Isis
アイシスってちょっとマイナーな?トヨタのミニバンですね。
懲りずに日光フォト。アイシスとは全く関係ありませんが、これは何でしょう?
1.
(EOS 40D + EF70-200mm F4L、以下)
スローシャッターと高速シャッター、この日はその両方を存分に楽しみました。一眼使いの人なら分かるでしょうが、つまり絞りまくりの低ISO~絞り開放気味の高ISOと激しくいったりきたりして、1000倍違うシャッタースピードを右往左往したわけですよ、はい
さて1枚目の正体は次のフォトでほぼ種明かし。
2.
湯滝を上から眺めています。観瀑台がちょっと見えるでしょ?先日紹介した散歩道から滝に戻り、さらに上へ上がってみたのです。
距離的には200mもない道のりのはずですが、急な傾斜面で1.4kmの散歩道の5倍くらい疲れました。息が切れて汗だく。滝を見下ろしながら気温10度の中Tシャツ一枚になりましたよ
とはいえ、この景色のためなら足が棒になっても構うもんか、とな。
3.
(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)
すぐ隣では銀髪の蒼い瞳の初老の男性が熱心に5Dmk2のシャッターを切っていました。外国人カメラマンの多いこと!(しかも数人見かけた限りではみんな5Dmk2って一体・・)
降りる途中で休息。ついでにスローで一枚。
4.
(EOS 40D + EF70-200mm F4L)
水流と紅葉はやっぱり絵になりますなあ、と日本の秋の情緒を満喫しつつ肩で息してました、ゼーゼー
夕方になり駐車場の車もだいぶ引けてきました。
5.
(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)
係員が誘導した先に停めたのですが、なんとまあ珍しいことに隣もISだったんですよね。ちょっとだけくすんで見えるのがブルーイッシュパールクリスタルシャインの右側の僕のIS。お隣はホワイトパールクリスタルシャインですな。
ISのフォトを撮っていなかったので、この日初めて車を撮ってみましたよ。てかこれだけなんだけど(笑)
6.
テールランプの形状がちょっと違うのと、ウィンカーがドアミラー内蔵になっていたので、マイナーチェンジ後、'08か'09モデルだな。'07の僕のISより新しい。
同タイミングに駐車したのでお互い「おや珍しい」って顔をしたのですが、写真やってる人ではなさそうでした。ちょっと惜しい
・・ということで、分かりづらいタイトルの記事でした、にゃははIS
IS
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは~、フランカーさん。
この撮影地まで上るのは本当に大変そうですね。
観瀑台のほとんど真上状態ではありませんか。
10度の中でシャツ1枚っていうのがよくわかりますよ。
な、なんと5Dmk2の外人部隊も参戦ですか(笑)
こりゃ、日本人も頑張らねば(意味不明:笑)
4枚目、いいですね。
絵葉書を見ているようです。
投稿: Cape Light | 2009年10月25日 (日) 15:33
フランカーさん、こんばんは(*^-^*)
もうすっかり秋ですねぇ。
もみじの赤と川の水の白が素敵♪
涼しげで気持ちが引き締まる感じがしますね。
マイナスイオンもたくさんで、気持ちもリフレーッシュできるし、いいことばっかりですね(≧∇≦)
投稿: ぶっき~ | 2009年10月25日 (日) 17:26
>Cape Lightさん
下から見上げるとたいした距離じゃないなあと思って、遊歩道を歩いてたいして疲れを感じていなかったので行ってみたのですが、これがこの日一番ヘビーな道程でした
Tシャツ一枚になって、かつ体から湯気が出てたかもしれませんよ。
外人部隊相手に「取り替えっこしてあげてもいいよ」って言おうかと思ったけど英文が出てこなくて自粛しました(そういう問題じゃない)
>ぶっき~さん
平野部はまだまだ緑もありますが、標高の高く気温の低いところは見頃だったり終わってたりしますね。
まあ今回は結構いい運動しちゃいましたよ。汗だくになるとは思わなかった
投稿: フランカー | 2009年10月25日 (日) 20:37
フランカーさん、こんばんは~♪
迫力がある写真が今日は多いですね~。
滝の上から撮って高さがよく伝わってきました。
のぼらなければ見ることはできない風景。
紅葉も楽しみつつこんな素敵な風景を楽しめてお腹いっぱいですね^^
今年は紅葉をあまり楽しめないうちに終わっちゃいそうな
気がするので、こちらで楽しませてもらいました♪
投稿: Lovepan | 2009年10月25日 (日) 21:24
フランカーさん、おはようございます♪
見事な紅葉フォト!
滝と紅葉、素敵ですねぇ~~。
しかも迫力が伝わってきます。
私も4枚目好きだなあ。
スローな水流と紅い葉。雅ですな。
おお、ISがお隣同士なんてネタのよう(笑)
セレブな方が多いのかしら(〃∇〃)
ブルーイッシュパール、いい色ですね。
投稿: mint | 2009年10月26日 (月) 08:17
>Lovepanさん
この日は何度となく「行くか行かざるか」を迷った場面がありましたが、すべてにGOをかけて結果正解だったと思います。くたびれたけど、それに見合う見事な風景にめぐり合えたし、自分の力をそれに対し出し尽くせた、という充実感も得られました。
滝って上から見るのもなかなか風流ですよ。迫力満点ですし
ここではさすがにマクロは要らないなと分かったので、次回はその分は軽量化させていきたいです(一日未使用に終わりました)。
>mint姫
4枚目はスローで優しい水流と紅葉のコラボ・・を狙ったのですが、何せこの水量の滝ですから白線が迫力満点になっちゃいました
IS選ぶというのはセレブというより酔狂・・なのかも(笑)。オフ会等でよくL仲間と話題にしますが、ブルーイッシュパールとホワイトパールは2台並ぶと初めてそれぞれの色のアイデンティティが分かるとかなんとか。そうかもしれません。自分のIS同様綺麗に磨かれた車体で、仲間意識をプンプン感じました
投稿: フランカー | 2009年10月26日 (月) 08:30