雪化粧の榛名
梅を観た後は地図とニラメッコして榛名を回ってみようかと。エアコン表示にして外気温を気にしつつ山に登っていきました。
最初はね、8度9度くらいあってヨユーヨユーと思っていたのですが、登っていくにつれてどんどん下がっていって3度4度とかになっていって・・・
日陰の道はなんか白く凍ってるんですけど(怖)
「人生初、後輪駆動雪道チャレンジ!」
というネタを書こうかとブロガー的にはひらめいたものの停まるのが面倒で却下。
ま、スタッドレス履いてますから、つつがなく山道をクリアして榛名湖へ出ました。今日はそこのスナップを並べてみます。
1.
(EOS 40D + SIGMA 17-70mm、C-PLフィルター)
奥に見える山を越えてきた感じですね。湖周辺はご覧の通り、路面には雪はナシ。
2.
薄く雪化粧した山々を眺めるなんて寒がりの自分としては珍しい事。ここは景色を満喫しなくちゃ(笑)
3.
ここを舞台にした走り屋さんの漫画、頭文字Dでは拓海とイツキがよくこのあたりで缶コーヒー飲んでるんですよね。
お約束の湖面グニャ。雲一つないなんて気持ちいいぜっ!寒いけど
4.
真冬は凍結するここ榛名湖。さすがにあらかた融けて凍っているのは奥のほうの一部分でした。
ラスト2枚は望遠で。
5.
(EOS 40D + EF70-200mm F4L、次も)
奥の道は湖畔をぐるり一周する道路。日中ずっと日陰なので冬タイヤ必須です。
6.
週末でも駐車場は空いてます。
湖畔ではボート遊びはさすがにまだ休止中、ですがロープウェーとお馬さん(おじさんが引いてくれてそこら辺をかっぽかっぽと闊歩できます)はやってました。今度お馬さん乗ってみようかな??
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
フランカーさん、おはようございます。
榛名も赤城も遠目に見ると雪なんてもう全然ないように思っていましたが
まだうっすら雪をかぶっているんですね。
道のど真ん中で撮られた2枚目は人気が少ないからこそ撮ることができた一枚でしょう。
今日の一番は5枚目。
湖のキラキラを背景に構図も決まっていますね^^
↓のキラキラもとっても綺麗♪
投稿: Lovepan | 2009年3月11日 (水) 10:13
フランカーさん、こんにちは。
止まるとか東名が雪で不通になって下道が大渋滞ってこともないまま終わりそうです。
今年は雪が少なくて雪フォトなしでした。
岐阜辺りで大雪
そうそう。河津桜を見に行った時の中伊豆の山の中がこのくらいの積雪でした。
6枚目に1票。
投稿: めい | 2009年3月11日 (水) 11:52
こんばんは。
初めて榛名に登ったとき、頭文字Dだぁっっっと感動したよ。
今回は5枚目に一票です。
投稿: rsk | 2009年3月11日 (水) 21:34
あ、さっきこの湖ニュースで見た。
今年は氷が張らないので、ワカサギ釣りの客が全然こなくて
商売あがったり、みたいな話題だった。
岩手とか青森とかは普通ならGWにソメイヨシノが咲くので
観光地はどこも笑いが止まらないのだけど、
ここ数年はGWにはもうソメイヨシノなんか跡形もないんだよね・・・。
(私も嫁になってから一度もGWに満開のソメイヨシノを見てない)
ところで、この湖のそばにプリンみたいな見事な形の山があります?
投稿: 三佐 | 2009年3月12日 (木) 02:16
今朝は晴天のもと軽く雪が舞いました。山のほうから飛ばされてきたようで、なかなか幻想的でした。降雪を見るのはこの冬最後かも?
>Lovepanさん
2枚目は駐車場の入り口から撮ったんですが、確かに空いてました。
平野部側から見るとほとんど山肌に白さはありませんが、山を越えてみればこの通り。冬タイヤのうちに見に来られて良かったです。寒かったですけど(^^;
5枚目は開放から先鋭感のある4LでF5.6までちょいと絞っているので描写はかなりきりっとしていると思います。この春夏はこれを使った風景も増やしてみたいです。
>めいさん
6枚目は凍結路面の山越え直後でサイドが泥まみれになって半べそ状態
毎年暖冬暖冬と言ってるくらいだもの、最近はこれがスタンダードなのではないかと思ったりします。温暖化!?
>rskさん
VINCOさん連れてった時も頂上のバトルスタート地点で写真撮りまくったような(笑)。よく県外ナンバーのそれっぽい車が停まって記念写真撮ってますね
高速1000円になった暁には遊びに来てくださいねん。
>三佐
GWに桜が満開って今は東北よりさらに北のエリアになってる、って事なんかな?
ワカサギは湖畔のレストラン&売店で1000円くらいの定食で食べられるんだけどちっこい魚ながら意外とウマい。群馬の湖に来ることがあれば是非食してみるべし。
はてプリンみたいな形の山って、榛名富士かな??
投稿: フランカー | 2009年3月12日 (木) 07:51
こんばんは(´∀`)ノ
四枚目素敵ですね。
レンズでグニャって出来るんですか?臨場感というか主役の山が凄く引き立ちますね。
(´∇`)二枚目と六枚目、長野の山奥と似てます。例のZの意味無いロケ場所ですが、、、、。白樺が奇麗だったなあー。
栃木にもどことなく似た雰囲気が。
仕事じゃなきゃこういう空気の澄んだ美しい所楽しめるのになあ><
投稿: nnaa | 2009年3月13日 (金) 00:58