« 薄紫に誘われて | トップページ | 噴水のある風景 »

2010年6月24日 (木)

5台まとめて洗車っ!

前回汚れまくった愛車たちにため息をついていましたが、洗車ヲタとしては勿論、ちゃんと洗車しましたよ。外のISは今年48回洗ったけど、屋内のこれは今年初

DTMメルセデスもぴっかぴか。

1.

20015

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm 以下すべて)

ミニカーマニアの方向けに言うとこれはマイスト製です。
 
次はフェラーリの2台とスカイラインGT-Rも。

ブロワーでホコリを吹き飛ばした後、車用の液体ワックスを薄め、硬く絞ったハンカチに染み込ませて磨きました。フェラーリの2台は定番のイタリア・ブラーゴ製。GT-Rは・・どこだったっけ?

2.

20012

GT-Rといえどフェラーリ2台と比べちゃうと高さが全然違う。いずれも1/18スケールなので、そんな比較も面白い。

我らがレクサスISもありますよ。

3.

20016

当初ISのミニカーはブラック系しかなくて、実車で白系を買った自分としては躊躇していたのですが後からパール系が発売になり、速攻でポチりました。7000円くらいだったかな、これ。

オプションの18インチを組んだVersion L。レクサスのスタッフ氏も「このオプションの組み込み方は芸が細かいですね」と驚いていました^^ これはオートアート製。

一度は乗りたい濃色車。てか、一度でいいからこんなドアを開け閉めしてみたいもんです(笑)

4.

20021

ランボルギーニ・ディアブロSV。マイスト製。コレクションの中でもサスペンションを装備し、上から押すと軽く車体が下がるのはこれだけ。

これの後継のガヤルドの運転席に某店で座らせてもらったことがあるのですが、なんか別世界でした。後ろ全然見えないし。え、見る必要ない?そうですか

でもクラッチレスのパドルシフトなので仮にAT限定免許でも乗れる「はず」です(笑)

5.

20023

これまた並べてみると、街中では結構ボリューム感あるISのリアもいたってふつーの車だよなあと思っちゃった。

総額3万円の愛車達の洗車は20分ほどで終了。

あと30年したら庭にもうちょっと大きいフェラーリとランボルギーニを並べて一緒に洗車してみたいです。夢は大きいほうがいい、うん

 

|

« 薄紫に誘われて | トップページ | 噴水のある風景 »

コメント

フランカーさん、こんばんは~♪
48回ですか?さすが洗車ヲタ!!(笑)

ミニカーたちもぴかぴかですね。
嬉しそうに洗車をしているフランカーさんを想像(≧∇≦)
どれも精巧にできているんですねぇ。
そうだな、今日の気分はメルセデスかな。ぶおぉぉん←意味不明(笑)<(_ _)>

投稿: mint | 2010年6月24日 (木) 22:04

30年なんて言わずに並べて洗車して下さい
ミニカーでもキレイになると嬉しいですよね
夢の有るナインナップがいいですね〜
しかし、ISのご自分のモデルに近いの有って良いですね〜
私の場合有りそうでありません、

投稿: azmo | 2010年6月25日 (金) 07:42

>mint姫
しょーもないネタに付き合ってくださってありがとう
食器棚の中も意外とホコリたまるんですよね、半年もほっとくと。
大人向けのコレクションモデルなので、内装のメーターやシートベルトまで作られてますよ。ボンネットを開ければエンジンも。どれもそうなんですが、ランボルギーニのフォトでハンドルを切ってタイヤも曲がっているのが見えるでしょう?連動して動くんですよ。
ベンツ様は唯一のレーシングカーなので、室内は一人乗りになってます。一緒にドライブしましょ、ってわけにはまいりませんにゃ

投稿: フランカー | 2010年6月25日 (金) 08:20

>azmoさん
そうだポルシェもコレクションに加えたいな、とazmoさんのお名前を見て思いました(笑)。GT2か3あたりが、ミニカーは多いのかな?中のよく見えるボクスターなんかも飾ると映えそうですよね^^いつか実物カレラ、拝見させてくださいね
ISは色だけ近いですが、リアの「350」にちょっと嫉妬(笑)、輸出仕様の左ハンドル、ってのはともかくとして、装備として自分のISとは150万円くらい差があるのが悔しいです
レクサス店によっては、受付にこのオートアートを飾っているところもあります。

投稿: フランカー | 2010年6月25日 (金) 08:24

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5台まとめて洗車っ!:

« 薄紫に誘われて | トップページ | 噴水のある風景 »