Interlude #2 いつものケーキ屋さん
数日フライングで長男の誕生日ケーキを購入。
おぬしもついに二桁年齢か
(EOS 40D + SIGMA 17-70mm、クロスフィルター)
| 固定リンク
数日フライングで長男の誕生日ケーキを購入。
おぬしもついに二桁年齢か
(EOS 40D + SIGMA 17-70mm、クロスフィルター)
| 固定リンク
ぽかぽか陽気だった週末、埼玉県は東松山市にある「埼玉県こども動物自然公園」なるところに行ってきました。
丘陵地帯にある広大な公園は行き慣れたフラワーパークの数倍の広さはありそう。紅葉も群馬よりは良い時期のようです。
1.
(EOS 40D + SIGMA 17-70mm、次も)
右手にちょっと映りこんでいるのは展望塔。狭いですが昇ってみました。
2.
撮影者が馬に乗っているように見え・・・るのかな?
たくさんの動物があちこちにいます。肉食獣はいないので、幼稚園の遠足とかには定番!群馬からここに来るケースも多いんですって。お値段も手ごろでGood
キリンさん見~っけ。
3.
(EOS 40D + EF70-200mm F4L、以下すべて)
木々の色が移り変わる時期。そんな中でのキリンさん。なかなか風流ですこと。
コアラのコーナーは大人気。一匹手を伸ばせば届きそうなところにいましたがみんなが携帯かざしてて断念。
別のところにもいたので、そちらを望遠で。
4.
「んがんん」
葉っぱ、美味しそうに食べてますよ
順路沿いにこの裏手に回れば、このコアラ君がもっと近くに。
5.
目線ありがと サービス精神の旺盛な良い子です。
のんびり動物フォトを数回取り上げてみたいと思います。また後日、穏やかな動物を眺めに来て下さいね。
| 固定リンク
| コメント (11)
| トラックバック (1)
いつもお越しいただきありがとうございます。
通常このブログは1記事に複数の画像を置いています。被写体はなるべくいろいろなものを置き、「同一のもの、似たアングル」が並ばないよう配慮してます。来訪してくれる人、そして自分が、見て飽きないように・・ということを自分なりに心がけて、フォトにはつたない文章もいつも添えてます。
一方で、たまにシンプルに載せていくような記事もありかな、と考えていましたので、その手の記事もやっていこうと思います。カテゴリーをInterlude、としました。このカテゴリーはコメント欄を閉じていたり画像が少なかったり・・、とこじんまりしたものになるかと思います。
1発目は去年のフォト。
眺めて適当にスルーしちゃってくださいね
(EOS kiss Digital N + EF70-200mm F4L)
| 固定リンク
これは難しいぞ、と我ながら思った(笑)
↑
↑
↑
↑
↑
意地悪な性格なので間隔を空けます
↓
↓
↓
↓
↓
(どちらも EOS 40D + SIGMA 17-70mm、 ISO500、F20、SS2.5秒)
スティッチの食玩に奥方がはまってまして、とはいえご覧の通りものすごいダブリようです。最初から箱買いしろよと(笑)
「あーダブった~」とぼやきつつ今度こそ・・とまた買ってくるんですが、食玩という名前にしたって、付いてくるのは穴の開いたラムネが1個なんだから、どうみてもおもちゃがメインでオマケがラムネだろ、と思いたくなるのは僕だけじゃないはずだ。
気を取り直しておまけフォトは前回の丸ボケに続いて、ツリーのクロスイルミネーションです。
(EOS 40D + SIGMA 17-70mm クロスフィルター)
上のはWB日陰、下はオートかな。イルミはホワイトバランスでの色合いの違いを楽しめますね。
いつものようにまとまりのない記事ですが、北関東も冷え込んできましたよ。
朝7時。
うわー3℃まで来たか・・。
ガラスの内側がここ数日ぐわっと曇るようになりました。曇り止めを塗りこんでみましたよ。そこそこ効果があり、オススメです
皆さんも風邪など引きませんよう、お気をつけ下さいね。
【11/21正解を追記】
ふっふっふ、皆さん、甘いよ、甘すぎるよ・・以下をマウスでドラッグしてくださいね。これからチャレンジする人は見ないようにして下さいね。
1.ヤザワJrの有無
2.左手に置かれたバスケットの中のボトルがちょっとだけ入れ替わってます。
・・・だから「難しいぞ」と言ったでしょ、エヘヘ
| 固定リンク
| コメント (16)
| トラックバック (0)
フラワーパークの在庫フォトからまずは、フラワーバスケットに使われていたガラスの飾り、のようなもの。
ファインダーをのぞいてみたら思いのほか綺麗に見えました。
1.
(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO、次も)
温室の小さい花。しべをよく見ると8の字みたいになってるんですよね。
2.
隣のベゴニア園。足場がデコボコでちょっと苦戦してます
3.
(IXY-500)
三脚はSLIKの813EXを愛用(三脚って売価からするとありえない定価がついているのはナニユエ?)。脚を一本一本広げるのがちょっと面倒ですが、すぐ慣れました。
後からこの画像見て、左奥の脚をもっと開くor右奥の脚をすぼめれば安定したんじゃないか、と自分に突っ込んでみました
で、モニターにちょこっと映ってますがベゴニアをふわりと。
4.
(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO)
今の時期、パークは空いているので温室も数分間独りぼっち、なんてこともしばしば。
中村由利子のピアノ曲がよくBGMでかかるのですが、それを聴きながら一人丁寧に淡々と撮影していくのが、今は無性に楽しい。シャッター音が温室内に響き渡る静寂さ。40Dのシャッター音は好みの別れる低く抑えた音。こういう場には、よく似合う。
駐車場で荷物をしまってから、逆光のクルマ+風景にIXYでチャレンジ。この時間帯だけは、ボディに水色が入ったように見えるんですよ。
5.
(IXY-500)
やっぱ逆光は初代DIGICエンジンには酷か。まあボディの雰囲気がよく撮れたので、よしとしよう
さておうち帰ろ・・・っとその前に、たまには風車のフォトでも撮ってみようかな(3つ前の記事に戻る)
| 固定リンク
| コメント (11)
| トラックバック (0)
フラワーパークの帰り道に立ち寄った公園。あ、ここは正確には道の駅、だったかな。
秒を追うごとに暗くなっていくなか、シンボルの風車を一枚。
1.
(EOS 40D + SIGMA 17-70mm 次も)
公園の奥には展望台。 ○○と煙は高いところが好きなので行ってみることに。
2.
うまくいけば夕焼け空が見える・・・・はず。
どうかな?
3.
(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE、次も)
惜しい。太陽は地平線の向こうへ沈んでしまったようです。
地べた真っ暗ですが、空の色が気に入ったので載せます。両端に情報が集中するヒストグラムを見て、これを描ききるのは難しいな、と一人苦笑。
風車と山方向。広角のレンズは実際より遠くに被写体を見せます。風車が遠い!
4.
なーんにもないこの場所で、カメラ片手にぼーっとするのが結構好きだったりします。大地と空と、その隙間にある赤城と風車を眺める。それだけのことが、楽しいんだよね。
風車へ戻ると、いつの間にかライトアップされていました。
5.
(EOS 40D + SIGMA 17-70mm Tint加工)
周囲や背景はぼやけていたり色が曖昧だったけれど、その中心にあるものだけ強烈に覚えている・・・そういう記憶って、ありますよね。モノクロームの空に浮かび上がる風車を見て、ふとそんなことを思いました。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
最近キスデジ(KissX2)を購入して一眼デビューされたmintさん、彼女はどうやら利き目が左目のようですね。そんな僕は右目。
一眼レフのファインダーや望遠鏡をのぞきこむときに自然に使う目が利き目です。7割の人が右目が利き目、そして右利き左利きとは関係ない、とのことです。皆さんはどちらですか?
さて今日はいつものように右目で撮った、今の時期意外と見頃な薔薇からです。
1.
(EOS 40D + SIGMA 17-70mm C-PLフィルター)
今の時期、屋外、鮮やかな原色、サイズそこそこという条件を兼ねた花は貴重です
マクロでのぞきこんでみました。
あ、これはライブビューなので両目
2.
(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO)
-0.67の露出補正。日陰の背景が程よく暗く沈みます。
温室の入り口付近。フラワーアレンジメントのコンテストでもあったのかな?受賞作と書かれた素敵なバスケットがちらほらと。
そのうちの一つに狙いを定め、三脚を低背モードに。
3.
(IXY-500)
狙ったのはすっくとまっすぐ伸びる小さな花と枝、そしてその背後。
4.
(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO)
手すりのきらめきがこんな風に。ええ、ただ単に大きい丸ボケ作ってみたかっただけです
うーん、IXYで撮影風景、直後に作例。最近このパターン多いかな(結構気に入ってる、笑)
ラストは前回同様、コチョコチョ、もといペンニセツムと名称不詳の2つで。
5.
(EOS 40D + EF70-200mm F4L、ラストも)
色はフルカラーのままですが、セピア加工したようになっちゃった。まあ季節感があるので良しとします。
6.
日没のせまった太陽もレンズに直接入れるとまだまだ強烈。蛍石レンズも根負けして対角にゴーストを出しましたよ。そこには出て欲しくなかったけど、まあいいか
| 固定リンク
| コメント (13)
| トラックバック (0)
やあみんな、久しぶり。日に日に寒くなってきてるけどさ、元気にしてるかい?
・・・・このオープニングでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と喜んだそこのアナタ!
オレだよオレ、イェ~イ!!
久しぶりの登場だぜ。白い望遠でバッチリ撮ってもら・・・
1.
(EOS 40D + EF70-200mm F4L、以下すべて)
っておーいっ!
どこにピント合わせてんだ!
てかオマエ誰!?
2.
「やあどうも。コガネメキシコインコのアリゾナです。こないだからここんちにイソーローしてます。生後9ヶ月、よろしく♪」
・・・・・・・・・・(汗)
「南国チックなボクは意外と人懐こいんだ。」
3.
「頭ぐりぐりされたり、」
4.
「ホッペをナデナデされるのも好きなのさっ」
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
ちょ、ちょっと待て、いつの間にかなんでオマエが話してるんだ!?今日はオレ様、ヤザワJrがオマエを紹介してやろうって記事のはずなのに・・、話違うじゃねえか
「まあそう固い事言うなって」
がぶ。
5.
!!
こてっ。
6.
ひぃ~っ、なんだこいつわ!!
まずい・・・アリゾナとやらのせいで、長らくここんちに君臨してきたオレの地位が危なくなった。。。
7.
「ふっ、腰抜けめ」
| 固定リンク
| コメント (15)
| トラックバック (0)
前回に続きIS Fで赤城をドライブした時のフォトです。
似たような画像ばかりですので適当に読み逃げしちゃってください(^^;
1.
(EOS 40D + SIGMA 17-70mm、以下)
ボンネットがボコっとしてます。自分のIS250はなだらかに前へ行くにつれて落ちるライン。中に5000ccのエンジンが入っているから、Fのボンネットは凸なんです。
山頂部。ここはカメラマニアも多く集う撮影ポイントですね。
2.
山道を駆け上がってくるといきなりこの景色がどーんと広がるんですよ。
湖畔のパーキングにて。
3.
白い木は白樺?茶色い山肌の唯一のアクセントといったところか。
4.
(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)
ちょっと字が潰れちゃったけど、平均燃費は6km/hと出てます。前のプリメーラが山道走るのと同じくらいです(爆)。オーナーさんによると一般道で7ちょっと。高速では10前後まで伸びるとのこと。
5リッターのクルマでその数字はやっぱり優秀なのかな。排気量とトルク、8速ATにモノを言わせて時速100キロでのクルージングは1000回転くらいでこなしちゃうんじゃないですかね?(違ってたら誰か突っ込んでください)
オフ会の時と同じルートで、鳥居峠に出てみました。曇り空に茶色の景色。鮮やかなブルーはちょっと浮いてます
5.
(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)
まあ、駐車場が空いてたのでアングルを考えて好きなように駐車出来たのは良かったです。紅葉シーズンはとても混雑しますからね。
6.
(EOS 40D + EF70-200mm F4L)
筆でチョンチョン、とところどころ朱色の絵の具を落としたような景色を眺め、V8エンジンに火を入れて帰路に着きました。
14個のスピーカーを備えたオーディオはオーディオマニア垂涎のマークレビンソン。さすがに自分のISの標準オーディオ(これは13個ですが)より1ランク上のよりクッキリした音像を車内空間に現出させます。
エースコンバットZEROのサントラをかけながら山を下りました。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
先日、ISをちょっとした用事でディーラーに預けたのですが、代車代わりに夕方まで憧れのアレをお借りしまして・・赤城へ出かけてみました。
1.
(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)
IS Fを借りちゃいましたっ! IS乗りは勿論、車好きな人から見たら垂涎モノの1台と言って良いでしょう。
2.
(EOS 40D + EF70-200mm F4L)
試乗車は店舗のスタッフが毎日手洗いをしています。薄茶色の山肌に鮮やかなエクシード・ブルーが映えます。
前回ここに来たのはわずか10日ほど前のオフ会だったわけですが、300時間足らずの間に山肌はその様相を激変させていました。
背景は見てのとおりひたすら茶色、茶色、茶色
ま、絵画的でキレイなアングルもかろうじて。
3.
(EOS 40D + SIGMA 17-70mm、以下)
今年の紅葉は去年より随分速いような気がします。南関東から西日本の方は心しておいて下さい(笑)
紅葉は残念でしたが平日ということもあり駐車場はガラガラ。
4.
当然道も空いてました。
V型8気筒、5000ccの大きなエンジンを8速のATが緻密に制御。普通に走る分には大人しく、途中からガラリとエンジン音が変わり今までに体感したことのない加速力を見せ付けます。山道でははるか彼方の先行車にもあっという間に追い付いてしまいます。あまりのペースの違いに、多くの車があっさり山道で進路を譲ってくれました。有難い。。。
なんというか、走る、曲がる、止まる、の3要素が普通のクルマとはレベルが全く違うんですね。誰が乗っても簡単に速く安全に走れるというか。
当然ながら、中が広い、とか荷物がいっぱい積める、なんて部分は重要視していません。4ドアセダンですが、定員は4名。僕の普通のIS250は、当然5名。
山頂部付近。あまりの愉しさにドライバーのハートを冷却させないとです(笑)
5.
標高1600mの高地に図太いV8サウンドがこだまします。野鳥の声も聞きたくて、しばしエンジンを止めました。
400馬力はとてもじゃないけど出し切れません。ここで発揮したのは瞬間でその7割くらいかな? とはいえリラックスして普段はフツーに誰でも乗れるという味付けは面白いです。何より、「クルマの運転ってこうも楽しいものだったのか」と思わせてくれる1台です。
レンタカー屋さんで借りるとびっくりのお値段。勿論無料で快く貸し出してくれたレクサス前橋店に感謝(とPR)。湖畔の売店でお土産買ってディーラーに返してきました
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
皆さん、かぼちゃネタは旬を過ぎましたよ~。
それと分かるようにタイトルに「かぼちゃ」の言葉を入れてくれていためいさんを見習って、タイトルに「蝶マクロ」の言葉を入れておきました。
まあ世の中好き嫌いもそれぞれ。 「タデ食う虫も好き好き」って言葉もありますものね。
と前振りしつつ後半は空フォトもあります
まずはお食事中のオオゴマダラから行きますよ。
1.
(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO、次も)
吸ってる吸ってる
蝶ってやっぱり甘党なんでしょうね、ふふ。
次は黒い蝶・・アサギマダラか何かかな。
2.
粉だらけ。植物の繁殖には欠かせない存在ですよね。
・・・蝶マクロはこれくらいにして、受付で網を借りて外へGo!
昆虫博士は日が傾くまでバッタの原なるただの空き地で駆けずり回ってました。
こういう逆光フォト、好きなんだな~。
3.
(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE、以下すべて)
こんなユニークな被写体も。なんか妙にリアルなカカシ。
4.
お母さんと思しきカカシ、なんかボードをぶら下げているんですが、なんて書いてあったと思います??
「あなたとは違うんです」
だって。結構ウケた(笑)
屋外数箇所でスタンプラリーをやってて、簡単な昆虫クイズが。すべて回って回答を記入した用紙を図書コーナーに提出!全門正解で昆虫カードをもらえるんだって。
採点されてなんか解説受けてるところの図。
5.
次男はきっと、「そんな事知ってるよ、早くカードちょうだいよ」と心の中でつぶやいてるに違いない
さて西の空に日が沈むよ。ぼちぼちお家へ帰ろう。
6.
たそがれの空にはピクチャースタイル「トワイライト」を当ててみました。
うーん、この施設、やっぱり豪華だなあ・・・さすが県立
| 固定リンク
| コメント (11)
| トラックバック (0)
最近のコメント