« 赤と緑が綺麗だにゃ~ | トップページ | 高速の車窓から »

2009年11月23日 (月)

コドモにキッス、コドモに1(ry

連休、最近引っ越した愛知の兄を訪ねました。ええと最後に会ったの去年?(汗)

転校初日でクラスに慣れた!と豪語する、すっかりおしゃまさんになった2年生の姪っ子の提案で、モリコロパークなるところに行きました。

どっかで見たことあるキャラだなあと思ったら、'05年の愛・地球博の跡地が記念公園になってるんですね。モリゾーとキッコロを合わせてモリコロパーク、なるほろ

中にはチビッ子なら一日いても飽きないって感じの遊び場がてんこもり。

1.

54573

(EOS kiss Digital N + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

中にあるのは巨大な斜塔。中をらせん状に上がっていけます。

姪っ子にキスデジを貸してあげました。面白がってバチャバシャ撮ってましたよ。

2.

5j4a1054

(EOS 1D mkⅢ + EF 24-70mm F2.8L 次も)

コドモにキッス!な一枚。おぬし、利き目は右だね、仲間仲間  てか、何指でシャッター押してるの??

姪っ子2世は2歳ちょっと。パパ呼ばわりされてすっかりなつかれてしまった^^; 久しぶりに小さい子をだっこしたよ

3.

5j4a1058

よその家の子って毎日は見ないもんだから、たまに会うたびに「デカくなったなあ」って言いますよね。僕も兄も異口同音にまさにそれでした、ははは

長男は兄宅へ帰宅後、憧れのデジカメを手に興味津々。

4.

50066

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm、次も)

「おお、こりゃいいわ~」と偉そうに言ってました。てか顔全体が隠れますな。

5.

50067  

「これ、気に入った!ちょっとデカいけど」

いや、だいぶデカいから。それにそんなの使うの40年早いから

 

|

« 赤と緑が綺麗だにゃ~ | トップページ | 高速の車窓から »

コメント

こんばんは。
兄様もいいカメラをお持ちで・・・。
長男君は本物に囲まれていい環境ですねぇ。

友人の子どもたちはすぐに大きくなりますね。
うちの子はいつまでも子どもですけど、体だけは大きくなってます(笑)

投稿: rsk | 2009年11月23日 (月) 20:05

親方、1D買ってくれませんか?

投稿: manzouok | 2009年11月23日 (月) 20:49

フランカーさん、こんばんは~♪
姪っ子ちゃん、シャッター押す指もそうだけど、お茶を飲むような左手の添え方が
お互いに撮りっこしておもしろかったんでしょうね~^^
1D、大きさも重さもお値段も…。
ちょっと借りて撮れる機会があるだけで十分に思っちゃうかも。

投稿: Lovepan | 2009年11月23日 (月) 21:54

ヤッパリ子供にkissですよね(笑)
こうして見ると1Dはデカイですね〜
あと、子供さんの撮った写真、視点が面白いですよね!

投稿: azmo | 2009年11月24日 (火) 07:20

一枚目の斜塔を更にグニャリとさせた魚眼と、三枚目の空間の二枚が特にいいですね^^~
三枚目、「未知との遭遇」みたいなw

全然関係ないけど、四枚目バックの、カメラ付きドアホンと部屋扉がうちのマンションのとめっちゃそっくりですw作り手さんが同じなんでしょうかw

長男君の、気に入ったーって写真、もはや、でかすぎてバズーカーに見えますw
少し、誇らしげな表情がいいなあ。。w
もう少し大きくなったら、凄く似合うでしょうね^^

投稿: nnaa | 2009年11月24日 (火) 13:32

>rskさん
いいんです、子供は大きくなるのが仕事なんですから
さすがに桁違いですね1Dは。ファインダーからAF精度、一番びっくりしたのがAWBの正確さでした。ほとんどRAW現像の必要がないんですよ。
夢は大きく持っていて欲しいものですね、大人になるころには1Dmk7とか、なのかな(笑)。親孝行で買ってもらいます


>まんぞうok
だめ、OKじゃなくてNG


>Lovepanさん
フラッシュが光ってカシャって音がしてその手応えもあるし撮れた画像も見える。面白かったんでしょうね。さすがに1Dで遊んだことはないようなので、喜んで遊んでました。
夜は飲みながら車とカメラ談義をたっぷりと。目線の違いを感じましたがいろいろとヒントもありました。
まあ手が届くものでもないので、欲しい~!!って意欲は湧かなかったかも


>azmoさん
ありがとうございます。高速で助手席で面白がってパチパチ撮ってましたが、結構面白いのが多かったんですよ。
1Dは高さ方向もあるのででかいですね~。ただメニュー階層とかはキヤノンユーザーならすぐになじめそうです。いいカメラはどこがいいからいいカメラなのか、ちょっと使ってみて肌に染みて分かりましたよ


>nnaaさん
3枚目は脇の通路から斜塔につながってるちょっとしたトンネル状の筒ですね。なるほど未知との遭遇かぁw
ドアホンとかですか、これトヨタホームじゃなかったかな、確か(笑)
今から1Dを目標に頑張るそうです。いつかおこぼれにあやかろう

投稿: フランカー | 2009年11月24日 (火) 19:53

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コドモにキッス、コドモに1(ry:

« 赤と緑が綺麗だにゃ~ | トップページ | 高速の車窓から »