冬と春がやってきた?
コスモス以来ちょっと足が遠ざかっていたホームグラウンド(←自称)のフラワーパーク、久しぶりに足を運んでみました。
1.
(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)
鮮やかな紅葉はないものの、落ち着いたブラウンに染まったパーク。人が少なく、静かな雰囲気もまたイイものです。
大花壇はコスモスが終了して谷間の時期でしたが、今日はこの風景だけでおなか一杯になれそうな気がしてきました。
次は早くも冬モード?
2.
(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)
点灯を待ちわびるトナカイさん。今年のパークはほぼ全域がイルミに彩られ、とても華やかになりそう。今から楽しみです。クロスフィルターが活躍してくれそう
もう1枚冬モード?温室の飾りつけにて。
3.
(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)
ヤザワJr、クリスマスプレゼントは何が欲しいんだろ?
「ども、Jrです。Jrね、イルミもカノジョもいらないのよ。いや、ダイレクトに言うと、やっぱカノジョは欲しいわけ。けどそれ以上に生肉が欲しいぜ。んで、こんなJrだけどファンのみんなにはずっと見守って欲しいわけ。ヨロシク!イェ~イ!」
・・・白いのは忘れなかったけどJr危うく忘れるところだった。許せ、Jr
口直しに、早くも春?
4.
(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)
紅葉の奥に咲くのは多分ジュウガツザクラ。見事に染まったモミジ、多くの人がカメラを向けていましたが、その奥にひっそりと咲くコレに気付いたのは、見た限りJr、あ違う僕だけでしたね、ふっふっふ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちょっと、展開があんまりめまぐるしくってよ(笑)!
色づいた木々にまるでドームのように囲まれて、美しいパークですね。ゆったりとした奥行きを感じるお写真が、とてもフランカーさんらしいです。で、ようやくJrさんの位置づけみたいなのが理解できてきました。私もすっかり固定客(笑)です。
投稿: marikobrown | 2010年11月19日 (金) 18:20
こんばんはー
サクラと紅葉の共演は素敵ですね!
前ボケが綺麗です!!
投稿: Life | 2010年11月19日 (金) 19:28
落葉の舞い散る花パも素敵ですね~
親子連れのシーン♪じんわり暖かくなります
あの~赤と緑でラッピングした白い筒状のヤツ!
クリスマスプレゼントにいただいちゃおうかなぁ~
キャメラバディは自分で買うし^^
jr君にボーナスでお肉を買ってあげてね
投稿: loveuran | 2010年11月19日 (金) 21:37
こんばんは☆
秋から冬へ。なんだかあっという間です。
お、十月桜!大好きです☆
紅葉とのコラボも素敵ですね~。うっとりです。
☆!
投稿: myu | 2010年11月20日 (土) 18:45
トラバさせて頂きました☆
どうぞよろしくお願いします☆
投稿: myu | 2010年11月20日 (土) 18:49
>marikobrownさん
あはは、このブログは忙しいんです(笑)
入場料700円くらいだったかな?1600円程度で年間パスポートが作れるので、それを作って年間20回くらい足を運ぶ、自分のホームコースです。風景よし花マクロよし。手軽に楽しめますからね。繁忙期を過ぎ、お客が減って穏やかな雰囲気のここは大好きなのです。
Jrに「さん」なんて要りませんよぉ。可愛がってやってください
投稿: フランカー | 2010年11月20日 (土) 22:28
>Lifeさん
意外な組み合わせのフォトをあれこれ狙ってみました。ボリュームが全然違うので、これくらいが僕には精一杯でしたが、見ていて不思議な感覚を覚えましたね。
冬もここであれこれ楽しめそうです。楽しみです^^
投稿: フランカー | 2010年11月20日 (土) 22:30
>loveuranさん
違うっつーの^^;
白い筒、こないだの天文教室で天体望遠鏡と間違えた保護者が数名いました
あの白いのは缶コーヒーすら我慢して2年間小遣い貯めて買ったので、キャメラバディより大事です。たとえ7Dちらつかされてもダメです(≧m≦)。ボーナスはISのローンで全滅なのでJrよ、自分の食いっぷちは自分でど~にかしておくれ
投稿: フランカー | 2010年11月20日 (土) 22:33
>myuさん
今の時期、パークの数か所でひっそりと咲いています。ガイド音声付きのチューチュートレインに乗らないとその存在は気付かないと思いますが、その経路からもはずれたところで見つけました。紅葉と一緒に見れて、なんだかトクした気分です
TBありがとうございました。こちらからもヨロシクです。
投稿: フランカー | 2010年11月20日 (土) 22:34