« 古代蓮の里 | トップページ | 古代蓮 part2 »

2010年7月23日 (金)

Yellow princess

ある日、フラワーパークより届け物が来ました。春のフォトコン入賞の記念品とのこと。

1.

30006

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)

くまのぬいぐるみ・・・じゃなくて小さいくまのぬいぐるみが刺さってやってきたのは、フラパの温室でおなじみのオンシジュームの鉢。

感激っ!フラパで何度も撮った花ですが、これを家で眺められるなんて。

2.

30018

(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO、次も)

夜、蛍光灯を灯した屋内。陽光のたっぷり差し込む温室とはまた違う雰囲気で撮れます。  突然我が家へ嫁いできた黄色いお姫様の撮影に、しばし夢中になりました

風通しの良い場所が飼育に適しているとのことで、撮影後は玄関の外に置くことにしましたが、久しぶりにリビングで三脚広げましたよ

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

うーん、三脚片づける前に、ついでに何か被写体はないかな?

3.

30039

うん、なんか用

Yellow princessの次はOrange boyを撮ってみようか(笑)

  

|

« 古代蓮の里 | トップページ | 古代蓮 part2 »

コメント

フランカーさんにぴったりのプレゼントで
よかったですね~♪
私は鉢植えとか苦手ですけど^^
水やり過ぎちゃったり風通し良くし過ぎて枯らしちゃったり・・
オンシジュームのお花はちっちゃくて可愛いです
何となく南米産どうしアリゾナっちとも似合いそうです♪

投稿: loveuran | 2010年7月24日 (土) 08:35

>loveuranさん
賞品についての案内がなかったので、家に帰ってこれがテーブルに鎮座しているのを見たときは嬉しかったですねぇ
植物の栽培の才能はナッシングなので、いつ枯らせてしまうかとヒヤヒヤものですが、今のところ綺麗に咲いています。
夏の間持ってくれたらいいなあ~。
黄色にオレンジに、夏らしい色のオンパレードですね、確かに(笑)

投稿: フランカー | 2010年7月24日 (土) 17:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Yellow princess:

« 古代蓮の里 | トップページ | 古代蓮 part2 »