納涼祭スナップあれこれ
背筋を正して美しい写真を鑑賞する・・というスタンスからは程遠いこのブログの持ち味ということで(笑)、お祭りのスナップをいくつか。
1
(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)
カミキリムシ。小学生の頃は自分もよく捕まえてたけど、今はあんまり触れたくないですねぇ(汗)
次男はTシャツにくっつけてみたり帽子に乗せたりして遊んでました。
次はスイカ割りですよ。意外とやったことある人っていないんじゃ?
2
前の子が一発破壊してくれた後の、迫力のかけらもない長男のスイカ割り。これ、一応ヒットしてるんですが、慎重を期したあまり破壊力に欠けて、まったく割れてません。スイカ割りのアプローチにも性格が現れますね。 「だめだなあいつ」とか言われてたような
3
(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)
おみこしだ、気合いれていくぜっ!ぶいっ!! 魚眼ならではのショット。
そうこうしてるうちに日も落ちてきます。売店の中は出来上がった威勢のいいママさん達。お祭りには白熱電球が良く似合う。
4
クライマックスはミニ花火大会。ほろ酔い気分で手持ちでGO!
バシュ~ッ!
5
シャッタースピード1.6秒。気合で手振れを抑えろっ!
6
自称ミニナイアガラ。
ラストは小さく微笑ましい2ショットを 「あ、今カノジョと一緒にいるよ、撮っといで」と奥方に耳打ちされて突撃。
かっ、可愛いじゃないかっ!!
休み時間にはいつも得意の折り紙を、いろいろ折ってあげてるんだそうです。「川原でスキって言われたから僕もスキだよって言ったんだよ」とかなんとか。聞いてて「あーはいはい良かったね」ですよ、もう
次男は3年生だけど、ガールフレンドは自分が3年生の時好きだった子と同じ名前なんですよねー、なんか奇遇。これもDNAってやつ?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
のっけから、白い水玉が、、、黒い物体が見えたので、思わず右上にある「×」マークをぽちっとするところでした(笑)。
可愛いツーショットですね~。
川原で告白っすか~テレテレ(〃▽〃)♪ シカシ トオイメ・・・(笑)
いいな~~青春だな~~~。
あたしにも誰か折り紙折ってくれないかな~←切実(笑)。
ちなみに親分が小学生の時に飼っていた まりもの名前は
パトリオットです(笑)。
ミサイル?の名前??違ったらすいません( ̄▽ ̄;)。
相棒の名前も同類系統の名前でしたが、何度聞いても覚えられません(笑)。
投稿: &D | 2008年8月 7日 (木) 19:55
フランカーさん、こんばんは~♪
カミキリムシ、懐かしい~。
でも模様が嫌だ~(笑)
すいか割りはやったことがあるようなないような。。
腰が引けてる(笑)長男くん、かわいい(〃∇〃)
きっと優しい子なんですねー。パパ似??(笑)
花火、すごい。出店もいろいろあって楽しそう!
彼女きゃわいいー。
おっと、次男君ったらもぉ~
それにしてもイマドキの子は積極的なんですね^^;
投稿: mint | 2008年8月 7日 (木) 21:16
こんばんは。
先日、カミキリムシ見ませんねと書いたら、早速でてきましたね。懐かしい~
納涼祭でも結構いろんなことするんですね。
楽しそう。お祭り好きの血が騒ぎます。
次男君、美男美女のナイスカップルですね

我が家の娘は、好きな子いないみたいで、パパは安心してます・・・
投稿: rsk | 2008年8月 7日 (木) 21:50
フランカーさん、こんばんは(*^-^*)
お祭りムードいっぱいですねo(^-^)o
夏の夜~って感じです。
次男君告白されちゃいましたか(≧∇≦)
小学校ですでに告られるなんて、もしかしてモテモテ人生を歩むのでは??
子どもの彼女彼氏っていったいどんな子を選ぶんだろうって心配になりますが、意外となっとくできそうな人を選んでくれるものです(≧m≦)ぷぷっ!
投稿: ぶっき~ | 2008年8月 7日 (木) 23:11
>&Dさん
カミキリムシで×をポチるようじゃまだまだ修行が・・カイコまでの道のりは遠いですよ
てか、小学生時代にまりもにパトリオット、ってセンスがすごすぎです!湾岸戦争で一躍有名になった防空ミサイルで自衛隊も配備しているけど、元々は「愛国者」という意味でシケタンにも載ってたような?
あ、今はシケタンって言わないか(汗)
>mint姫
カミキリムシって最近あんまり見かけないですよねぇ。あーいるところにはいるんだなって感心しちゃった。
スイカ割り、これ意外と盛り上がるんですよー(笑)。こっちこっち、行き過ぎ!もっと右!とか周囲で大声で呼んでるのにヤツはカメのごとくゆっくり過ぎて、しまいにゃ周囲が飽きてました(爆)
俺ら小学生の時って告白なんて夢のまた夢だったけど、今時の子はあっさり言っちゃうんですかねぇ。まあ仲良くしておくれよと
>rskさん
真夏の暑い中歩き回るお祭りは疲れるけど(←ヘタレ)、一箇所に座って楽しめるってのは気楽でいいです。ビールが進むってもんです
うーむそうなんですよねぇ、こっちはヘラヘラしてるけど、カノジョのお父さんとか見かけたら絶対ちょっとムっとするだろうなとか勝手にびびってみたりして(笑)。大きくなったら二人で一緒にびっくりドンキーにハンバーグ食べに行くんだそうです
>ぶっき~さん
自分がもてるという言葉には全く縁のない10代を過ごしたので、そういうDNAは受け継がないで欲しいものです
確かに、見てるとなんかこの二人が仲いいのもうなずける!って気がしてくるから不思議なもんですね(笑)。あの子の分までプリントしてあげました。10年後に見返すことがあったら、どんなことを思い出すのかなあ。
投稿: フランカー | 2008年8月 8日 (金) 07:57
フランカーさん、こんにちは♪
今の子は好きって告白するのも早いけど、それを親が知っているのもすごいですね。
しかもシチュエーションまでしってるなんて。
私はそういう話は親にしたことがないなぁ。
お祭りデートをしちゃうっていうのも積極的でびっくりです。
でもお似合いのカップルですね~。
どことなく似ているような気がします^^
投稿: Lovepan | 2008年8月 8日 (金) 15:11
こんにちは。フランカーさん?10代の頃はもてると言う言葉に
縁がなかったのですか?で・・・いつ頃もてると言う言葉に縁が
おできになられましたの??
2枚めの写真の次男くんが、すいか割りのちょっと腰が引けてる感じと3枚目のピースの写真が可愛い~っ!
あと次男くんと彼女は、クラスでもてる系の雰囲気がありますね~。
では、次男くんはママのDNAですか?
フランカーさんて、ドラマみたいですね~結婚式のときに
横に初恋の女性、でぇ。次男くんと同じ歳に同じ名前の彼女!
まだ、他にもありそう~。
投稿: brin | 2008年8月 8日 (金) 15:56
>Lovepanさん
ですね、自分が子供の頃に比べると親の目線が低いというか親の威厳がないというか(笑)、違和感なくそういう話もしちゃうものなんですよね(ウチだけ?)
同じ地区なので現地で出くわしておしゃべりしてた、っていうシーンなんですけどね。思ったより可愛くて(失礼)、びっくりしちゃいました。でもまあ、ちょっと嬉しいかな
長男は片思いみたいです。
>brinさん
ふっふっふ、ドラマチックな人生送ってますよ・・ってそうでもないです、多分。
結婚式の話なんて昔の記事をよく覚えてましたね(汗)。書いた本人が忘れてたのに。
さあていつになったらもてるんでしょうか・・。まあ、いいんですもう。その分子供にそういう運気がついてくれれば(笑)
投稿: フランカー | 2008年8月 8日 (金) 16:51
かわいいカップルですね
。迫力あるね。
フランカーさん、こんばんは。
「ラブラブ?」をポチッとしたところで前の写真への感想が飛んじゃいました(^^;;)
3枚目の、目にささりそうな
シャイな長男くん・・・片想いも悪くないよ
投稿: めい | 2008年8月 8日 (金) 18:39
>めいさん
あは、今回はラブラブフォトが最高でしたか(^^;
ちょっと話してみたけどとても素直な良い子で、「仲良くしてあげてね」とお願いしてきちゃいました。
今回は長男の出番がいまいちだったので、挽回する機会がありますように
投稿: フランカー | 2008年8月 8日 (金) 19:12
こんなカラフルな虫、初めて見るかも。触覚も黒と白でシマシマになってるんですね。
あ、スイカ割りだ♪ 夏は児童ホーム前の庭でやりましたよ~。
…私はかすりませんでしたが(汗)
これ、けっこう難しいですよねっっ。長男君、ドンマイ!
(↓)メモ帳にコピペしたので、ゆっくり覚えます(汗)とりあえずは手ぶれ防止は気合なんですね!(でもまだKissF、買ってないのだけれど…)
投稿: sumi | 2008年8月10日 (日) 10:34
>sumiさん
これは新種の虫で発見されたのは2年前ですからね。って嘘ですよ、はい。
すいか割、なかなか難しいんですよね。声の方に行けばいいのに数十cmはずれちゃうものなんだなあと。
あの子の耳は左右のセパレーションが悪いというか定位感が乏しいなとか、職業柄そんな事を考えてしまったりして(笑)
Kissの記事を首をキリンにして待っております♪
投稿: フランカー | 2008年8月14日 (木) 09:15