IS250Cで行く秩父路
今日もコンバーチブルで行く夏の秩父路編です。
関越を花園ICで降りて、最初に向かったのは美の山公園。
人、いないんですけど
1.
(EOS 40D + SIGMA 17-70mm、C-PL 以下)
紫陽花やつつじのシーズンはとても混む山頂の公園なんですけどね。バイクに乗っていた頃はよくツーリングで訪れた場所。今日は久しぶりに風とひとつになってやってきました。
ここは標高数百mの小高い公園。盆地の小さな市街地の景観がなかなかよろしい。
2.
別の展望エリアからは、多分花の季節は綺麗なんだろうけど・・、
3.
(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)
今はただ、緑がいっぱいです(笑)
公園からの下りのワインディング。路肩で休憩。
4.
前回も載せた場所です。紅葉の季節も綺麗でしょうね。
車はオープンエアのまま、秩父市内へ突入。
春は芝桜で有名な羊山公園。これも小高いところにあります。
5.
上からの景観はさほどでもなく、 写真をちょっと撮って撤収。
最終目的地は秩父市の奥にある浦山ダム。ここは初めて来ましたよ。
6.
駐車場の台数もまばらだったので、電動ルーフを閉じる ことなく放置。
暑かったけど、マイナスイオンをたっぷり浴びることが出来ました。ダムフォトはまた後で紹介しますね。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント