« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月30日 (木)

雨の中のオフ会

ISの情報交換、オーナー同士の雑談と場としてお世話になっているレクサスマストのSNSメンバーによるオフ会が先日ありました。

雨の中、関越高速の群馬県内のPAに5台のISが集まり、向かった先は「伊香保・おもちゃと人形・自動車博物館」なるところ。テディベアから昔のおもちゃから自動車まで、なんでもありの博物館です。

1.

3439j

(IXY-500)

開館直後の時間帯、一番イイところに停められました。自動車博物館という性格上オフ会で同じ車種が並ぶということを駐車場誘導のおっちゃんは見慣れているようですが、「レクサスが集まるなんて珍しいですねえ」と言われちゃいました。

手前が僕のブルーイッシュパールのIS250、順にブラック(かな?)のIS350、ブルーイッシュパールのIS350、ダークグレーのIS F、ホワイトパールのIS250。ホワイトがいるお陰でブルーイッシュが白に見えないでしょ

中に入るとまずはテディベアがお出迎え。

2.

3001

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm ISO800 Av F5.6 Tv 1/50sec)

暗いので一脚を持ち込んでISO感度を泣く泣く上げました。

いい歳した男5人でこういうのめるへんちっくなのを見る姿は、多分ちょっとヘン(爆)

間もなく順路は昭和30年代、40年代を再現したゾーンへ突入します。

3.

3010j

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE、次も)

これは駄菓子屋を再現したところかな。

「お~懐かしい、コレ小さい頃よく買ったよなあ」

「へえそうなんですか、ボク知りませんよ」

「またまたあ」

という会話がそこここで(笑) ちなみに僕は懐かしがる側ではなく、しらばっくれる側に回りました

そして自動車ゾーン。お、これは知ってますよ~。

4.

3017j

スバル360ですね。1958~1970年まで発売されたロングセラー。

スバルにはR-2というクルマがその昔あったのですが、この360の方が我が家のR2に通ずるご先祖的デザイン。空冷2ストローク2気筒、馬力は16馬力ですって(うちのR2は46馬力、ISは215馬力です)。マイカーという言葉を日本に定着させた自動車史に残る傑作。

この手の小さなノスタルジックカーがずらりと並ぶエリアは、なかなか興味深いものがありますよ。

勿論マニア垂涎のスポーツカーも出てくるのですが、今日の最後はそんな1枚を。

5.

3025j

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)

トヨタ2000GT。登場は1967年。直列6気筒DOHC、150馬力。スペックはともかく、40年前のトヨタのデザインとは思えないくらい流麗で美しい。生産台数はわずか300台少々。

当時のクラウンの3倍の値段、と紹介板に記載されていたので、今の価格で言えば2000万円を越えています。夢のクルマ、ですね。

 

後でその他のクルマも紹介出来たらなと思います

 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年4月29日 (水)

たまごのグラタン

おっ、珍しくグルメネタ??

 

いや、次男の机の引き出しから発掘した卵のグラタンについての作文なんですけどね、なかなか出来がいいので。

 

------------------

「たまごのグラタンについて」

ぼくは、グラタンを食べて、なぜこのようにもっちりしているかなどを調べたくなったから、ぼくは調べました。

ざいりょうは、たまご4こ、ほうれんそう2わ、塩少々、粉チーズ大さじ2、バター小さじ2、グラタンに塗るバター少々です。

まだありますがこれから

------------------

 

え?

 

これで終わってました

 

続きはcoplyさんのところにあるってことで(笑)

 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年4月28日 (火)

最後の桜とチューリップ

先日健康診断があったのですが、特に問題なく一安心。BMI20に体脂肪率15%で、まあ上出来でしょうとお医者さんに言われましたヨ。よっしゃ

 

さてチューリップフォトをちりばめようかと思ったんですが、今日は地べたを埋め尽くすように散った桜もいいかも?ということで撮った一枚から。

1.

3101

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

このエリアだけびっしりと桜の花びらが敷き詰められていて、通りがかった人も思わず足を止めていました。ベンチでくつろぐも良し、フォトに収めるも良し

そばにはスノーフレークも咲き誇っています。緑の飾りがお洒落ですよね。

2.

3107

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

花言葉は「純潔」だそうで、これはLで撮らねばならねば。ワーキングディスタンスギリギリの1.2mでパチリ。風がある屋外や被写体と距離があるときの花撮りはコレに限る。木漏れ日のようにも見える背景の白いボケもぜ~んぶスノーフレークです。

たまには裏から魚眼でメインタワーを。

3.

3048

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

太陽もすっかり高くなりましたね。

ラストはチューリップを2枚。

4.

3157

(EOS 40D + EF70-200mm F4L、次も) 

このレンズの絞り羽根は8枚とのことです。

背景を通路にしたり木にしたりして遊んでみました。

5.

3045

連休中、チューリップはもう終盤戦に入るんでしょうか?温室がまたリニューアルされたようだし、これまた行かねばならねば

 

ここを7kgの機材持って一日・・距離にしたら数km?・・フラパでウロウロするのが僕の場合格好のメタボ予防になってるのかもしれません 皆さんもこの春はカメラ片手に健康作りしてみては。

 

 

| | コメント (8) | トラックバック (1)

Interlude #43 夢を載せて翔べ

駐屯地祭にて。

テレコン付けた望遠レンズがオートフォーカスを見失って手前に来たので、お遊びショット。

3139

(EOS 40D + EF70-200mm F4L 1.4×テレコン)

3秒前までピントが合っていた奥の装甲車のヘッドライトが丸くふくらみ、像を結んだのはお母さんの腕に抱かれた小さい子供が高々と掲げた戦闘機のおもちゃ。将来はイーグルドライバーか?頼もしいぞぅ。

ま、その飛行機ロシアのMig-29ファルクラムなんだけど、撮り手がロシア機ヲタなのでおっけー 

フランカーもロシア機だもん

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年4月27日 (月)

相馬原駐屯地祭・地上展示など

イベントから2週間以上経ってしまいましたが前回記事にした訓練展示以外のところを載せてみます。

今見るのもなんですが、延々と続く桜並木がとても綺麗な場所。隠れた名所らしいです。

1.

4102

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm、C-PL)

駐車場から歩いていくとたくさんの売店が。戦闘服に身を包んだ若者たちが笑顔で来場者にいろんなものを売っています。こういうイベントでないと入手出来ないものが多いので、つい散財しちゃうんだよね、Tシャツとか

2.

4108

チョコバナナで腹ごしらえしながら歩きましたよ(笑)

敷地に入ってから駐車場まで10分ほど凹凸ありまくりの砂利道を運転、さらに10分歩いてようやく会場へ。この駐屯地どんだけ広いんでしょうか。砂利道はまさに普段は装甲車とかが走り回る演習地なんですね。

観閲式が始まりました。うわ、ここいっぱい人がいるんだな~!

3.

4114

この後派手な訓練展示があり、その後は訓練に使われた車輌や機体が展示され、間近で見られる地上展示へ。

4.

4667

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)

対戦車ヘリAH-1Sのカメラと3連装20mm機関砲。前席の射手がかぶるヘルメットに連動してカメラと銃身が上下左右に動きます。

全体が入るように引くと多くの観客が入ってしまうものですが、そこは魚眼。最前列からばっちり撮れちゃいますよ。

5.

4672

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

後ろから見ると・・・、

6.

4670

民間のヘリに比べるとやっぱりデカい!! そして細い!

1機20億円はするかと。これを見ている皆さん一人一人が、20円出して買ったものです。

これは81式短距離地対空ミサイル。ミサイルが脇から出てきて装着され、ランチャーが回転して上を向く一連の動作をデモンストレーションしてました。

7.

4702

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)

右端奥にいる隊員がユニットを上下左右にまわすと、それに連動してランチャーが動くんです。扇風機の首振りなんてメじゃないスピードでこの大きさのものがグリングリン回るので、びっくりしますよ。

ミリヲタとちびっ子、もう涙目

なお先日北朝鮮のミサイル騒ぎで有名になったPAC-3(パトリオット)は陸上兵器ながら空自の管轄。陸自のイベントではまず見られません。見た目はこの81式よりさらに巨大です。

ラストはこの日登場した一番デカい兵器と思います。電柱6本?

8.

4703

88式地対艦誘導弾。ようするに地上から発射する対艦ミサイルです。全長5m!

国産の電子工学技術がめいっぱい詰め込まれているそうで、100発100中だそうです(怖)。

説明員の隊員サンと、射程距離や誘導方式や仮想的のレーダー妨害への対抗手段とかマニアックなことをおしゃべりするのも基地祭の楽しみの一つ。「それはちょっと、機密でして・・」って回答もままあります(笑)

 

こういった兵器を用いた訓練、有事への備えが彼らの本職とは思いますが、災害救援活動とかでも今まで以上におおいに活躍して欲しいですね。

女の子の隊員(勿論戦闘服、化粧はおろか口紅も引いていませんよ)もたくさんいて気さくに質問に応じてくれたりして、普段縁のない自衛隊っていう存在が身近に感じられた一日でした。

  

| | コメント (6) | トラックバック (1)

2009年4月26日 (日)

interlude #42 高貴

温室と温室を繋ぐ通路のベンチでちょっと休憩。

フィルターの汚れを確認。OK。さて次の温室へ・・とその前に通路にひっそりと咲く美しい花を見っけ。。

5079

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

クンシラン。ラン科ではなくユリ科とのこと。花言葉は「高貴」ですって。

地味なこの場所に、ちょっとだけスポットライトのように陽の光が差しているさまには、ファインダー越しにドキっとさせられました。

外のチューリップが脚光を浴びる時期だけど、通路で脇役にしておくには惜しいね。

 

| | トラックバック (0)

2009年4月24日 (金)

満開のチューリップ

フラワーパークのチューリップが満開になりましたよ。行く途中にも随所に看板が立って「右折フラワーパーク、(チューリップが満開です)」とかってPRされてました

ふわ~すごい!やっぱフラパの春はこうでなくちゃね!!

1.

4020

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)

いつもの温室は数日後には展示内容入替とのこと。つまり現在の展示内容は終わりつつある花々。なので今日はほどほどに。屋外でチューリップと戯れることにしました。

どこから沸いてきたの??ってくらいたくさんの人出。ま、パークには一年分稼いでもらわないとね

もちろん一眼な人も小さいレンズから白い大砲までいっぱいいますよ。

2.

4039

(EOS 40D + EF70-200mm F4L 次も)

広角の風景はどの季節でも撮れるので、今はやっぱり絞り開放の望遠撮りが面白いです。

3.

4043

ちと前ボケがくどいですが、後ろにあるのは陽光にきらめく噴水。って言わないと分からない

お約束の展望台からのグニャ。この日はここもいっぱい人がいました。うお~カラフル!!

4.

4046

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

小さいレンズですが数万本?のチューリップを一口でいただきました。

それにしてもどうやってこんな綺麗な模様を地上に・・。ここのスタッフはナスカ人の末裔か?

ラストは風の弱いエリアでマクロを。これまたベタですが。

5.

4093

(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO、次も)

鮮やかな色彩がファインダーを埋め尽くしてくれるのは至福のひととき。

6.

4095

こんな中で一日ひなたぼっこしていたいものです

 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年4月22日 (水)

箕郷芝桜公園ライトアップ

何度か紹介した箕郷の芝桜。夜間8時までライトアップしているとのことで行ってみました。

思ったよりも暗くひっそりとした雰囲気。平日ということもありほぼ貸しきり状態。

1.

3001

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm 次も)

実際はもっと暗いですよ。延々とシャッターが開いているのでISO400まで増感。自分の中ではここがISOリミット。それでも絞ったらSSが30秒に

あ~待ってる間が手持ち無沙汰だよ(笑)

「同業者」がわんさかいるかと思ったのですが三脚+一眼な人は僕だけでした。通路幅もたっぷりあるので気にせず三脚広げられて良いです。

2.

3003

園内の照明、ぼわーん、ぼわーん、と明暗をゆったりと繰り返しているんですよ。測光に影響しそうだけどまあしょうがない。現像時に調整ってことで。

3.

3009

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE、次も)

地上に灯る光点にはこのレンズならではの6本の光条が。華やかさをちょっとだけ増してくれます。

前回日中は丘の下からも見上げた桜の木。その時写真を撮っていたら係員のおじさんが「今は花が付いてないけど夜ライトアップすると咲いているように見えるんですよ~」と教えてもらっていたんですよ。

それが夜来るきっかけにもなったわけで。どうもありがとうございました

4.

3011

ふわ~(←sumiさんの口癖が移った)、ちょっと幻想的。小雨の後のため軽く霧がかかっています。今夜も係員のおじさんに声をかけられましたが「こういう霧っぽくなることはまずないんですよ。お客さんラッキーですよ、イイ写真が撮れたんじゃないですか?」と。

ええ、勿論、

「ええ、腕がいいですから」

あ違う

「綺麗にライトアップしてもらってますから」

と答えておきましたよ。

望遠も使いましたよ。この日はほぼ無風。望遠でのライブビュー10倍拡大でのピント合わせもやりやすかったです。

そう、てんとう虫よりラクでした(笑)

5.

3015

(EOS 40D + EF70-200mm F4L、次も)

白飛びはしていないんですが照明が強くて、これが精一杯

6.

3022

到着してから閉園まで1時間ちょっとの短い時間でしたが、さほど広いエリアではないのでちょうど見切ることが出来たって感じです。

芝桜と桜の夜景、満喫できました

 

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2009年4月21日 (火)

紅白花合戦

気持ちの良い春のそよ風。でもマクロを構えると心の中は戦闘状態

風よ止まれ~!

1.

5174

(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO 次も)

よっしゃ~!ってタイミングで何度風が吹いてブレたことか。

挙句の果てにはてんとう虫がブ~ンって飛んで行っちゃったり

2.

5184

この2枚のために40回シャッター切ったり、このてんとう虫を追いかけていくつものチューリップの周辺を駆けずり回ったり・・・、フォトブロガーって酔狂な趣味だよなあ

 

え?それが楽しいんだろって?

その通りですが、それが何か

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年4月20日 (月)

箕郷芝桜公園 part2

箕郷の芝桜公園の続きです。似たようなフォトになるので適当にスルーしちゃってくださいな

1.

3026

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm C-PL)

ぽつんと立った桜をどう使うか。撮りながらあれこれ考えるのが楽しかったです 空に一筋の飛行機雲でもあれば良かったなあ。左に映りこんだ別の木はないほうがいいね。

ほぼ同じ場所。望遠を使うと全く異なる雰囲気に。

2.

3072

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

園内の照明も薄ピンクに染められています。夜8時までライトアップしているんですって。

3.

3071

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

最後は公園のてっぺんから下を見下ろしてみます。

冒頭の2枚はこの菜の花畑から撮りました。

4.

3062

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)

う~んのどかだ!!

 

・・・と思っていたら空からバタバタバタ・・・という轟音が。

桜の木の上をAH-1Sコブラがフライパスしていきました。

おまけフォト。

5.

3056

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

真下から見るととってもスリム。パイロットが乗るあたりの幅は1mくらいしかないんですよ(正面からの被弾面積を減らすため)。

花だけでなくヘリまで見られてお腹いっぱいになりました(笑)

 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年4月19日 (日)

DUOへ行ってみました

伊勢崎市にフォルクスワーゲンの正規ディーラー、DUO伊勢崎がオープンしたとネッツ高崎よりダイレクトメールが。興味本位ではありますがどんなクルマがあるのだろう?と足を運んでみました。

(長いしクルマネタなので適当に読み逃げしちゃってください

1.

016j

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm 以下)

新型ゴルフが出たばかりというせいもあり、ひっきりなしにお客さんが見えてました。撮影とブログ掲載を打診したところ快諾していただきました オープンしたてなので是非PRして下さいと。

フォルクスワーゲンとはいえディーラーの経営はトヨタの販社。レクサスで乗り付けるのも抵抗感がなくてグーですね。

レクサスに比べるとショールームは狭いですが、その空間を上手に使ってとてもお洒落に展示しています。

2.

011

魚眼持ってくれば良かったよ(^^;

最近は日本車も真似てきましたが、欧州車って車種が違っても顔が一緒でブランド・アイデンティティーをアピールしてますよね。車種名が分からなくてもとりあえず「あ、BMWだ、ベンツだ、VWだ」というのが分かる方は多いのでは。(レクサスのデザインもそこを狙っています。)

新型のゴルフTSIハイライン。1.4リッターの小さいエンジンながら、ターボとスーパーチャージャーで2ランク上の動力性能を持っています。

3.

001

顔つきの雰囲気がさすがに日本車とはちょっと違うかな。エンジンは小さいですが堂々の3ナンバー枠の横幅を持ちます。

試乗もさせていただきました。

4.

413

(IXY-500)

出だしは排気量相当のトルクの細さを感じます。ま、2500ccのISと比較したら酷かな。とはいえ走行時、20~30km/hからの中間加速はとてもパワフル。2リッター級以上のパワーを感じます。

ハンドリングも変に媚びていないというか、適度な重さ。軽すぎなのはダメなのでこれは好み。乗り心地もいかにもドイツ車って感じで、柔らかさ重視ではなく適度に路面の情報をお尻に伝えてきます。BMWほど硬派で男性的ではないけれど一般の日本車よりは硬い、という印象ですね。

あ、ドイツ車はみんなこうなんでしょうか?せっかく右ハンドルなのにウィンカーレバーが左側、ワイパーレバーが右側なんですよね。BMWもそうでした。ここは日本車仕様に合わせてもらうほうが意識せずに日本車ドイツ車を行き来が出来ていいように思います。

 

その他ショールームのフォトをいくつか。洒落たデザインのクルマは撮ってて飽きませんね。応対してくださった店長さんも一眼使いとのことでカメラ談義も弾んじゃいました

5.

006

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm、以下)

ゴルフの最強バージョン、GTI。グリルの赤い線がスポーティな雰囲気を強調してますね。

ちなみにVWのクルマは基本的に風の名前を付けている、とご存知でしたか?僕はクルマ好きの父親から小学生の時に聞いて知ってましたヨ ウィキペディアなどで復習すると・・

ゴルフ メキシコ湾流の風

パサート 貿易風

ジェッタ ジェット気流

ボーラ 東欧の北風

シロッコ 地中海の南風

(あ、今は絶版の車種もあるかもですが)

といった感じで。子供心にお洒落だな~と思ったものです。その年のクリスマスにはゴルフのプラモデルを作ったっけ。

この日見た目で一番洒落てるなあと思ったのはパサートCC。ドア枠のないクーペ。大型のセダンですが4人乗りという割り切ったデザインはさすがに流麗。お値段的にはレクサスならGSクラスか? 僕には一生無理っす

6.

003

涙目的なヘッドライトのデザインは最近全世界で流行りですね。

車内もさすがに横方向が広い!あえてタイトな空間にして包み込み感を出したISとは方向性が違います。

7.

008

きちんと電源が活きていて電動シートの調節などが出来たのは◎。これが出来ていない日本車ディーラーはとっても多いんです。願わくば、レクサスみたくシートのビニールも潔く取って質感をより分かりやすくして欲しいところですね。

パサート・バリアント(ステーションワゴン)のリアビュー。レクサスには鮮やかなブルーがあまりないせいもあり、新鮮に見えます。

8.

010

デュアルマフラーがスポーティですな。あ、この青はIS-Fのエクシードブルーに似てる。

この車格でワゴンですから、荷物はたっぷり積めます。確かこの巨大なVWエンブレムを押し込んで開けるんだったかな。

 

全体を通して、日本車にないちょっと洒落た雰囲気と硬質な走りの質感を、部分的ながら味わうことが出来ました。オーディオ、カーナビ、通信機能といった電子機能のところでレクサスに軍配が上がるかと思いますが、日本人に、特に女性に近い優しいドイツ車、というイメージを抱きました。前輪駆動のモデルについてはトランク容量もたっぷり。コンパクトかつ後輪駆動でトランクの狭いISから見るとこれは羨ましい。後部座席の居住性もしかり。

店長さんとすっかり話が弾みまして、是非リンクを張ってPRしていただけませんか、とのことで喜んで(笑)。集客効果に繋がる自信はありませんが←にリンク張りましたよ~。

国産ディーラーに比べ敷居の高さは感じることは全くなくとてもフレンドリー。それでいて接客技術は確実に1ランク上と感じました。ご近所の興味ある人、足を運んでみてはいかがでしょう。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 

さらにこの日はスバルの無料点検チラシが来ていたので、夕方R2でスバルのお店に出掛けまして・・。

8.

418

(IXY-500)

子供向けに塗り絵大会やってて次男大喜び。塗り絵の中のクルマにGTウィング書き足してお店のお姉さんに自慢してました

特に問題もなくR2も絶好調とのこと。

最後に近所だったのでたいして用事もないのにレクサスにも顔出してみました、R2で(爆)

9.

421j

駐車場には隣にポルシェのボクスター?とアウディのSUV(Q7?)が停まっててアルツとの落差にウケました(笑)。うむ、お値段も燃費性能も数倍違うぞ

いろんな人がいろんなメーカーのクルマに興味を持ってる。クルマって面白いなあと改めて思った一日でした。

DUO伊勢崎のスタッフの皆様、ありがとうございましたm(__)m 

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年4月18日 (土)

箕郷芝桜公園

先月梅を見に足を運んだ箕郷(みさと)。榛名山麓のここは芝桜の名所の公園もあります。

初めて足を運んだのですが、お~綺麗!!

菜の花で埋め尽くされた地面から続くなだらかな丘陵にその公園はありました。

1.

3024

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm C-PL)

ん~、美瑛っぽい!あそこはラベンダーでしたっけ。

魚眼でもう一枚。

2.

3028

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE、3も)

黄色の海。公園内にぽつりと伸びる木は桜とモクレンかな?

上へ上がると色とりどりの芝桜が模様を描いています。

3.

3035

このエリアは芝桜が植えられていない土の通路がらせん状になって、中央のまが玉っぽいところで終わり、という模様になっています。

4.

3061

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)

なだらかな斜面に描かれた幾多もの柔らかい模様。地面に咲く桜も良いものですね。

ラストは下の菜の花畑にて

5.

3077

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

このレンズはAFした後そのままMFも出来る「フルタイムマニュアルフォーカス」ってのが出来ます。それを使ってみました。

蜂とか鳥相手だとコレを使って合焦後の撮影じゃなくてフォーカスポイントをちりばめる、という手もありなのかな?どれかのフォトにピントが来ればおっけー、って感じで。

 

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2009年4月17日 (金)

散りゆく桜とISと

千本桜でお腹いっぱいにはなりましたが、隣接するクローネンベルク・ドイツ村の釣堀を楽しみにしていた子供たちはやや消化不良。んじゃ近所の公園へ行ってみるかと。

帰り際にドイツ村の園内をパチリ。

1.

3118

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

ええとそこにいるのはラマだっけ?

2.

3126

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE、ノーファインダー)

そのとなりの羊さん達。こらこらこの魚は食べ物ぢゃないんだから

千本桜へ向かう道路は大渋滞。その対向車線をスイスイと。早起きは3文以上のトクですね。間もなく目的地の大きな公園へ。

3.

3142

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm、以下すべて)

公園の中の道路。桜吹雪がとても綺麗でした。

4.

3171

下が梅。上が桜。梅がうめ~の後は桜がサク~ラララララ、というまさに二段構え。

釣りの合間にのんびり園内をまわってみました。モデルさんがいないのでたまにはISを。

5.

3161j

ほとんどクルマも通らない園内の隅っこの道路。しばし眺めてました(笑)

ちょっと走らせては停めてパチ。

6.

3155j

日陰でコントラストを強めるとブルーが少し出てきます。

7.

3146

レクサスの塗装には光の波長(色合い)やその強さによって、反射する色が変わるというトヨタ車にはない工夫がなされています。なので綺麗にしておかないと勿体ないです。

でもどの色選んでも値段は変わりませんよ

8.

3166

はらりと一枚、花びらが落ちてきました。いみじくあはれにおかしけれ(←使い方合ってるかな

洗車のペースは大体週2回。これは1年半変わらず。まあ桜と撮るなら濃色系の方が絵になったかな。

 

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年4月15日 (水)

千本桜2009 part2

本桜の続きをどーんと。

去年にないアングルを、と無意識のうちに試行錯誤してたようで見返すとちょっと新鮮。

1.

4017

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE 4まで)

期間限定、桜のトンネル。

駐車場のある下の方は人出もいっぱい出店もいっぱい。中間まで来るとちょっと少なくなります。桜のてっぺんまでお魚レンズはペロリと一口でフレームインさせちゃいます。

2.

4023

高い位置にあるお日様も花見に混ぜてあげましょう。芝桜は毎年次々と植え込んでいます。来年はさらに楽しみ。

3.

4046

この桜の生え際からぐわっと見上げてグニャらせてみたいところですが、芝桜を踏みつけることになるので勿論我慢。

4.

4025

これは駐車場入り口、下の方ですね。レンズ4本とボディとバッグで4kg。三脚が2kg。でもこの景色なら重さも空腹も忘れさせてくれるってもんです。ほんとはじゃがバター食べたかったけど団子より花。

お魚レンズをしまって標準ズームに。風強ぇ・・・勘弁してくれ

ブロワーでぶしゅぶしゅ・・。ファインダー内に見えてたゴミが一つ減った(汗)。この際撮像素子へのこびりつきでなければよしとします。

5.

4033

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm C-PL 6も)

ちょっとだけ望遠気味にして。

前回お利口そうにしてたワンちゃんが小さく映ってます。この木の下で昼寝したら爽快だろうなあと思ったらやはり先客がいました 芝桜とのコラボが得られるこのアングル、何人かの人にシャッターを頼まれましたよ。

6.

4078

桜の横にはモクレンが咲いてます。こちら側は去年たくさん撮ったので今年はほどほどに。

7.

4082 

(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO 8も)

風の弱まった一瞬のすきをついて三脚使ってマクロ。

とはいえ少しはユラユラ揺れるのでなかなかシャッター切れず、呼吸困難になりますた(←つい息止めちゃう人)

ラストは前回同様菜の花を入れて。ただしフォーカス位置が違うバージョン。

8.

4088

前回のとどっちがいいでしょう?桜は後ボケにすると掃除機の中に詰まった綿ゴミの塊に見えちゃうのが難点、かなあ。

今年もたっぷり桜を満喫出来て良かったです^^。撮り手の技量は去年と変わっていませんが 引き出しを増やしていきたいものです。

 

| | コメント (11) | トラックバック (1)

2009年4月14日 (火)

赤城南面・千本桜2009

平野部の桜、今年は散るのが早かったように思います。

赤城南面の千本桜、今年も行ってみました。標高が少しある分、平野部よりちょっと遅いタイミングで見頃となります。行った日はちょうど満開

1.

5051

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm C-PLフィルター)

今年も晴天に恵まれました。まさか日頃の行い?

ここへ来たらとりあえずアレをぐにゃらせないと。

2.

5018

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

去年のパクリです(爆) 去年の方が空の色合いがイイですね。再現像しようかな?

広角風景やマクロっぽいのは今年はいいかなと思ったのか、後で見返したらその手のフォトは少なかったです。

珍しくマクロレンズを接写以外に使ってみました。

3.

5086

(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO)

接写専用とするには惜しいレンズ。たまにはこうやって外でも使ってあげないと。

一発芸人の魚眼も欠かせません。今年は菜の花とのコラボで。

4.

5105

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

花より団子?

なかなか度胸の据わったハチ君。レンズ先3cm(そうは見えないでしょ)でも微動だにせず一心不乱に吸蜜してました。

5.

5060

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

「こんなに綺麗なのに、寝るなんて勿体ないよ~」

と思っているかどうかは知りません。「ハラ減った~」かもしれません

6.

5031

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

なぜか去年より「桜撮りって難しいな~」という感慨を抱きましたが、存分に楽しめました。

来年はさらに別の視点で楽しめますように でもとりあえず「背伸びの春」はやりますから。桜よ曲がれ~ロロロロロ~(苦)

 

| | コメント (8) | トラックバック (2)

2009年4月13日 (月)

相馬原駐屯地創設記念行事

榛名の山麓某所へぶらりと撮影ドライブに出かけていたのですが、上空をブンブン飛ぶヘリの爆音に誘われて、そういえば今日なんかイベントやってたっけ、と思い立って足を運んでみました。

群馬に移り住んでから県内のミリタリー系イベントに出撃するのは初めてです。家族連れからカップル、勿論愛すべき(笑)ミリタリーな人までものすごい人出。

山麓には陸上自衛隊の広大な演習地があり、そこで「第12旅団・相馬原(そうまがはら)駐屯地創設記念行事」なるものがこの日執り行われていたのです。

(長いので適当にスルーしちゃってください)

1.

5607

(EOS 40D + EF70-200mm F4L 1.4×テレコン、以下すべて)

緊張感たっぷりの訓練展示(公開演習のこと)。奥に配置されたと想定した敵陣地への侵攻、といったところのようです。96式装輪装甲車がすごいスピードで目の前を疾走していきました。つんのめるように止まると後部ドアが開き隊員たちが飛び出して行きます。

砂埃がイイ感じにたって戦場の緊迫感が。でも280mmじゃ足りないよ。周りの一眼ユーザーはバズーカ砲の多いこと!誰かくれ~!

2.

5364

右手からは高度数mという低空で対戦車ヘリAH-1Sコブラが。この日のために千葉県は木更津にある第4対戦車ヘリコプター隊から来た機体。ⅣATHとボディに部隊名が書かれていました(ATHって多分、アンチタンクヘリ)。一機ウン十億円です。

3.

5382

機種下部から3本束になった20mm機関砲の砲身が伸びています。両翼にはロケットランチャーや対戦車ミサイルを搭載。

4.

5256

これはUH-60ブラックホークでいいかな?

わずかな着陸時間の間に中からバイクに乗った偵察隊員が飛び出してくると、すかさず離陸。

やっぱミリタリーヘリは地面スレスレを前のめりで飛ぶのが一番かっこいいぜ。こうでなくちゃ、ってアングルですよハイ。脳内アドレナリン分泌しまくり。

5.

5234

大型の双発ヘリ、CH-47チヌークの後部ドアからは隊員がするりするりと降りてきます。早い早い!普段から過酷な訓練しているんだろうなあ。

6.

5465

周囲を警戒しながら迅速に展開。勿論空砲ですが射撃音がそこここで。

地べたでは携行対戦車ミサイルを構えた隊員がはいつくばってます。上空をコブラが警戒。

7.

5585

後方からは射程の長いりゅう弾砲が援護。

「撃てー!」という合図が出たらこちらはシャッター押したまま。周り中で秒間6~8コマくらいの連写の音が。40Dより高速なシャッター音もたくさんいますよ。

自分が撮れた一番美味しい瞬間はコレ。

8.

5439

この0.05秒くらい前が砲身からのブラストが一番迫力ある状態だったでしょうか。事前に「かなり大きい音がしますので小さいお子様の耳をふさぐなどしてください」と放送がかかります。ほんとにすさまじい音がします。コレ口径は203mmでOK?

 

・・とまあこんな感じで、やっぱり緊張感ある動きモノ、滅多に見られないモノを望遠で追うのは面白いですね。

陸のミリタリー関連のカテゴリーは用意していなかったので「戦闘機」に含ませることとしました。近隣の桜も見事だったし、このイベント来年も来ようっと

 

 

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2009年4月12日 (日)

流星の夜桜花見

近所に数本植えられている桜の木が、夜間ライトアップされているとのこと。

たまには夜桜花見にでも洒落込んでみるか、とお弁当とアルコールとおつまみを持ってレッツゴー。勿論商売道具のカメラ一式と三脚は欠かせません。

照明はほんのり、で手元はほぼ真っ暗。カメラのボタンの字が読めないくらいです。

現像時にちょっと調整して・・・・それらしい雰囲気が出たかな?

1.

714

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE Tv SS15秒)

高校生のグループがなんか盛り上がってました(笑)

隅っこでお弁当をぱくついてた長男が言うんですよ。 「さっき流れ星が見えた」

お~、なんて素敵な。横浜に住んでいた時でも2,3回見たことがあるのに、そういえば群馬で見たことがない。。

・・と思って家に帰って画像を開いたら、バッチリ映っているじゃありませんか 空の右側、白い軌跡が見えませんか?

ここにも。

2.

717

(SS 15秒)

今度は左側に。

きっと流れ星も、夜桜見物に日本のあちこちの夜空を忙しく飛び回っていたのでしょう。

この画像は消えません。眺めながらどんな願い事を3回となえるか、それはこの記事を見てくれたあなた次第

 

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2009年4月10日 (金)

SAKURA Sunset

シンガポールの現法の方と英語でメールでやりとりをすることが増えたのですが、文頭文末の挨拶の端々から、彼女の名前はRoseの意味だ、ということを教えてもらいました。

茶目っ気でお気に入りの薔薇フォトとジャパニーズサクラのフォトを送ってみたら、とても喜んでもらえて何より。初めて自分の画像を輸出しちゃった

 

さて散歩の帰り道。薄暗くなってきましたがそこそこ面白いのが撮れたので載せてみます。

三脚を担いだ長男がおもむろに「アレを撮りたい」というので・・アレって何?夕陽?ああいいんじゃない、やってごらんよ。

三脚の高さを調節。三脚のパン、チルト、レンズのズームだけ教え、後は撮りたいものをど真ん中に持ってきて押してご覧。

5年生が顔をくっつける40Dはとてつもなく巨大に見えて面白い。子供の真剣な表情はイイもんですね。やや、お主、利き目は左目なのか・・・。

なんて思ってるうちに、バシャ

1.

3077

(EOS 40D + EF70-200mm F4L 3まで)

おお~、なかなかイイではないか!小学生にもここまで撮れる。親より才能あると思われ。

なぜか焦りを覚えつつ、右側の山の稜線をもっと入れて露出も上げてみては、と思って今度は僕が。

2.

3078

正直負けた気がする。。。皆さんの判定はいかに?

一枚くらい、明るく撮っておきます。

3.

3070

月も出ていたので・・縦でいい具合に入りました。

4.

3052

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm 5も)

鳥の位置だけ悔やまれます

時間がちょっとだけさかのぼりますが、こういう雰囲気も好き。

5.

3058

自分自身も野球少年だったので、見ていて飽きません。ファーストを守っていたんですが相手ベンチまで飛び込んでファウルフライを取るのが得意でした ピッチャーとのアイコンタクトでランナーを牽制球で刺したことも何度も。

ラストは桜と浅間山。

6.

3076

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

日本に生まれて良かった。。。

 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年4月 8日 (水)

桜がサク~ラララララ

無理だ、「梅がうめ~」にはインパクトで勝てない

めげずに桜のあるお散歩ショットをいくつか。マクロっぽいのなしで風景のみで。

まずは昨日の単発記事の場所を横で。

1.

4010

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm C-PL 2,4も)

このエリアは気に入りました。また違うレンズでも試してみたいな。ピクスタはポートレートにすると黄色がディテールを損ねず活き活きするみたいですね。

次も毎年必ず撮るアングル。

2.

4003

無風、というのはまず望めない土地柄ですが、風がないと川面に映りこむ桜もまた見事なのです。

3.

4044

(EOS 40D + EF70-200mm F4L 5も)

毎年、散歩している人にイイのが撮れますかとか声をかけられるんですが、一昨年は「ええ、場所がいいですから」、去年は「ええ、一眼レフですから」、そして今年はウケを狙って「ええ、腕がいいですから」と言ってみました。ウケてくれたおばさん、ありがとう 僕はいつかバチが当たると思います。

4.

4034  

↑のテンプレートでISと共に映っているアングル。今年は徒歩での散歩なのでクルマなし。小さなR2を添えてみるのも小粋でいいかも?

5.

