« 菜の花咲いたよ | トップページ | Snow drive »

2010年3月 9日 (火)

綿雲製造機

パンクしたまましばらく放置していた我が家のフェラーリ自転車を先日修理。せっかくだから川沿いをサイクリング。

1.

35664

(EOS kiss Digital N + SIGMA 17-70mm C-PL)

赤城山に引っかかったような綿菓子のような雲。こんな感じで赤城や榛名が雪雲をせき止めてくれるので、群馬平野部の降雪積雪は首都圏と大差ないんです。吹き降ろしの風がきついですが

2.

30033

(EOS 40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS)

歩行者・自転車専用歩道を横断するムクドリ。この日はでっかいキジを見ました。すぐ足元から巨大な鳥がバサバサっとな。びっくりして撮れず

3.

35678

(EOS kiss Digital N + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

パっとしない日が続きます。おまけに寒いし。青空が恋しいですね^^

 

|

« 菜の花咲いたよ | トップページ | Snow drive »

コメント

フランカーさん、こんばんは~♪
週末お天気が悪いという日が続いて出掛けられずに
こもってたりしますよね~(^^;
こんな青空が恋しいです。
キジがその辺にいるなんてびっくりですね~!!@@
どんな鳥だったかすぐに頭に浮かばないのですが、
近くに猿や犬もいまいたか?
フランカーさんはきびだんご持ってたかしらん?(爆)

投稿: Lovepan | 2010年3月 9日 (火) 20:01

>Lovepanさん
雪がすごいですね今日は。後輪駆動は運転怖いのなんの Lovepanさんも転ばないように気をつけてくださいね^^
キジって草の茂った川原だと結構いるみたいですよ。多々良沼でもカワセミを狙った草むらに一羽いました。
意外と鈍感?でヒトがそばまで来ても気付かないようで、慌ててバサバサと逃げていくんですが、大きいもんだからその音と迫力にこっちもびっくり。
きびだんごではなく白レンズを持っていましたが、腰を抜かして撮れませんでした、修行が足りません

投稿: フランカー | 2010年3月10日 (水) 11:38

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 綿雲製造機:

« 菜の花咲いたよ | トップページ | Snow drive »