釣りデビュー
梅雨の中休み、近所の公園の池に魚釣りに出かけてみました。浮き釣りのセットが2本あるので一本貸してやるからやってみるか?と言ったら長男が興味を示したので。
1
(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)
郊外の小さな池。橋の向こうの赤い帽子とオレンジのTシャツがうちらです。
長男は釣りは何もかも初めての体験。針に練り餌つけさせて、池に放るところから教えてやりましたよ。って教えるほどの事でもないね(笑)
2
(IXY-500)
「よーし、でっけーの釣るぜ」
引きは結構機敏なので、のんびり上げてたらとても釣れるものじゃありません。ヤツはなんか遠慮してビシっと合わせることが出来ません。上げるときもそーっと竿上げてるんだもん(笑)
3
(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)
「エサの大きさこれくらい?」
「いいんでないの?」
まあ30分もやって飽きて投げ出すだろうと思っていたら・・、
釣れちゃった。満面の得意顔。
4
(IXY-500)
こちとら一匹も釣れませんでしたよ(←いつものこと)。
ま、森林浴というか、鳥の鳴き声に包まれて緑を満喫するのもいいもんです。竿を置いてちょっとだけ「一眼ブロガーモード」で撮影もしてみました。
「画題:それぞれの休日」
5
(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)
ビジュアル的に手前の二人が親子に見えるのにちょっとウケました。
「画題:緑の回廊」
6
池につながる道。この道の雰囲気は大好きです。
長男はすっかりはまっちゃったようで、また釣りをしたいとか言い出しましたよ。
これくらいお安い御用さ。せっかくこういう土地に住んでいるんだもの。ゲーム機で過ごすよりはいいんじゃないかな、と思うことに。そういえばクラスメートでDSを持ってないのはうちの子だけなんだそうですが、本人全く気にしてない模様です、偉いぞ。ゲームってのはなあ、大画面でやって重低音が鳴り響いて前から後ろからミサイルが飛び交わないとダメなんだよ、うん(力説)
綺麗にまとめると見せかけて最期はこの日一番の大漁だった次男の釣果?を。
7
(IXY-500)
参った。。。
そして油断してコロコロしてきた皆さん、ごめんなさい
カニさん一匹を飼ってみたいというので連れて帰り、後はキャッチアンドリリース♪後でカニさんマクロ、行ってみていいですか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おお~、休日
の王道だわ~。←なぜかそういうイメージ
5枚目の写真、まさにそんな雰囲気にあふれていて素敵ですね~♪ 初めてでいきなりの釣果! 長男君すごいですね。お父さんを追い越すのも、じき!?(笑)
で、なぜかカニさんが大量なのですね。たぶん、アップも平気だと思うんですけど、見たことないからわかりません。足があるから大丈夫かな??
投稿: sumi | 2008年6月 9日 (月) 16:13
フランカーさん、こんばんは(*^-^*)
いいですね。

親子で釣りですか~
私は釣堀でなら釣りしたことがあります(≧∇≦)
当然ですが、次々に釣れます(笑)
カニは平気ですよん。
カニさんマクロってください
投稿: ぶっき~ | 2008年6月 9日 (月) 20:59
こんばんは。
ご長男君のウィンクとピースの写真可愛いですね~。
こういうことしてくれるのも、小学生の間だけでしょうか?
わ~っフランカーさん、蝶以来のご登場ですね。
でも、あの時が強烈だったので、、大人しいご登場で、
残念でした。かにさんって、気持ち悪いものですか~?
マクロでも、全然平気だと思いますよ~かに嫌いな人いるのかな~??
持てないけど、私的には、かにさんは可愛いです。
投稿: brin | 2008年6月 9日 (月) 21:55
こんばんは。
我が家も海釣りに挑戦する予定です。
どちらがたくさん釣れるかな?
カニ大漁ですねぇ。このカニは何?食せる?
旧我が家の前でザリガニ釣りをしたのを思い出しました。
投稿: rsk | 2008年6月 9日 (月) 22:39
カニ? かりっと揚げようよ。塩がいいな
・・違うっ!!
アゴがはずれそうだよ。
フランカーさん、おはようございます
5枚目にうけた
緑の回廊もいいですね。木漏れ日がキラキラして綺麗だよね!
投稿: めい | 2008年6月10日 (火) 07:49
5枚目、受けました(笑)
で、全体にホリデー・フォトってテイストですね♪
フランカーさんお気に入りの6枚目の道も、
見ているだけで緑の匂いが伝わってきそうな、
イイ感じの道ですね^^
投稿: YKND | 2008年6月10日 (火) 17:18
>sumiさん
BBQ用のシート一体テーブルとか広げてお弁当ぱくついて、典型的な庶民のお金かからない休日だなあと。
でも大人になってこういうささやかな休日が意外と記憶に残ってたりするので、こういう過ごし方を現代っ子が楽しんでくれたら何かいいよな~って思いましたよ。こちらも脳内小学生だしね(笑)
>ぶっき~さん
ここではこれくらいの小魚がメインなので、小ぶりな針をつけた仕掛けの方がいいみたい。自分のはフナやコイ向けのサイズなのでちょっと引っかかりが悪いのかもです、と言い訳。
お金を払って魚釣り、ってことをあまりしたことがないんですが、釣堀って簡単に釣れるんですか。その方がいいなぁ
>brinさん
最近生意気言うようになってきましたが、何か新しいことにはまるというのはきっといい事です。行きたいと言ったらまた連れてってやろうかと(近所ですしね)。
カニさん、大丈夫ですか。今度アップで狙ってみますね
>rskさん
海なんてビジュアルな記憶を失いつつあります(涙)。
娘さんとバトルですか?そりゃ絶対負けちゃいけません。でかいの釣ってハトヤのCMやらねば(呆)。海魚は食べられるのがイイですよね。
>めいさん
そういえば昔の人はサワガニとか食べてたんですかねぇ。
5枚め、この奥深さを理解していただけましたか。手前のちょっとごつい人、すっごく上手でばんばん釣り上げてましたよ。エサと仕掛けと、両方なんか違うんだなぁきっと。ホンモノの父親はもちっとほっそりしてます(^^;
道フォトは青空の下で、だったら最高だったなあ~。
>YKNDさん
画面からあふれる群馬っぽさを満喫していただければ幸いです(笑)
なんであの人と同じ色のTシャツなんだ~って内心ウケてましたよ。周囲の人からも親子に見えたかもしれないし。
6枚目は60mmくらいの中望遠にしてみました。奥行き感のある絵を撮るのは面白いですね。
投稿: フランカー | 2008年6月10日 (火) 17:37
フランカーさん、こんばんは~♪
最後のカニに油断していましたが(笑)これくらいならOKです。
それにしても長男君のウインクにイチコロ(古っ)です
緑の回廊、いいですねぇ。こういう風景には癒されますね。
ステキな休日を過ごされたようでよかったですね(*∀*)
投稿: mint | 2008年6月10日 (火) 18:54
>mint姫
)
長男は自分に似て(←殴)クールでシャイなので、これだけ得意げな顔するのは珍しいんですよ。相当楽しかったようで。。お金かからないしこんな休日の過ごし方はウェルカムです(笑)
カニ、大丈夫で良かったっす。かに座なもんで勘弁してやって下さい(あんまり関係ない
投稿: フランカー | 2008年6月11日 (水) 08:21