蓮とお花畑
広島と横田基地とミリタリー関連の話が続いているので一休み。撮影から1ヶ月近く経ったけれど赤堀蓮園のフォト在庫を紹介しますね。
この撮影をしていた8時頃で多分気温は30度近いですねぇ、帽子かぶっていけば良かったよ。
でも、帽子かぶると縦アングルの時にボディにつばにぶつかるんでかぶりなおさなくちゃならないんですよ。そうこうしてるうちに髪が汗でぐちゃぐちゃになって悲惨なことになります。接眼撮影の必要な一眼ユーザーならこのジレンマ、分かりますよねー。
1
(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO ソフト加工)
水面ではなく通路の地面を突き破って生えていたタフな蓮。マクロでその中に突撃、です。
2
(EOS 40D + EF70-200mm F4L)
やっぱりしべが見えない方が気品があるかな。
3
同じ色に見えて、個々の花は違うんですねー。
花も大きければ葉っぱも大きい。雨上がりの葉っぱ、5cmはあろうかという水滴がゆらゆらと。。
4
150mほどの通路を1時間半かけてゆっくり歩くと道沿いに蓮園の上へ。これまた素敵な景色が広がっていました。
5
淡い色で埋め尽くされた花畑にちょっと感動。魚眼よしマクロよし望遠よし。どうにでも料理してくださいよ、と言わんばかりの空間じゃありませんか。ここでもたっぷり1時間は時間費やしました。
前回に続きここで撮った蜂のホバリングショット。
6
足にたっぷり花粉を抱えてますね。1/1250秒のシャッタースピードでも止まって見えないキミの羽根、どんだけ高回転なんだい??
しばらく花撮りもしていないので、また撮りに行きたいです。まずは天気が良くなりますように!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはよございます^^。
朝から爆笑しちゃいました(* ̄m ̄)
「아니키(あにき)」は翻訳すると「ない」になりましたか(笑)。
た、たしかにぃ~(笑)。
「아니(あに)」は「ない」という否定の意味ですわ( ̄▽ ̄;)。
おいらは「あにき」というひらがな読みを、ハングル文字に置き換えただけだったんですけど、ちょっとオモローな翻訳になったので、得した気分です←何が得(笑)!?
ほんと天気が悪いので外出がしにくいですよねぇ。
洗濯物を外に干すのも死活問題( ̄▽ ̄;)。
帽子のつばがあたってしまう、という状態、、、&Dも帽子をかぶったまま鏡に近づくとつばがあたり、それ以上近づけないことがあります(笑)。
そんな時、別に痛くないのに「あ、いたっ!」とゆってしまいます(笑)。
投稿: &D | 2008年9月 1日 (月) 08:31
どのお花も水滴もみんなキレイです。
ハチが花粉抱えてるの必死で可愛いですね。
秋のお花も、また楽しみにしています。
投稿: brin | 2008年9月 1日 (月) 11:03
フランカーさん、こんにちは。
そうそう。帽子。私のは周り全部につばさがあるので、すっごく邪魔でした。でも女優はね・・
今日はほわっと和む記事でよかった^^
写真と言えばbrinさんが楽しい休暇を過ごされてましたよ!
投稿: めい | 2008年9月 1日 (月) 12:22
わ~、きれいですね♪ しべが見えても見えなくても、私はどちらも好きかな~。1枚目のも、素敵ですよ~。ぼやっとしてるせいなのかしら
我が家は極端な大降りはしないんだけど、天気がいいのか悪いのかよくわかんない空模様です。暑いし…(涙)
早く涼しくなってほしいですよね~。
帽子のつばといえば、サンバイザーはなんてものがありますよ。最近、顔全面を覆うようなのをつけてる人をよく見かけます。テレビでも、「大阪のおばちゃんに大人気」って紹介されてました ( ̄m ̄*)
投稿: sumi | 2008年9月 1日 (月) 17:44
フランカーさん、こんばんは☆
一枚目のソフト加工すてき(´ー`*)。・:*:・ポワァァン
欲しいですよねーー。
このピンクで女性読者のココロを鷲掴みですね(笑)
蓮の花は花びらの感じが好きだなあ。
高貴な横顔ですね^^
おお、最後の蜂もナイスショット!!ってか、こんなに
花粉を運べるもんなんですね、びっくり。
最近は梅雨の時期のような毎日。。
すかっと晴れて
投稿: mint | 2008年9月 1日 (月) 18:21
>&Dたん

貴女がトクした気分を味わった分兄貴はやるせなさに肩を震わせていました
帽子かぶってないときでも、綺麗なショーケースを覗き込もうとしてガラス張りなことに気付かずおでこをヒットすることが、今でも年2回くらいあります。今年はレクサスの店のビジネスバッグ、あとイオンでコーチのバッグを見ようとしてやらかしました
>brinさん
そうですね、あと1ヶ月ちょっともすれば山の方では木々が色づいてきます。。紅葉撮影を狙っているのであれば是非C-PLフィルターを用意してみてくださいな。オススメアイテムですよ。
>めいさん
さすが女優は言う事が違う
もう1ヶ月以上マクロレンズをかまってやってないので、そろそろ花マクロを堪能したいですよ、ほんと。今はどんな花が見ごろなのかなぁ。
>sumiさん
ゑっ、sumiさんもそんな大阪のおばちゃんの一人なんですか
ってのはさておき、久しぶりにマクロフォトをほじくり出してみて、やっぱ写真の一つの醍醐味は花マクロだよなあ、うんうん、とおじさんくさく思ってみたりしました。
つばを後ろに向けたままにしておいてもいいんだけど、歩くときにまぶしいんで半分意味ないんですよねぇ
>mint姫
ソフト加工はせっかくビシっと合わせていたピントの良さというかシャープなイメージがそがれるようであまりしない・・のですがたまにやるとやっぱり新鮮味があっていいですかね
ココロをわしづかみか~。ついでに姫ん家の食卓のパンもわしづかみしちゃうぞ(笑)
ほんとすっきりしない天気ばかり。スカっと晴れて花撮り、行きた~い
投稿: フランカー | 2008年9月 1日 (月) 19:01
つばのある帽子を被ったままファインダーを覗こうとすると、
つばがボディに当たって「しまった」と思うこと、
確かにありますね~。
一眼レフでは、つば付帽は向いてません。フランカーさんの仰ること、よ~~く分かります^^
さて、今回の花写真ですが、2枚目・3枚目が好きです。
このくらいの色調が、またイイですね♪
投稿: YKND | 2008年9月 2日 (火) 00:20
>YKNDさん
縦アングルでは100%ガシっとヒットしますからねえ。炎天下では必需品なのですが、いつもつばを前へ後ろへとやってますよ(笑)
筋のさまが見えるという意味では2の方が良かったですかね。この花、チューリップとかと違ってマイナス露出で暗めで濃い色合いがはまるので、面白いですね。
投稿: フランカー | 2008年9月 2日 (火) 18:39