« メダモンの災難 | トップページ | 年に一度の海へGo! »

2009年8月11日 (火)

Summer birds

皆様、暑中お見舞い申し上げます

あれ、もう残暑見舞いでしたっけ?ま、とにかく、暑さにばてないようご自愛下さい。

久しぶりに陽が差した今日、子供達と近所の川原へサイクリングに繰り出しました。

ヒャクヨンの試写も兼ねていますが、思ったほど鳥とかいなくて撮ったのはマガモくらいでした

1.

3019

(EF100-400mm F4.5-5.6L IS、以下すべて)

涼しそう~。前日までは茶色く濁っていた川面も、いつもの色に戻っていました

パっと見は70-200より眠い絵ですが、縮小時にシャープネスをかければ充分と見ました。開放よりは少しでも絞った方がいいような気がします。重さもちょっと、慣れてきたぞ。

帰宅すると、庭の片隅に置いた皿にスズメが集まっていました。インコのエサをたまにここにまいているんですよ 10mほどの距離からそーっと、バシャ。

2.

3022

スズメの顔なんて、そういえばあまりまじまじと見られることもないように思います。皆さんはどうでしょうか?意外なくらい、知的な黒い瞳に賢そうな顔をしてるんだなあって改めて思いました。

家の中から、窓をそ~っと開けてカーテンの隙間から狙撃。気配や音をさとられずに撮るのはこれくらいの距離が限界かな?5mくらいです。

3.

3026

おやつタイム、邪魔しないように気をつけるから、またモデルになってね

 

明日から海水浴でちょっと留守にします。年に一度の海、晴れますように

 

|

« メダモンの災難 | トップページ | 年に一度の海へGo! »

コメント

フランカーさん、こんばんは~♪
今日は久しぶりにおひさまを見られましたね^^
久しぶりの太陽!と外に出れば出たですぐに汗かいてきちゃいますが(^^;
やっぱり夏は夏らしくないとねっ。
すずめは以前はもっとたくさんいたと思いますが、何かで聞きましたが少なくなっているらしいですよね~。
インコの餌をおすそ分けしてくれてありがとう!視線を送ってくれているのがかわいいですね^^
海にお出掛けなんですね。お気をつけて行ってらっしゃ~い♪

投稿: Lovepan | 2009年8月11日 (火) 19:15

フランカーさん、こんばんは~♪
少しでも陽が射すと、なにか撮らなきゃとおもってしまいますw
キラキラした水面は本当にきれい。水遊びしたくなりますね。
スズメのお顔って、そういえばまじまじと見たことないかも。
自然な表情がなんとも可愛らしい。

きっとお天気に恵まれてますよ~。海いいなぁ。
楽しい思い出をたくさん作ってきてください(*^^*)

投稿: mint | 2009年8月11日 (火) 22:21

フランカーさん、こんばんは(*^-^*)
         
せっかく高価なレンズを買ったのですから(笑)ガンガン使わないとねぇ~(≧∇≦)
スズメってじっとしてないし、写すの大変なんじゃないですか?

今日は快晴だったことでしょう
海にはビキニのナイスバデーなオネエチャンがたくさんいたことでしょう。
きっとフランカーさんは心のレンズで写しまくっていたこでしょう(笑)
                

投稿: ぶっき~ | 2009年8月12日 (水) 20:01

三尉、こんばんは。残暑(?)お見舞い申し上げます。
海に行かれるんですね。楽しみですね。
今日の埼玉は暑かったです。最高気温が34度だったかな。京都にも負けてないです(笑)。
1枚目の写真、涼しげですね~。今の季節にぴったりです。
私の方も、モブログで更新してますので、よかったら覗いてやってください。

投稿: coply | 2009年8月12日 (水) 21:40

無事帰宅いたしました。肩が痛いっす(真っ赤っか)。
海ネタはまたおいおい。


>Lovepanさん
ここ数日ようやく夏らしくなってきましたね。やっぱり水面がキラキラ輝くのを眺めるといいもんだなって思います。
スズメなんて撮ったこともなかったけれど、ものすごく神経質で相当遠くから少しずつ近づかないと400mmでも満足に撮れません。でも抜き足差し足頑張って(笑)、愛くるしい表情を見ることが出来て良かったです^^


>mint姫
海では海面のキラキラというより飛び散る飛沫が多く撮られたような(笑)。帰宅後念入りに手入れしましたよ。
臆病で外敵から身を守るためにいつも周囲に厳重な注意を払っているスズメ、素朴な小鳥だけれどこうやって撮ってみるのも意外と面白いです。野鳥ってのは写真の趣味の中でも別格別ジャンルと思っていたので(汗)、片足突っ込むというか片足の足首くらいまでにしようかと思ったりして


>ぶっき~さん
こちらの鼻をかみにくる我が家のコガネメキシコと比べたらこの警戒心は何者?って感じですね。そーっと動かないと気配を読まれて速攻でエサをあきらめて飛び立っていきますよ。たいしたもんだなあ。
で、ビーチでですかあいにく裸眼の視力がアレなもので、お姉ちゃんもお婆ちゃんも一緒に見えるんです


>coplyさん
関東も昨日今日あたりからくっきり晴れるようになったような。北関東内陸部もお約束の暑さが戻ってきたように思います。水のあるフォトが増えそうな気がする(笑)
モブログ投稿が出来るなんていいなあ。やってみようかと思ったら「あんたの携帯じゃできねーよ」とエラーメッセージが出ました。ええと携帯にぼーだふぉんって書いてあるんだけど。

投稿: フランカー | 2009年8月14日 (金) 23:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Summer birds:

« メダモンの災難 | トップページ | 年に一度の海へGo! »