4029

毎朝駆け抜けるジョギングコース。いろんな花の開花状況を毎日チェックするのが走ってる間の楽しみ。嗚呼田舎万歳

 

陽がだいぶ傾いてきました。迎えにきた長男に白筒を付けたままの40Dを三脚ごと預けて、てきとーに遊んでいいよと言って帰路につきましたとさ

 

| | コメント (7) | トラックバック (3)

2009年4月 7日 (火)

interlude #41 丘の上に

珍しく一日二度の更新。

桜を見に行ったら、その下に一面の菜の花が。

5018

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

ぽつんと立ちながらも満開の桜。黄色も淡い桃色も、そして青空もイイものだ。

 

| | トラックバック (0)

マクロ封印、風景撮り

この時期は花マクロがどうしても増えますが、たまにはそれ以外ということで。

1.

007

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm、C-PLフィルター 4以外)

フラワーパークもすっかり春の装い。県外からの観光バスががんがん乗り付けて園内もにぎやかになってきました。

ここはきっとこの時期で1年分稼いでいるんだと思います。真冬なんて来園者よりスタッフの方が多いんじゃないかと思うもの

2.

009_

ツインタワーを撮るのは久しぶりかな?PL越しに見る群馬の空はどこまでも蒼く、そして高いです。

3.

051

日本庭園。冬場は人っ子一人いないエリアですが、今は売店が大繁盛。上州名物焼き饅頭を食べる人で賑わってます。美味しいかどうか?食べに来てみてくださいな

4.

032_

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

200mm望遠端の開放F4。さすがにこのレンズは開放からキレのある描写。こういう緊張感は好きですね。望遠を使った風景フォト、増やしていって自分の幅を広げたいです。

5.

011

今度はぐっと絞ってF11。このアングルは初めてですが気に入りました。なんか高原っぽくて。また撮ろうっと。

そろそろ桜を撮りたいなあ

 

 

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年4月 5日 (日)

interlude #40 Rainbow

クルマ関係のメールマガジンとして、スバルとレクサスのを購読していますが、スバルのとあるメルマガで開催していたフォトコンで最優秀賞を取りました

応募数が少ないものだった、というせいもありますが、ここは素直に喜びまくり。今まで魚眼においしいところを取られていましたが、今回は標準ズームのシグマ17-70mmにて撮影したもの。

スバルのとあるページで紹介されていますが、本名入りなのでここで紹介出来ないのが残念です。手持ちレンズの中でより優秀な描写をするマクロと白筒70-200でなんか引っかかるよう、ガンバリマス。この2本が置き去りにされるなんて意外。

 

そんな自分へのご褒美?強風にあおられる噴水。その飛沫に虹が寄り添うように。

0131

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

光の花も、イイものです。もっとデカくて丸いのも、見てみたいものです。

 

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年4月 3日 (金)

新たなる旅立ち

みんな、昨日はオレへの賛辞をありがとよ。イェ~イ!!

だがなあ、地上の覇者としてこの乱世を生き抜くためには、戦士に休息は許されないんだ。

未開の原野では、新たなる敵がオレを待っていたのさ。。。

1.

0111

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm、以下すべて)

なんだあいつは?まあ目線の高さからして同じくらいのヤツだな。。。

鎧袖一触(←オレもたまには難しい言葉を使うw)、蹴散らしてくれるわ。

2.

0112

あれ?なんか今度の敵は膨張するぞ!?

3.

0113

でかっ!

やばい!

ここはひとまず逃げ・・

4.

0119_

うぉおおおおおおおおおおおお・・

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年4月 2日 (木)

地上最強

やあみんな、久しぶり。でもないかな?オレだよオレ。元気にしてっか?

オレ達爬虫類も冬眠から目覚めて今シーズンも本格活動開始ってワケよ。

こないだは対決するまでもなく逃げ出しやがったトカのやつ、今日はきっちり白黒付けてやろうと思ってよぉ、草むらの出口で待ち伏せしてやったぜ。

1.

1068

(EOS 40D + EF70-200mm F4L、6枚目まで)

・・と思ったらヤツめ、反対側に出てきやがった。

2.

1070

そろり、そろり。。。

回り込んで正面に出てやったぜ。今度こそ対決だ。逃げるなよ!?

3.

1076

対峙する10秒間。緊張のあまり温室が凍り付いたかのようだぜ。

いつの間にかオレの回りには数人のギャラリーが。

固唾を呑んで見守るカップル、「逃げちゃうよぉ」とはしゃぐ女の子、それを見守りながらくすくす笑うお母さん。そして戦地にたたずむオレの哀愁漂う背中を連写する戦場カメラマン。

そうこうしているうちに、爬虫類の末裔として、トカのやつもこのオレとの圧倒的な戦力差を認識したらしい。

4.

1074

ぷい、っと視線を逸らして。、

そのまま・・

5.

1079

文字通り尻尾巻いて逃げて行きやがった。

 

つまりオレ、

完全勝利!!

6.

1089

イェ~イ!!

 

嬉しさのあまり、

 

サボテンの上でダンスを踊ってみた。

7.

1094

(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO)

心地よい痛みに泣けてきたぜ。。。

 

オレってやっぱり、

地上最強!!!

イェ~イ!!

 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年4月 1日 (水)

Interlude #39 春、加速中

大花壇ではビオラやパンジーがより活き活きとしてきました。

1024

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm C-PLフィルター)

チューリップもその葉を伸ばしつつあります。

今年もここで花を愛でて腕を磨くぞ~。

| | トラックバック (0)

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »