« フォーカシングスクリーンを交換してみよう | トップページ | 3rd Anniversary in... »

2008年9月22日 (月)

運動会を撮りまくれっ!

台風のせいで開催が危ぶまれた運動会、無事に決行されました~。

1.

4lsimg_0755

(EOS 40D + EF70-200mm F4L  1.4×テレコン)

力強いピッチでグラウンドを駆け抜けていく長男。ま、自分のDNA引きずっている以上順位やスピードはアレとして、いつの間にそんなにデカくなってたのよ、なんて思いを珍しく胸の中につむいでみたりしました。

2.

4lsimg_0786

毎秒6.5コマ、去年まで使っていたキスデジNの倍以上のスピードでの連写が可能な40D、2分シャッターを押し続けたらバッテリーがカラになる計算??

・・と心配したのは最初だけ、とりあえず撮りまくってきました。

スポーツモードのJPEG撮り、シャッター押したままひたすら被写体をファインダーに追い続ける。夢中になって何位でゴールインしたのか分からないくらい。

 

次男はなんとリレーの選手にスレスレで選ばれましたよ。入学以来の快挙!

3.

4lsimg_0518

よーい、ドン!!

4.

4lsimg_0528

撮った枚数は1023枚。なんとなんと、バッテリーは目盛り一つも減らさずに任務終了。すげえ!!てか、どこか壊れてないかかえって不安だぞ

練習を兼ねて、知り合いの子の走るシーンとかをバシバシ撮ってました。2年生が50m走る間に50枚撮れますからね、後で印刷するのが大変なので、CD-Rに焼いてプレゼントしてあげようかと。この手の装備がないと絶対に得られないショットなので、とても感謝してもらえます。それがまた嬉しい。

 

ここから先は一眼使いのつぶやきって事で。

去年(キスデジN)に比べ、想像以上にボディ性能の差を痛感。ハズレの確率がかなり減ってます。普段はファインダーが広くなった、という程度のアドバンテージしか感じなかったけれど、動体追尾のAIオートフォーカスの精度がやっぱり一枚ウワテ。

とはいえ、テレコンを装着することでAF(オートフォーカス)スピードが遅くなるのがいざという時に辛いですね。一旦フォーカスはずして行き来して2秒失うと、10コマ以上のシャッターチャンスを逃す計算。AFはコンマ何秒、わずかでも速い方がやっぱりいい。100-400ISあたりあれば完璧なんだけな~。だめだやめろ誘惑するな

 

とりあえず、暑くて疲れた!日に焼けた!1kg痩せた!楽しかった!

5.

4lsimg_3132j

(IXY-500)

お疲れ、相棒

 

|

« フォーカシングスクリーンを交換してみよう | トップページ | 3rd Anniversary in... »

コメント

運動会で、こんないい写真を残せてもらえるとシアワセですよね~。
運動会の写真は小さくて・・・あ~あっ!って思うものが
多かった気がします。間違えて撮ってて、誰?この子?みたいな・・・
運動会といえば、お弁当作りが大変ですよね。それもあるのか
ないのかっていう時が一番困りますよね~。
運動会には、もうご縁がないので、さみしいけど、楽にもなりました。

キヤノンのなが~~いレンズ持ってる父兄の方って
めずらしいでしょう?かなり目立ってらしたでしょう?
カッコいいパパにカッコいいレンズで・・・
いいな~1kgも痩せられて・・・いいな~。

投稿: brin | 2008年9月22日 (月) 01:44

フランカーさん、こんにちは~~♪

なんだかスゴイレンズ!!!
どこのプロカメラマン??と注目を浴びたのでは(*∀*)
それにしても躍動感あふれるフォト。さすがですねぇ。
一枚目の長男くんのお姿・・素敵です惚れ直しました(≧∇≦)
次男くんもかわいいっ!!一生懸命さがこれまたラブリー。
こういう機会にわが子の成長の喜びを同時に感じられる
というのも素敵ですねー。
お疲れ様でした。楽しい思い出がまたひとつ増えましたね

投稿: mint | 2008年9月22日 (月) 10:46

別のところでは、お世話になってます。

なんですか。バズーカ砲かと思いました。
同じ日に運動会でしたが、デジイチが間に合うはずもなく、
寂しくコンデジで撮影しておりました。

投稿: TAYA | 2008年9月22日 (月) 12:23

フランカーさん、こんにちは~♪
やっぱり凄いね~レンズ そして、お疲れ様でした。
次男君、リレーの選手おめでとう!
今は体操服のパンツも長いのね。長男君や次男君のはいてる短パンの方が断然カッコいいのに。日焼けした肌とすらりとしたアンヨ。若いのにかくすなんてもったいない。
撮れた写真を見て子供たちの目もどんどん肥えてきますね。きっと。

↓私の FinePixZ3 をフレーミングガイド表示にしてみました。

投稿: めい | 2008年9月22日 (月) 12:50

最近の運動会は子供より親の方が張り切ってるってホントか?
独身なオイラには無縁の世界なんだが、とーちゃんたちがカメラ構える中にあって白筒はさぞや目立っただろうね。

とか言ってると横にゴーヨン構えてニヤリとするオヤジがいたりして。

投稿: VINCO | 2008年9月22日 (月) 18:32

>brinさん
自分の運動会の写真なんてそういえば見たことないなあ・・。このデジタルデータ、CDにも焼いて大事に保存したいと思います。
カッコいいパパかどうかは謎として(苦笑)、子供とは別の視点で楽しめた一日でした。


>mint姫
いやーよその人の振る舞いなんて見てるヒマもないといいますか、ある意味撮る側も戦場ですよねー、ってしっかり楽しんじゃいましたけど(笑)
1枚目は1000枚撮った中で一番気に入ったショット。望遠モードなので目の前を通過する時は一番広角にしてもこんなはみだしアングルになっちゃうんです。動きモノの撮影って滅多にしないので、面白いと思ったり難しいと思ったり。プチスポーツカメラマン気分を満喫しちゃいました。


>TAYAさん
ようこそです(^-^)。こちらでは40Dでのフォトの掲載ばかりなので、何かの参考になれば幸いです。
来年の運動会は、是非望遠装備で一眼デビューしちゃって下さいね。レクサスライフに加えフォトライフも楽しみましょう


>めいさん
テレコンなんてドーピンググッズは滅多に使わないですけどね、このときばかりは多少のレンズ性能の犠牲を承知してでも使いまくり、です。
どんなに食べても全然太らないのは自分譲り(20代までは大丈夫、笑)。短パンは選べるんですけど、短い方がかっこいいですよねー。
そういえばブルマーってないんだな
グリッドオン、コンデジでもめいさんならさらに整然としたアングルが自然に量産されることになるでしょう。


>VINCOタソ
だねー、親子でカメラとビデオは定番だあね。カメラはコンデジだと全く話にならないのは想像の通り。
幼稚園の時はさ、たいしてデカくもない園庭で白レンズがずらりと並んだもんだけど、この小学校では白筒は俺だけなんだよね。シグ・タムの300mmクラスはちらほらと。フィルム使いの隣で50枚連写。すまん許してくれ
去年より一眼ユーザーが増えた気はしますわ。周り中で「カシャキー」という聞き慣れたキスデジの音が炸裂してたよ(笑)

投稿: フランカー | 2008年9月22日 (月) 19:19

運動会だ~♪ そういえばカメラコーナー、運動会用に買いにきた人に向けていろんな特典がありました。秋ってカメラを買うシーズンだったんですね。確かに、こんなふうに自分の子のの勇士が撮れたら楽しいんだろうなぁ。
でも、カメラを買えばフランカーさんみたいに撮れるのかというとそういうわけにいかないんですよね。きっと。

1枚目と2枚目、力強いですね~。次男君はリレー選手だったんだ。すごい! 練習も大変だったんじゃないですか? お疲れさまでした~。

やっぱり、運動会で活躍してる写真っていいですよね♪ 我が家の運動会写真は、運動してるとこよりお弁当をほおばってるとこのほうが写ってる比率としては大きいです(撮りやすかったらしい・汗)

投稿: sumi | 2008年9月23日 (火) 14:47

>sumiさん
そうですね、カメラとビデオカメラは運動会と入学式シーズンによく売れるものですよん。
運動会の撮影はですねぇ、うーんこれは撮影技術がどうこうじゃなくて、連写+望遠、を持っているか否か、正直これに尽きます。結構情けというもののない世界でして、運動会とか飛行機とか水族館とか、厳しい撮影条件下できちんと撮れるかっていうのはそれに適合するツールを持っているか、それだけで決まっちゃうんですよ。
お弁当食べてるところはこのレンズだと5mくらい下がらないと撮れないので(笑)、コンデジでパチっといっときました。

来月はいよいよ紅葉です。去年までとはボディが違うので、初心に帰ってモチベーション高めて楽しめそうです。

投稿: フランカー | 2008年9月23日 (火) 15:16

こんばんは。
やっぱり白レンズは目立ちますよね。
オイラの子どもたちの小学校は雨のため、明日の予定です。
せっかくレンズ買ったので、半日休んで撮ってきます(*'-'*)

投稿: rsk | 2008年9月24日 (水) 22:51

>rskさん
平日にやっちゃうとはちょっと親には酷ですよね。まあ休みさえ取れれば父兄の数が少なくて撮りやすいかも?
IS付きのレンズはレンズ動かしながらの撮影はIS切った方がいいんでしょうか??後でその辺のレポも是非。一脚をお忘れなく

投稿: フランカー | 2008年9月25日 (木) 07:40

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 運動会を撮りまくれっ!:

« フォーカシングスクリーンを交換してみよう | トップページ | 3rd Anniversary in... »