせるお写真ですね。
もう1度言いますが素晴らしいです!
投稿: hirokazu | 2011年5月20日 (金) 23:59
>hirokazuさん
ありがとうございます~!風景スペシャリストのhirokazuさんに褒めていただけると嬉しさもひとしおです。
立ち位置やズームを微調整しながらアングルを追い込んで、PC上では露出補正やWBも試行錯誤してみました。
緑の森の中の映り込み、萌えますねこれは(笑)。
無計画に足を運んだ場所で、お腹ペコペコで引き返そうかと思っていたときにitohnoriさんにお会いし、おやつをおすそわけしていただいて奥地まで行く元気が出て撮れた一枚なんですよ^^
投稿: フランカー | 2011年5月21日 (土) 09:05
フランカーさん、こんにちは。
私も殆ど同じ位置からシャッターを切りましたが、
お見せ出来る様な写真になりませんでした。
hirokazuさんが絶賛しておられますが、本当に素敵な写真ですね。
投稿: itohnori | 2011年5月21日 (土) 16:56
空気のひんやり感も新緑の香りも伝わってきそうなみずみずしい一枚ですね。スローシャッターならではの空気感がすばらしいです。水面へのリフレクションに主題が移っているところなど、構図もため息です。やはり何通りか撮られてのベストチョイスなのかしら?
投稿: marikobrown | 2011年5月21日 (土) 19:36
こんばんは(^^♪
空気感のある写真ですね~
紅葉の季節もいいですが新緑は大好きです♪
見ているだけでリフレッシュできました^^
投稿: Focus_Lock | 2011年5月21日 (土) 20:41
>itohnoriさん
お陰様でここまで足を延ばすことが出来ました。ありがとうございました。
わずかな水面のさざなみを打ち消すべく、スローシャッターを切っているので、三脚を使っています。itohnoriさんも、三脚とファインダーをがっちり使うようにすると、風景写真も見違えるようになってきますよ。ぜひどうそ!
投稿: フランカー | 2011年5月21日 (土) 21:34
>marikobrownさん
スローシャッターで水面を均一化するために絞り込んでいるので、被写界深度はさほど気にしなくていい状態になってます。
数mの範囲で何か所か立ち位置を変え、何枚か試行錯誤してみました。天気が良くて映り込みが綺麗だったし、太い木がリズミカルに並んで見えるこの位置が気に入りました。
投稿: フランカー | 2011年5月21日 (土) 21:39
>Focus Lockさん
結構木々深い、薄暗いところだったので、映り込みがあるのか?と思ったものですが、思ったよりは綺麗に反射が見られ、絵になるアングルにたどりつけました。緑まみれの絵、僕も大好きなのです(笑)
初めて来たのですがここは紅葉もとても綺麗とのことで、その時期にもまた行ってみたいものです。
投稿: フランカー | 2011年5月21日 (土) 21:40
こんばんは☆
爽やかな緑の風が吹いてくるようです。湖面にうつる景色も素晴らしい…。
マイナスイオンを浴びながらゆっくり。素敵ですね。
今日は暑過ぎて、もはや倒れそうでした…><。☆!
投稿: myu | 2011年5月21日 (土) 21:44
>myuさん
この日は4時に起きて山の風景を撮りに・・・ってその時はフリース+ヒートテックで完全武装で気温5度に立ち向かったんですが、5時間後はTシャツ一枚で
群馬は基本的に暑いか寒いかどっちかです、やれやれ。
でも、この池の周りは涼しくて空気も美味しかったです^^
投稿: フランカー | 2011年5月21日 (土) 21:52
フランカーさん、こんにちは~♪
この場所、去年私もあれこれ撮ってたのを思い出しました。
水の中のオブジェというか、それもアクセントになっていい場所ですよね。
フィルター2枚重ねでより滑らかな水面と綺麗な映り込みを狙って
新緑のすがすがしさと空気感が気持ち良く伝わってきます。
すごく広い所ですよね、ここ。
フィルターを使うような場所が多かったと覚えているのできっとフランカーさんも楽しまれたでしょうね!
ほかのお写真も楽しみにしています
投稿: Lovepan | 2011年5月22日 (日) 15:22
>Lovepanさん
慣れたフラパと違ってどこに何があるのか・・って状態だったので、試行錯誤の連続と時間と空腹との戦いでしたね。
40Dだとあまりに暗くすると色味がおかしくなってくるのですが、花より水撮りが楽しかったかも。フラパにはこういう秘境っぽい雰囲気の場所はないので、木々に覆われた空間の雰囲気を楽しめたのは良かったです。
紅葉の時期にまた来ることが出来たらいいなと思います^^
投稿: フランカー | 2011年5月22日 (日) 15:30