« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月30日 (水)

紫陽花と九頭蛇

アジサイ:アジサイ科アジサイ属の植物の総称。学名は「水の容器」という意味のHydrangea、ハイドランジア。 (ウィキペディアより)

40061

(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO、次も)

Hydra(ハイドラ)という架空の動物があります。ギリシア神話に出てくる九つの頭を持つ蛇の怪物。さてハイドランジアと関連があるのか?僕には分かりません。

40036

ひょっとしたら、つながりがあるのかもしれない。けれど、272Eが撮像素子に刻み込む小さな蒼い妖精たちは、怪物と言うにはあまりにも小さく、優美に過ぎる。

 

| | コメント (6) | トラックバック (1)

2010年6月29日 (火)

Interlude #87 お腹減ったカモ

ちょっと前に台風並に風が強かった日があったんですが、夕方になって風が多少止んできた頃、川から70mほど離れた我が家の前をカモが2羽、テコテコ歩いてきました。

強風で川から飛ばされちゃったようで。暑いだろうと洗車中のホースをカモさんたちに向けてビューってかけてやったら奇声を発して街中方向へ飛んでっちゃいました。ありゃ川へ帰れるんかな・・。それにしても、道路をテコテコ歩くマガモのユーモラスな姿、撮りたかった

これはその日とは別の日、別の場所でのショット。

20186

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)

土手の外側も彼らの庭なのね。カモって雑食なのかも

 

| | トラックバック (0)

2010年6月28日 (月)

てんとう虫におねがい

紫陽花エリア。この時はまだほとんどが緑色でした。

1.

26602

(EOS kiss Digital N + TOKINA AT-X107 FISHEYE、次も)

目線の高さに見えるかもしれませんが、支柱の上に片足で立って2.5mの高さから見下ろしています。

毎年不思議に思うのですが、フォト右側、通路のところだけ先に咲いてくれるんですよね~。なんでだろ?

2.

26603

奥に大きいNikonで撮影されてる先客さんがいました。Nikonのシャッター音もカッコいいね。

先日登場したてんとう虫君。葉っぱの上で寝てました。起こしてすまん

3.

20063

(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO、次も)

葉っぱを叩いて「お願い、紫陽花の方に行って~」と脅して頼んでみました。

よっこらしょ。

4.

20064

素直に嫌々ながらも紫陽花の方に移動してくれました^^ どうもありがとね

  

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年6月25日 (金)

噴水のある風景

定番のアングルですが、薔薇は今しか見られないものね。

1.

30023

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm、以下すべて)

噴水は出っ放しではなく、時間を置いて出たり止まったりします。年配のご夫婦にシャッターを頼まれたので「もうちょっと待つと噴水出ますからそれを入れましょう」と言ったら10秒と経たずに噴水が高く上がってくれました。

良かった2分とか待たされなくて 「専門の方は言うことが違うのね~」と感心されちゃいました。センモンノカタって一体(笑)

さらに待つと、園内をぐるりと回る車輌も見えたりします。「早く噴水出てくれ~、チューチュートレイン行っちゃうよ」と焦っていたら噴き上げてくれました。

2.

30028

さっきアレに乗ってこの日の園内を一周したんだっけ 男一人で、ええ。

目当てはこの日の見ごろな花々についての車内解説アナウンスだったですが、同乗してきたおばちゃん軍団うるさすぎてあんまりよく聞こえず

3.

30009

ピーカンではないけれど、この日も群馬は暑かったです。噴水入ってみたい

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年6月24日 (木)

5台まとめて洗車っ!

前回汚れまくった愛車たちにため息をついていましたが、洗車ヲタとしては勿論、ちゃんと洗車しましたよ。外のISは今年48回洗ったけど、屋内のこれは今年初

DTMメルセデスもぴっかぴか。

1.

20015

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm 以下すべて)

ミニカーマニアの方向けに言うとこれはマイスト製です。
 
次はフェラーリの2台とスカイラインGT-Rも。

ブロワーでホコリを吹き飛ばした後、車用の液体ワックスを薄め、硬く絞ったハンカチに染み込ませて磨きました。フェラーリの2台は定番のイタリア・ブラーゴ製。GT-Rは・・どこだったっけ?

2.

20012

GT-Rといえどフェラーリ2台と比べちゃうと高さが全然違う。いずれも1/18スケールなので、そんな比較も面白い。

我らがレクサスISもありますよ。

3.

20016

当初ISのミニカーはブラック系しかなくて、実車で白系を買った自分としては躊躇していたのですが後からパール系が発売になり、速攻でポチりました。7000円くらいだったかな、これ。

オプションの18インチを組んだVersion L。レクサスのスタッフ氏も「このオプションの組み込み方は芸が細かいですね」と驚いていました^^ これはオートアート製。

一度は乗りたい濃色車。てか、一度でいいからこんなドアを開け閉めしてみたいもんです(笑)

4.

20021

ランボルギーニ・ディアブロSV。マイスト製。コレクションの中でもサスペンションを装備し、上から押すと軽く車体が下がるのはこれだけ。

これの後継のガヤルドの運転席に某店で座らせてもらったことがあるのですが、なんか別世界でした。後ろ全然見えないし。え、見る必要ない?そうですか

でもクラッチレスのパドルシフトなので仮にAT限定免許でも乗れる「はず」です(笑)

5.

20023

これまた並べてみると、街中では結構ボリューム感あるISのリアもいたってふつーの車だよなあと思っちゃった。

総額3万円の愛車達の洗車は20分ほどで終了。

あと30年したら庭にもうちょっと大きいフェラーリとランボルギーニを並べて一緒に洗車してみたいです。夢は大きいほうがいい、うん

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年6月22日 (火)

薄紫に誘われて

ブルーサルビアを狙っていたらモンシロチョウがやってきました。

1.

30114

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

数羽の蝶がひらひらと。ピント合わせに苦労しながらしばし撮影に熱中しちゃいました。ディスタンスとUSMの速さを考慮して400mmではなく200mmで狙いました。

水辺のエリアではアヤメがたくさん咲いています。ここは距離があるので迷わず400mm。

2.

30125

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)

アヤメもいろんな色合いのものがあるんですね。白に近い薄い紫のも綺麗でしたよ。

家の庭では、去年まいたラベンダーが花を咲かせてくれました。家でこの花が楽しめるとは思っていなかったので、とてもうれしい てか去年種まいたの忘れてた

3.

30136

(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO)

水をまいた直後に庭マクロ。ファインダー越しに見たカラフルな背景と表面張力に萌えてみました

 

| | コメント (8) | トラックバック (1)

2010年6月21日 (月)

Interlude #86 ヒスイカズラの泪

フラパのパスポートが切れていたので、去年のフォトコン優秀賞でゲットしていたパスポートで更新。1800円相当のパスポートには園内を回るチューチュートレイン5枚券(1500円分)も付いてきます。なんだか申し訳ないような^^;

暑い時期や寒い時期はまずこれに乗り、車内アナウンスを聞いて広い園内の見所を手っ取り早く把握するのがイイです。

「熱帯温室のヒスイカズラ、終わりかけですがまだ少し残っています」と聞いて、温室へ足を運んでマクロで一枚。

40090

(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO)

通行の邪魔にならないように通路を避けて三脚をセットしていると、他の来園者の方も「あれこれが珍しいものなのね」とカメラで撮っていきます。さりげなく見所PR出来たかな

 

↓コメントありがとうございます^^ 後でお返事しますね

 

| | トラックバック (0)

2010年6月20日 (日)

アジサイブルー

今日は父の日。天気を気にしながらフラパる準備をしていたら、子ども達からプレゼントのサプライズ

しまむらで買ったポロシャツでした(嬉)。ファッションにはお金をかけない性格だし、結構いい柄で気に入りましたよ。さんきゅっ

しまむらの「し」ってレクサスの「L」に似てるしね。レまむらのシャツを着て気分良く「しクサス」のハンドル握ってFPに向かいました。あ、あれ?

さてさて今日のメインディッシュはこちら。

1.

50081

(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO、以下すべて)

紫陽花エリア。少しずつ咲いてきました。満開はまだ先。しばらく楽しませてくれるかな。

2.

50070

葉っぱの上で昼寝していたてんとう虫君を起こして、紫陽花クライミングしてもらいました。

・・・内心きっとクライング

3.

50060

黄色いのもちらほらと。先端がうっすら蒼いのは近くで見ないと気付かないですよね。左側の花びらの状態がもっと良ければ良かったな~、と後で反省。

4.

50056

関東も梅雨入りしましたが、雨の合間を縫って紫陽花撮りを楽しみたいですね。

 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年6月18日 (金)

Innocent children

今日のお題は「無邪気な子供たち」。オープンスクールのスナップです。

写真家たちの日本紀行を見ると、街中を散策するプロ写真家が小学校にお邪魔していいスナップを撮るんですよね、これが。そんな雰囲気の真似が出来ればいいんだけど(^^;

給食時間のチャイムが鳴ると、ぶかぶかの給食着に身を包んだ低学年のチビっ子たちが大きな鍋を二人がかりで運んでいきます。

1.

36550

(EOS kiss Digital N + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

自分でも小さかったあの頃を思い出しました。

配膳コーナーに取りに来た子供達。誰このヒト!?なんて言われたらどうしようと内心焦りつつ「一枚撮らせてくれる~?」と頼んだらあふれんばかりの笑顔で速攻で集まってくれました

2.

30173j

(EOS 40D + SIGMA 17-70mmm、次も)

みんななんてイイ笑顔なんだろうと撮ったこっちがびっくり。加工するのが残念なくらいです。みんないっぱい食べて大きくなってね。

長男は放送委員。給食時間は狭い放送室で、BGMをかけたり連絡事項をしゃべったり。

慣れた手つきで結構立派な放送設備を操作していました。

3.

30178

かまずに読めてえらいっ!トーク中は周りの子も黙り、緊張感が狭い室内を満たします。周りの子もえらい!

トーク終了。CDプレーヤーに「給食BGM」をかけて、ミキサーのマイクボリュームを絞りCDのボリュームを上げればミッション終了。良く出来ました!

みんなではい、チーズ。

4.

36554j

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE、次も)

やるときはビシっとやって、それ以外は思い切り遊ぶ。子供はそれでいいよね

ラストはお昼前の次男の家庭科実習より。

5.

36546j

オリジナルドレッシングのお味はどうかな??

美味しそうなサラダが出来ていました。盛り付けは・・一人ひとりの個性が出るねってことで

思いのほか子供という被写体は面白いものだなと思った一日でした。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年6月17日 (木)

Rose watching

スズメ君がじ~っと見ているのは・・・

1.

30239

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 以下すべて)

笛を吹く少年?

2.

30256_2

ではなくて、やっぱり咲き誇る薔薇かな。

3.

30220

ひょっとしたら、

4.

30257

この暑さだもん、あの噴水に浸かりたい、って思っているのかもね

| | コメント (8) | トラックバック (2)

2010年6月15日 (火)

オープンスクールとゴマフアザラシ

音楽集会の後は、学校は一日オープンスクールとなっています。

自分達の世代で言えば、よーするに「授業参観」。ただし、丸一日さまざまな授業を自由にのぞいて行けるというのが今風なのかな?

授業中の長男を廊下から。

1.

40123

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS、次も)

結構真剣な表情ですが、ちゃんと物事考えているかは不明です。

休み時間は音楽室に集まって、みんなでマーチングの練習。これも、僕らの世代では「鼓笛隊」と言った気がします

長男は今年もトロンボーンを頑張ってます。

2.

40128_2

逆光で厳しいけど、雰囲気出たかな?室内なので行進は出来ませんが、足踏みも欠かさないあたり実戦的。身長はクラスの男の子でNo1の長男、運動会本番が楽しみです

廊下では5年生の先日の赤城青少年の家での宿泊体験学習のフォト販売。

3.

40103

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

L版1枚100円ってどうなのよとちょっと思ってしまった。自分ならこの半額でもっと綺(ry

 
えー、続いて次男の授業。後ろからそーっと入って魚眼で。
 
「やべっ、パパきたっ!」

と次男の声が。こらこら
 
4.

46532
(EOS kiss Digital N + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

コイツだけ後ろ向いてカメラ目線かよ・・・親の顔が見てみたいよ

次の授業は家庭科の調理実習。班に分かれてサラダを作ろう!

レタス、キャベツ、トマトなど、担任は若い男性の先生ですが、手際よく要点、注意点を教えてくれます。ドレッシングもごま油、酢、醤油を混ぜて作るんですよ。

「はい、では最後にハムを載せまーす」

「うひーっ、ハムだハムだ!!」

5.

40169

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)

と落ちてくるのを待って下で口開けて待ってるのはどこのどいつだヽ(´ー`)ノ

次男のキャラは学校でも変わってないということが分かっただけでもヨシとしますかね。良くないか

おうちで、「おまえはシーワールドのゴマフアザラシか」と突っ込んでおきました。

 

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010年6月13日 (日)

霧に煙る神社

早朝赤城の在庫から。

この日も覚満淵を一周しました。寄せては流れていく霧の中、周囲の明るさがコロコロ変わり、いろんな表情の風景を楽しめます。

1.

40098

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)

霧のためコントラストが淡くなります。光の回り込み方が優しいのもいいもんです。

2.

40070

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

3.

40099

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)

覚満淵にほど近い赤城神社。日中は目に突き刺さるような鮮やかな朱色の橋も、この時間帯は幻想的。

4.

46479

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)

橋を渡り、神社の境内へ。

霧が晴れるのを待って狛犬を。

5.

46485 

(EOS kiss Digital N + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

関東もそろそろ梅雨入りでしょうか。赤城のつつじ、撮り損ねたか・・?

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年6月11日 (金)

川原に響き渡る歌声

電子ピアノで伴奏を弾く先生。

1.

50014

(EOS 40D + EF100-400mm  F4.5-5.6L  IS)

背後のステージは・・・

川原の階段です

2.

56511

(EOS kiss Digital N + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

年に一度の音楽集会。うちの子が通う学校では近所の川原で行います。

毎年群馬TVが取材に来ていた(ローカルニュースで流れるんです)んですが、今年は来ていませんでした。

多くの保護者が日頃の成果を一目見よう!と川原に見に来ました。長男は6年生で最後なので、僕も休暇を取って子供の通学路をカメラ2台とレンズ3本持って出撃。 マクロと中望遠はお留守番。

各学年が熱唱。これは次男の5年生。

3.

50035

(EOS 40D + EF100-400mm  F4.5-5.6L  IS)

周囲では保護者たちが必死に撮影してます。あ、自分もか

4.

56518

(EOS kiss Digital N + SIGMA 17-70mm)

見知らぬママさんの右手。

動画って撮ったはいいけど後で見ることがほとんどない気がするのは我が家だけ?

僕はここ何年か静止画にはまっているので、ビデオカメラは奥方のものと化してます。今時のデジイチは動画撮影が付いてるけど、手に入れても使わないだろうなあ。

ラストは唯一楽器演奏を披露した6年生。長男は今年もトロンボーン。

5.

50092

(EOS 40D + EF100-400mm  F4.5-5.6L  IS)

こら、ちゃんと帽子かぶれ

2年目のトロンボーン、だいぶ板に付いてきたようです。ルパン三世を演奏したのですが、トロンボーンって管を前後させるから大変だよね。冒頭の「レッファレッソー」ってところ、フレーズが速いので右手が忙しい。でもみんな、よく吹けてたよ、GJ

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年6月10日 (木)

Interlude #85 floating

宙にほわっと浮いた見え方が気に入って、レリーズボタンを静かに押し込んでみました。

30071j

(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO、ソフト加工)

ハイキー、ローキーで1枚ずつ。

2.

30104

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

 

| | トラックバック (0)

2010年6月 6日 (日)

Water fairy 2010

去年か一昨年も水泳大会撮ったな~、と思ったら3年前でした(呆)

第53回北関東水泳競技大会。北関東3県で持ち回りで大会をやっているそうで、3年ぶりに群馬での開催。今年も姪っ子撮影に出撃!

1.

0264 

(EOS 40D + EF100-400mm  F4.5-5.6L  IS)

前回6年生だった姪っ子は中3になってました。ぅわデカくなったなあ~。

開場は前橋市内の50mプール。蒸し暑くてしばらくレンズの曇りが取れませんでした

2.

6495

(EOS kiss Digital N + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

3県の有力スイミングクラブの中の、さらに選りすぐりの選手達が集まり競いあいます。彼女もそんな一人。今度泳ぎ教えて欲しいよ、いやマジで

種目や距離によって複数の競技に出場しましたが、見事優勝を飾った競技もちらほら。スゲー!

3.

0234

(EOS 40D + EF100-400mm  F4.5-5.6L  IS、以下すべて)

小さかった頃におんぶしながら一緒にプレステやったことを昨日のことのように覚えているのですが、今ではすっかり戦うアスリートの顔つきになりました。

4.

0413

姪っ子と同じクラブの高3男子。なかなかのイケメンでした。胸まわりなんかハトムギ茶だし、肩からウエストまでは見事な逆三角形、裏山鹿!!

姪っ子のクロール。

5.

0528

400テレ端。焦点距離は充分かな。

姪っ子のクラブからは3人が出場。姪っ子以外の二人もいっぱい撮ってあげましたよ。その日のうちにCD-Rに焼いて贈呈。3年前の写真は引き伸ばして彼女の家のリビングに飾ってあります。

 

おまけ。

カメラマン的には、↓ついちらちらと見てしまった(笑)

0481

うはぁ羨ましい!!サンニッパか!

僕の40Dは1000万画素と、最近のデジイチよりはかなり少ない画素数ですが、400mmと組み合わせると、このカメラマン氏の機種は勿論、ボディ上部のサブ液晶の設定を読み取ることも出来ます。20m先からね。いやぁ勉強になりましたm(__)m

焦点距離では負けていませんが、どんな映りするんだろうな~。一度こういうレンズで花とか撮ってみたいもんです。

 

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2010年6月 3日 (木)

霧の静寂

脱力系ネタがしばらく続いたので、今日はびしっと赤城の霧フォトです、キリッ

リュクサクIS以外、1台も停まっていない広いパーキング。山すそをゆったりと動いていくのは霧の塊か、はたまた雲か。

1.

30039j

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)

平野部-10度の気温を想定し、薄手のジャケット、フリース、分厚い革ジャンと上着を3種類持ち込みました。耐寒性能としては真ん中のフリースをチョイス。

去年は多くのカメラマンに出くわしましたが、この朝は覚満淵を独占状態

霧と山すそと湖面の組合せ。朝でないと見ることは出来ません。

2.

36433

(EOS kiss Digital N + SIGMA 17-70mm)

上下対称。何に見えますか?

この対岸もたちまち深い霧に。

3.

30053

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS、以下すべて)

この塊が自分のところに押し寄せてきました

4.

30069

自分の周りだけぽっかりと霧がない、って感じですが、きっと視界10mくらいあるというだけですっぽり霧の中なんでしょうね。

前回のとは違うウグイス。動きが素早く枝の合間をチョンチョンと小刻みに飛び、なかなかシャッターを切らせてくれません。数分間静かに追いました。

5.

30128

もっと長い筒が欲しい・・・ってキリがないな、と霧の中思ってみました

小さな野鳥撮りで注意すべき点、少しずつ分かってきたかな?

 

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2010年6月 2日 (水)

リュックサック

義母が数日我が家に居候してます。この人がまた面白いんだ(笑)

 

「○ちゃん(←僕のこと)、あなたのアレは大丈夫なんかい?」

 

「アレって?」

 

「アレよアレ。今TVでいろいろ言われてるじゃない。リュックサック

 

0001

・・・・?

「はぁ?リュックサックって?」

 

「も~、車よ、ク・ル・マ!」

 

0003  

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

Photo

真ん中の「クサ」しか合ってないよ婆ちゃん_| ̄|○ 

 

「いやアレは一番高いリュックサックね。俺のリュックサックは一番安いやつだからそんなハイテクは付いてないの。大丈夫だから」

 

しばらくの間愛車のことをリュックサックIS」と呼ぶことにしよう。なあに、早口でしゃべればほとんど変わらないって

 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »