天高く、
鯉も恋する春の空♪
(EOS 40D + EF70-200mm F4L、以下すべて)
そんなワタシは小学生の時からカープファンです。北別府と津田と正田と野村が好きです。(あ、あれ!?)
さて普段は三脚使用で精密な静止物フォト撮影を好むワタクシですが、この日は望遠一本の手持ち撮影で近所の川原を散歩してみました。子供達はチャリンコで付き合うとな。
やつらは早速バトルを開始。
負けじとセキレイ?もレースをスタートしたようです。キミ達の方が速いよ・・
上空ではカラスが餌を取りこぼしました!!
・・と思いきや、これを道路に叩き付けて割っていた模様。2,3回これを繰り返していました。頭良いなあ~、と感心。
川原は地元の有志の手によって、パンジーなど季節の花が彩りを添えています。
木漏れ日の中に早春の忘れ物を発見。
桜が数輪、残っていました。ちょっとトクした気分。
新緑一色となった桜の木の中で、野鳥がさえずっています。
汗ばむ陽気の中、帰宅したらクルマの上で蝶ちょが昼寝してました。
今年のGWは絶好の行楽日和が続きそうですね。遠くに出掛ける予定もありませんが、とりあえず天気がいいというのはそれだけで気持ちがイイものです
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは♪
群馬の強い風は好きじゃないけれど、鯉のぼりはやっぱり元気に泳いでいる姿がいいですよね^^
望遠レンズは私も今年、大活躍してます。IS付きって便利だし手持ちで十分いけるから嬉しいです。
野鳥たちも良いショットをとらえてさすが!
ゆっくりと流れていく時間を楽しませてもらいました♪
投稿: Lovepan | 2008年4月30日 (水) 16:13
こいのぼり、気持ちよさそうですね♪
風もさわやかで気持ちいいんでしょうね。
関西は暑かったです、夏日でした(涙)
どれも一瞬の動きがきれいですね!
カラスがエサを放り投げてるのなんか、さすが。
すごくきれいです~
投稿: sumi | 2008年4月30日 (水) 19:30
こんばんは~今日も良いお天気でしたねっ!
いつも、お子さんの表情がいい感じですね。
子は親の鏡?!でしたっけ?良いパパぶりが伺えます!
グリーン好きの私は、桜と鳥の写真の二枚とも、5月らしくて
好きです。光もキラキラしてて、じっと見ていると
心地いい光と5月の風まで感じてしまいそうです。
投稿: brin | 2008年4月30日 (水) 20:45
こんばんは。
桜、桜って思っていたら、もう新緑の季節ですね。
鮮やかな緑がいいですね。
バタバタしてて季節があっという間に過ぎていってます。
広島の情報を伝えることもできません(>_<)
投稿: rsk | 2008年4月30日 (水) 22:27
そういえば岩手に行ったとき、何が驚いたって
鯉のぼりと桜ってセットなんですよ。
大きな農家の庭に鯉のぼりと桜の大木、というのが
あちらの定番の光景らしいです。
関東だと入学式と桜、と同じようなもんかな。
だけど、今は昔より桜がだいぶ早く咲くでしょ。
それと同じように岩手でももうGWには桜は終わってるんだよね。
私があっちに行く頃には、もう山桜しか残ってないらしい(涙)。
投稿: しのぶ | 2008年4月30日 (水) 23:37
元気な鯉ですね!!
天気もいいし気持ち良さそうです。
フランカーさん鯉派だったんですかっ。
・・・(永遠の)28歳にしては渋いお名前が(笑
投稿: あおい | 2008年5月 1日 (木) 00:11
鯉フォトに恋(笑)
てっぺんとその次の鯉は、この辺じゃ見かけない…っつーか、こんなでっかい鯉のぼり自体見かけませんが^^;
『空を泳いでます感』満載って感じでステキ。
私もこの連休は例年通りのイベントなしの連休なんですけど天気には恵まれそうですよねぇ。
何か企んでみようかなぁ(笑)
投稿: 檬花一尉 | 2008年5月 1日 (木) 00:35
フランカーさん、こんにちは~♪
おお、なんともさわやかで春らしいフォトたち!!
ここのところ、お天気も良くて意味なくうきうきしています。
5月は新緑の季節。緑を見ると癒されますよね(*^^*)
残った桜や野鳥のフォト、素敵!!思わず深呼吸したくなりました。
投稿: mint | 2008年5月 1日 (木) 10:23
兄貴、こんばんわー!
こいのぼりに縁のない家系なのでとっても新鮮です☆
新緑がキレイだわ~。
5月って一番好きかも~从`∀´从
外で活動するのに気持ちがいい季節になりましたねー♪
ちなみに北別府の名前は学でしたよね(笑)!?
何故知っているんだろう・・・...( ̄w ̄) ぷっ
投稿: &D | 2008年5月 1日 (木) 19:12
おはようございます、フランカーさん。
昨日のカープは巨人に完封勝ち、カープファンにはいい試合だったでしょう(^-^)。 ・・・ん? 好きな選手の中に現役がいないような感が(^^;。
投稿: たか++ | 2008年5月 2日 (金) 05:47
>Lovepanさん
うん、鯉のぼり、だらーんとしていたけどちょっと待っていたらたちまち元気よく泳ぎ始めました、さすが群馬(笑)
くぅ~っ、ISはやっぱ付いてるといいでしょうね。うらやましいぞ。日中屋外ではISナシでも充分なSSを稼げる場合がほとんどですが、ファインダーが見やすくなるのはいいだろうなあ。3段分、4段分の補正て300mm端で安全圏のSSは・・って頭の中でめまぐるしく計算しそうです。
>sumiさん
カラスね、一回目の時は、「あ、こぼしてやんの、ぷぷ」とか笑ってたんですが何度か繰り返しているのを見てその賢さに舌を巻きました。望遠らしいスピード感と距離感の圧縮ぶりを楽しんでみました♪。ここ数日晴天だと日なたは30度超えてそう。sumiさん倒れないようにね(^^;
>brinさん
白や淡い桃色に包まれた桜の素敵ですが、緑も捨てがたいと思う今日このごろ。鳥達は明らかに春先より元気ですよね。
今年のGWは天気に恵まれているので、写真がどんどん溜まっていきそうですよ(笑)
>rskさん
広島情報期待してますよ。るるぶ買ってたまに眺めてますし(笑)
野鳥狙うには200mmじゃ足りないですね。かといって恐ろしい世界が口を開けているので絶対突撃出来ませんが(汗)
花もいいけど緑もいいじゃん、って事で緑のあるフォトもちょっと増やしていこうかと思いましたよ。
>しのぶ三佐
ほお、さすがに岩手といえどGWに桜はないのねん。ま、緑と入り交じったのも田舎の山景色と合わせれば風流なものなのではないかと。
とか書いてる今はあっちにいるんかな?楽しい連休と安全運転を♪
>あおいさん
ゑ、23歳のあおいさんがそこを突っ込んでくるとは(爆)
いいんです、自分の中では彼らは永遠に現役なんですっ!
さすがに主砲は山本浩二ではなく小早川ですよ(笑)
>一尉
↓の記事で「一尉に似合うCD」=「吉幾三・酒よ」と書こうと思ったけど肝心のそのCDを持っていないので掲載ボツったってのは内緒だ(爆)
ここいらへんじゃこの手の鯉のぼりは畑や田んぼ持ってる人はドカンとぶち立ててますわ。鯉に自分ちの男の子の名前を書き込んでいるらしい(いくらするんだ?)
何か企む??高崎にラスク買いに来るとか?( ´,_ゝ`)
>mint姫
自分から見るとmintさんは初夏~春まっさかりな頃が一番似合うイメージ。きっと新緑や空を見上げたりするんだろうなあって思ってみたりして(笑)。
野鳥も、言わないと分からないけどコレ鳴いてる瞬間なんですよ。口の開き方がそんな感じでしょ?こんな緑に覆われて高いところにいて、自在に飛び回れたりするんだもの、気持ちいいだろうなあって思いました♪
>&Dさん
5月が好きとな!?7月か8月と言うかと思った(←ホトさんから見たイメージね)
前記事のCDセレクトを再検討しないとか(汗)
なんでペイさんの下の名前知ってんの?ホトさんはファミコンのファミリースタジアム(通称ファミスタ)では必ずカープを使いましたよ。1番2番はひたすら盗塁します(爆)
>たか++さん
いや、現役がいないような気がするのは気のせい・・じゃないですか、そうですか(汗)一度だけ巨人戦を後楽園に見に行ったことがありますが(←いつの話だ・・)、初回に先頭打者の高橋慶彦が先発桑田の2球目を先頭打者ホームランして萌えました・・・が巨人側の席だったので身の危険を感じてぐっとこらえました。
投稿: フランカー | 2008年5月 2日 (金) 12:18