« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

2008年6月26日 (木)

初夏の覚満淵

赤城のてっぺんには大沼、覚満淵、小沼と3つの大小の湖沼があります。おの、かくまんぶち、この、と読みます。「おの」と「この」の読み方は最近まで知りませんでした。教えてくれたLovepanさんありがとうございます

 

さて、以前大沼の願掛けのひ鯉などを紹介したので今日はその近く、車で2分ほどのところにある覚満淵を。

ここも何度もブログで紹介していますが、赤城のミニ尾瀬と呼ばれるだけのことはある静寂で素敵なスポットです。

0lsimg_0122

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

この時は埼玉から小学生が遠足に来ていました。埼玉にはこういうエリアはあるまい。群馬の良さを満喫しておくれ

同い年くらいの次男はえらく恥ずかしがっていました(笑)

0lsimg_0123

帽子のかぶり方はあの演歌歌手を意識しているとのことです

自分の場合写真を撮りながらの散歩は苦じゃありませんが、「撮影スポットまで延々と歩く」というのは億劫、と思う程度の根性なしです。まあ山登りと違ってここは1周15分ほど、どのアングルも絵になるスポットなので荷物を持った散歩も楽しいものです。

0lsimg_0129

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)

小学生軍団をやり過ごして人のいない瞬間にバシャッと。

同じ色合いばかりになりそうなので、現像時に微妙にホワイトバランスや色調を変えてます。

0lsimg_0135

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

雪や朝霧に覆われる景色もすごーく神秘的でしょうね。寒いの嫌だけど早朝は狙ってみる価値あり?霧の中一人じゃ寂しいし迷子になりそうだから誰か一緒に行きません?(笑)

0lsimg_0140

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)

夏にかけてもっと緑が強まることと思います。その後は紅葉。このエリアこれからしばらく楽しめますよ~。

ぐるり1周した後は車で5分ほど上がると、覚満淵のさらに上にある小沼(この)に到着。次回の赤城風景はここにしよっと。

0lsimg_0147

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

覚満淵よりさらに人影が減ります。トイレと駐車場だけで売店一つありませんからね。ここの静かさは大好きです。標高は1400mくらいかな。空気が抜群に美味いぜ

ということで、今日は静かな風景フォトでまとめてみました。

  

 

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2008年6月22日 (日)

ニューカマー

先月末からやってきた我が家の新顔。

Lsimg_0004

(EOS 40D + EF70-200mm F4L、以下すべて)

ども、オカメインコのバイパーです。

今年の1月産まれとのことです。

代々ミリタリー系の名前を付けられるうちのインコ達。久しぶりに飼うオカメ君にはF16ファイティングファルコンの別名をおごることに。本家ファルコンのように強くたくましくな・・・

Lsimg_0005

・・れないみたいです。

そういうキャラじゃなくておっとり系なんで~、そーいう事でヨロシク。

うちにいるセキセイ達に比べても敏捷さにかけるのも愛嬌のうち。

生後4ヶ月、独り餌の半ヒナってところ。これ以上大きくなった状態で購入すると手には乗りませんが、まだまだバイパーは人にべた慣れです。指を出せばテトテト歩いてきてひょいと乗りますよ。

Lsimg_0011

ここかぁ?

いや、

Lsimg_0013

このオレンジの後ろ側が気持ちいいのね、おまえさん

  

で、我が家にデビューしたペットが必ず挨拶しなければならないヤツがいます。

そう、アイツです。

「久々の出番だぜ、グーテデロワの箱の上で木っ端微塵になってる場合じゃないぜっ」

Lsimg_0021

「とりあえず、仲良くしようぜぃ、イェ~イ!!」

まあバイパーってば性別不詳なもんで(苦笑)、

Lsimg_0027

まあお友達から、ってところなのかな??

Simg_0024

・・・・・・・(汗)

頑張れヤザワJr!

おまえには全国数名のコア で酔狂 なファンが着いている!!

  

| | コメント (13) | トラックバック (0)

2008年6月19日 (木)

蒼の妖精

今は紫陽花が見ごろな季節。紫陽花の、あの真ん中のぷちぷちしたところがほわっと小人の踊りのように開いたさまが大好きなんです。あれはええと、ガクアジサイでいいんでしたっけ。

先日川原で撮った紫陽花はぷちぷちのない普通の紫陽花でした。

4lsimg_0010

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm、C-PL)

フラワーパークの紫陽花も、前の記事の飛行機雲のショットみたくあまり色がついていなかったのですが・・・、温室の片隅にひっそりとぷちぷち紫陽花が咲いてましたっ!

思わず顔が劇画調になりましたよ~。

4lsimg_0129

4lsimg_0126

4lsimg_0131

(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO)

今年も妖精に逢えました。自分自身もマクロレンズも大満足。

  

さて、ここからは別の「蒼」を。温室の外ではいたるところにブルーサルビアが。

4lsimg_0135

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

今日の蒼の記事の仲間入りをさせてあげましょう

奥の親子連れのちびっ子君、白いレンズに興味津々。「これはね、周囲の一眼ユーザーに威圧感を与えるために 熱膨張による内部光学系の歪みを少しでも抑えるためにこの色になってるんだよ」と得たばかりのうんちくを垂れるところでした。

ラストはこの時期この場所で必ず撮りたくなる「ブルーサルビアとモンシロチョウの2ショット」を。

去年はコレでした。

4lssimg_0070

(KDN + EF70-200mm F4L)

RAWで撮って後から「白熱電球」を白バラにあてて仕上げたんですが、今年はRAW撮りの出来ないスポーツ連写モードで。数撃ちゃ当たるさ、バシャシャシャシャ・・・

4lsimg_0179

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

「今年もあたしを撮ってくれてありがとう」

ヘイユー、去年と同じあの娘だったのかい

 

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2008年6月17日 (火)

初夏の赤城神社と願かけのひ鯉

この前のローラーコースターの記事の続きです。あそこは赤城山の中腹になるのですが、滑った後はてっぺんの大沼湖畔まで行きました。ドライブインや駐車場がありちょっとした観光スポットです。

1lsimg_0082

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)

子供達が原油価格について議論していた橋が見えますね。

湖面に突き出た石にちょっと大きい鳥がいたんですが、

1lsimg_0088

(EOS 40D + EF70-200mm F4L、ちょっとトリミング)

200mmごときではちょっと短かった(凹)。でも雰囲気が気に入ったので掲載。

ここへ来たら願い事がなくてもとりあえずこれ。

1lsimg_0097

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)

願かけのひ鯉。

さっそくエサをあげてみます。一袋200円だったかな。たちまちものすごい剣幕で鯉軍団が押し寄せてきますよ

1lsimg_0091

食べることに必死ですが、ほんとに願いをかなえてくれるんでしょうか(笑)

 

「腹が減ってちゃかなえられるものもかなえられないんだよっ」

1lsimg_0093

ぅわぁ目が合っちゃったよ。おまけにノドち○こまで見えてしまった。

お口直しに優雅な鯉を。

1lsimg_0098

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm、C-PL)

PLフィルターは空を蒼く見せるだけが能じゃありません。水面のテカリを取ることも可能。ほらこの通り。

 

鯉たちをお腹いっぱいにしてやった後は神社の周辺を散策です。

1lsimg_0103

つい最近橋を塗りなおしたようです。すごく鮮やかな朱色が淡い緑といいコントラストに。

で、赤城神社もこのほとりに。

1lsimg_0115

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)

標高1300mの湖と神社。これから紅葉シーズンまで、ここは身近なお気に入りスポットの座に君臨してくれます。撮って楽しい走って楽しい遊んで楽しい

次にここに来たらスワンボートでも乗ってみようっと。

  

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2008年6月13日 (金)

ローラーコースター

天気の良いとある週末。赤城の山麓にあると言われているローラーコースターとやらをやってみよう、と出かけてみましたよ。

2lsimg_0008

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm C-PLフィルター)

いつもは通り過ぎていた山腹のパーキングに車を停めて、歩くこと数分。ど~んと木造建築物が。

2lsimg_0070

全長380m。結構長いです。滑らかな滑り台じゃなくてびっしりとローラーが敷き詰められてるのね。

200円でシートを借ります。実質の利用料。その代わり歩いて戻ってきて何回でも滑れるんです。

2lsimg_0056

ゴロゴロゴロゴロ・・・・

2lsimg_0042

ゴロゴロゴロゴロ・・・・・・ま、まだか・・・。

  

最初の1,2分は緑の中を滑り降りていく爽快感にあふれていますが、

 

だんだん飽きてきます。

 

おまけに、

 

お尻が痛いよぅ。

  

このシートで滑りも良くなりクッションにもなってるんですけどね。これナシで滑るとズボン真っ黒、最悪ボロボロになるんだそうです。ひえぇぇ・・

でもまあやっぱり気持ちいいですよ、うん。周囲に何もない、ほんとに森の中を滑降していくような感覚なんです。周囲の動物から見たらたいそう間抜けなシーンに違いありません。

降りた後は滑るのが長かった分上がってくるのがめんどいけど(笑)。運動エネルギーと位置エネルギーの変換という高校物理の基礎を身を持って復習しました(疲)。

登りながらの道なりも森林浴しまくり。いい運動になります。

2lsimg_0071

太陽をフレームに入れて空の蒼さが残ってるとちょっと嬉しい(笑)

 

滑った後はてっぺんまで登って神社の周りを散策してきました。

2simg_0104m

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

お、おまえら・・・・生意気言ってんじゃねぇよ

 

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年6月 9日 (月)

釣りデビュー

梅雨の中休み、近所の公園の池に魚釣りに出かけてみました。浮き釣りのセットが2本あるので一本貸してやるからやってみるか?と言ったら長男が興味を示したので。

4lsimg_0044

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)

郊外の小さな池。橋の向こうの赤い帽子とオレンジのTシャツがうちらです。

長男は釣りは何もかも初めての体験。針に練り餌つけさせて、池に放るところから教えてやりましたよ。って教えるほどの事でもないね(笑)

4lsimg_2803

(IXY-500)

「よーし、でっけーの釣るぜ」

引きは結構機敏なので、のんびり上げてたらとても釣れるものじゃありません。ヤツはなんか遠慮してビシっと合わせることが出来ません。上げるときもそーっと竿上げてるんだもん(笑)

4lsimg_0048

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)

「エサの大きさこれくらい?」

「いいんでないの?」

  

まあ30分もやって飽きて投げ出すだろうと思っていたら・・、

釣れちゃった。満面の得意顔。

4lsimg_2806

(IXY-500)

こちとら一匹も釣れませんでしたよ(←いつものこと)。

ま、森林浴というか、鳥の鳴き声に包まれて緑を満喫するのもいいもんです。竿を置いてちょっとだけ「一眼ブロガーモード」で撮影もしてみました。

 

「画題:それぞれの休日」

4lsimg_0054_2

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)

ビジュアル的に手前の二人が親子に見えるのにちょっとウケました。

 

「画題:緑の回廊」

4lsimg_0057

池につながる道。この道の雰囲気は大好きです。

長男はすっかりはまっちゃったようで、また釣りをしたいとか言い出しましたよ。

これくらいお安い御用さ。せっかくこういう土地に住んでいるんだもの。ゲーム機で過ごすよりはいいんじゃないかな、と思うことに。そういえばクラスメートでDSを持ってないのはうちの子だけなんだそうですが、本人全く気にしてない模様です、偉いぞ。ゲームってのはなあ、大画面でやって重低音が鳴り響いて前から後ろからミサイルが飛び交わないとダメなんだよ、うん(力説)

  

綺麗にまとめると見せかけて最期はこの日一番の大漁だった次男の釣果?を。

4ls_kani

(IXY-500)

参った。。。

そして油断してコロコロしてきた皆さん、ごめんなさい

カニさん一匹を飼ってみたいというので連れて帰り、後はキャッチアンドリリース♪後でカニさんマクロ、行ってみていいですか。

  

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2008年6月 6日 (金)

3億年の味 part2

恐竜センターのフォトの続きいってみますね。

今日はタイトルを「3億年の味」にしようかと思ったらこれ、以前にも採用していたのでpart2をつけました。ちなみにpart1も同じところの同じネタ。

ここ、結構見事な復元骨格が数多く展示されてます。

1lsimg_0077

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm、以下すべて)

ちょっとランボルギーニのマークに似てると思ったのは私だけ?

ちなみにコレは恐竜じゃなくて、「コエロドンタ」という旧いサイの仲間だそうです。北モンゴルにかつて生息、体長3.5m。

ま、展示内容見るより前に、とりあえず腹ごしらえしてたんですけどね

1lsimg_0017

前回はプテラノ丼を注文していたので、今回は勿論、

1lsimg_0016

ここに来るのは二度目ですが、この2つだけ弾け飛んだメニュー。来るたび癒されます。ただの牛丼なのに。おまけにお値段りーずなぼー、味も普通に美味しいです。

食堂には近隣の方?が撮影した写真がいくつか飾られているのですが、その中の1枚に心奪われたので記念に。

1lsimg_0015

蛍の光にクロスフィルターを用いるとは恐れ入った。お見事!光条が立つほど強い光なのね。いつかこういうの撮ってみたい、見てみたい。

ラストにまた骨格フォトを。

1lsimg_0080

肉食のタルボサウルスの首のあたりです。見上げるような大きい化石って、見るたびに歴史と力強さと、その双方をしみじみと感じます。

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2008年6月 4日 (水)

ハーブに癒される指先

恐竜系ネタが続いた後はフラワーパークのお花フォトで。

まずはベゴニア。冬の間はボリューム不足でしたが、華やかになってきましたよ

0lsimg_0096

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

花壇の作りもさすがにお洒落。一般のおうちではなかなかこういうの、真似出来ないですよねえ。

0lsimg_0098

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)

↓これは温室の入り口にあった、その名も「ミッキーマウスの木」。形を見れば納得・・・かな?

0lsimg_0109

(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO)

これなんだっけ、シロタエギク、でいいですかね。

0ksimg_0111

(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO)

蜂だか蝿が昼寝してました。できれば前者であって欲しい(笑)

↑「お、白熱電球で来たな」、と思ったあなた、鋭い!

0lsimg_0071

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

温室と温室の間のエリア、ハートフルガーデンという名でいくつか花壇が新設されてました。

そのまま立ち去ってしまいそうですが、ここにあるハーブの一つ。ラムズイヤーというものがちょっと気に入りましたよ。まずはIXYでのメモショット。

0lsimg_2758

(IXY-500)

マクロでぐいっといってみると、こんな表面。

0lsimg_0117

(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO)

手を触れて楽しむハーブ、みたいな但し書きが書いてありました。

早速触れてみると、その感覚はとにかく不思議!の一言。柔らかい皮に繊毛が生えているような感じ、と言えばいいのかな。水をはじくんです。植物とは思えない手触りです。フリース生地にちょっと似てるような?

一人ニコニコしてしばらく撫でて楽しんでました。はたから見たら怪しかったかも?行かれた方は是非ナデナデしてみて下さい。

| | コメント (9) | トラックバック (0)

« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »