« 朝の光に包まれて | トップページ | 温室のヴィーナス »

2008年4月 9日 (水)

全国都市緑化ぐんまフェア・敷島公園会場より

今群馬では県を上げて「全国都市緑化ぐんまフェア・花と緑のシンフォニー」というイベントを県内各地でやっています。詳細はこちら。高崎や前橋に複数の会場を設け、サテライト会場も県内各地に。主な会場は入場無料です。

サイト内より抜粋:緑化フェアとは。。

*********************************

全国都市緑化フェアは、都市緑化の意識を高め、知識を広め、緑豊かな潤いのあるまちづくりを目的に建設省(現国土交通省)の呼びかけにより、昭和58年から毎年全国各地で開催されている花と緑の祭典です。

平成20年に群馬県で開催される「全国都市緑化ぐんまフェア」で、25回目となります。

*********************************

この日はメイン会場の一つである前橋市内の敷島(しきしま)公園へ行ってきました。このフェアに備えて2年前からバラ園を一旦閉園し、リニューアルをしてきてたんですね。

5lsimg_0006

(EOS 40D + SIGMA 17-70mm C-PL)

中は桜も満開です。

公園ではボート遊びも出来ます。背後にそびえるのは方角的に赤城山かな。

5lsimg_0007

会場は元々が公園ですからのんびりできます。気を遣わずに三脚もぐいっと広げられます。高そうな一眼を構えている人がたくさんいました。携帯から写るんですからコンデジから一眼まで、みんな思い思いに花を愛でています。ヨイですねこういう雰囲気は

5lsimg_0017

右手奥に見える温室内も、綺麗な花壇が植えられていました。ライブビューマクロ撮影は背中とモニターに視線を感じますが(←気のせい、笑)、そんなフォトはまたおいおい。

望遠で低い位置から。

5lsimg_0019

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

桜も満開です。

5lsimg_0073

手前の花はスズランでいいでしょうか

立ち上がってフォーカスポイントを変えれば全く違うフォトになります。

5lsimg_0062

桜は週明けの雨で散ってしまったかも。。これから先はここはバラが楽しみですね。

次回は温室内のフォト中心に紹介する予定です。

|

« 朝の光に包まれて | トップページ | 温室のヴィーナス »

コメント

昨日(4/8)の春の嵐はすごかったですね。
近所の桜には、トドメでした^^ そちらはまだ花が残ってますですか?
ところで都市の緑化運動は、個人的には賛成です。
街並みに緑が増えるのは精神衛生上もいいですし^^
で、今回ですが3と4の前ピン画像がイイですね♪

投稿: YKND | 2008年4月 9日 (水) 16:23

フランカーさん、こにゃにゃちは(古っ・笑)

群馬は広いし、お花や緑でいっぱい。住むのにはいいかも?^^
最近は携帯電話やデジカメの普及で、写真を撮られる人が多いですよね~。
つい、負けないわよっと思ってしまうのは私だけでしょうか(*≧m≦*)ププッ

今日もこれまたすばらしいフォトですね。*:.。☆..。.(´∀`人)
ピンクのお花は真ん中だけピントを合わせて前後ボカしている
のですね、なんだか高度な技術だわ。
桜をバックのすずらん(でいいと思う、たぶん^^;)も
可憐でかわいらしい雰囲気。
最後の桜は迫力ありあり。美しさを存分に表現しているという感じですね♪

投稿: mint | 2008年4月 9日 (水) 16:30

最後の桜のフォト、きれいですね~~
最初のスワンボートに桜に赤城山もヨイのだけど
すずらんも可愛らしいし、三尉はお花撮るのうまいですね。お花撮るのがうまい人は、女性撮るのも上手そうよね(爆)。
それにしても、いつも思うんだけど三尉のところは女性の方のコメントでいっぱいね。どうやって口説いて連れてきたんだ~なんて(笑)。みなさん、騙されちゃいかんですよ、この男に。。。なーんて、ぼそぼそ。

投稿: coply | 2008年4月 9日 (水) 22:23

フランカーさん、こにゃにゃちは
しつも~~んです。前ピン画像って何ですか~??
お花の写真2枚ので、前にピントがあってるからそれの事?

後半3枚が好きですぅ
最後の桜なんて綿菓子みたい。
たべた~~い!

フランカーさんのとこ、女性多いですよね!確かに!
それは、ぽわわ~~んと、ぎゃはは
が魅力的なんでは??文章お上手だし・・・

そろそろ・・・ぽわわ~~んかな?どっちでしょ??


投稿: brin | 2008年4月10日 (木) 11:52

>YKNDさん
ここ数日の雨でこちらの桜も終わりました~。山すその方にちょっと期待!です。マクロをまだ持ち出していないので(笑)
この時期、花がたくさんあるとやっぱり見ていて和みますものね。
前ピンの2枚、ありがとうございます。


>mintさん
おはこんばんちは♪
ええとね、群馬って心地よい季節が短くて基本的にはあちーかさみーかどっちかです。埼玉より温度の上下がダイナミックなので。。
住むなら南側がいいっすよ(^^;まあこっちはのどかなのが取り得かな(笑)

ピンクの花の前後ボケは一眼なら自然とそうなります。撮像素子のサイズが大きいとボケが大きく作れるので、逆にこれはコンデジでは工夫しても無理、な一枚。そういう雰囲気を味わってもらえればとっても嬉しいナリ♪
周囲のカメラマンへのライバル意識ね、レンズ一目見て「負けた~」とかそういうことは結構あります(^^;


>coplyさん
一度女性モデルの撮影会なんて技術的興味から(←これ大事)行ってみたいものですねぃ。クルマなんぞばっかり、よりは風景や花の方が見る側からしたら楽しいでしょう?

だますだなんて、そんなぁ(照) あの時のこと、まだ怒ってるの?お互いアノ頃はまだ、オトナになりきれてなかったのさ・・ふっ(遠い目)

って何の話だw

>brinさん
あーあここにもこにゃにゃちは、な人ががいるよ(笑)
前ピンとはここでは前にピント合わせて後ろをぼかしたもの、を差してます。望遠レンズで距離の差があるところをこう狙うと簡単に撮れます。
これからはクールなキャラを目指すのでお笑いは自粛し・・・・無理っぽい(苦笑)

投稿: フランカー | 2008年4月10日 (木) 12:14

暇な人!再び~^^;
決して暇ではありません。好奇心旺盛と思ってくださいませ。
↑の望遠レンズにへぇ~~おもしろ~い。
すごいですね~~カメラ。と使える人・・・

クールなキャラにもへぇ~~
クールもお笑いも
どっちもイイですよ
コメントもういいですので・・・お邪魔しました

投稿: brin | 2008年4月10日 (木) 13:09

フランカーさん、こんにちは^^
ほのぼのフォト大好きな私は最後のが一番好きです。
色彩だったら4枚目。雛の押し寿司みたいで美味しそう
ところで、3枚目の花壇は上から見たらどんな形だったのでしょう?
バラの花と葉っぱに見えるけど。

投稿: めい | 2008年4月10日 (木) 15:33

ラストに一票。
桜はホントに見頃が短くて写真な人にとっては「もうちょっと粘っておくれよ~」とお願いしたくなるねえ。

ときにさっきニュース見たけど、なんか前橋でチューリップが1000本くらい折られたりしてたとか。ロクでもねえことするヤツもいるもんだね。
犯人は地中に埋めて球根の刑に汁!

投稿: VINCO | 2008年4月10日 (木) 23:44

>暇人brinさん
って失礼なっ(爆)
だから~、これは望遠レンズで手前と奥というところを狙えば簡単に撮れますよん。安くてお手軽な望遠レンズ入れ知恵しましょうか(笑)


>めいさん
雛の押し寿司なんて25年生きてきて初めて聞いた風流な食べ物ですよ。そういう比喩っていかにもめいさんらしいなあと感心。
桜で埋め尽くされた望遠ならではのフォトっていいものですよね。
花壇ね、確かにこれは何らかのデザインだろうと思うんですけど、見下ろせるスポットがないんです。う~ん惜しい!苦労して作ったのだろうに。。


>VINCOタソ
手持ち縦フォトは右上がりになるクセがあるのか?とちと反省してみた。ファインダー見てても分からないものだね。

うむ、会場じゃなくて駅周辺の道沿いのプランターをごっそり、らしい。1000本も殺るなんて手間隙かかったろうに、ロクでもない奴がいるもんだ。
俺がフェア実行委員会会長なら犯人の首に賞金をかけるね。懸賞金がわりに白か灰色のお好きなバズーカ砲、とかってやれば愛すべき一眼ヤローどもが絶対血祭りに上げてくれるんじゃないかと。

投稿: フランカー | 2008年4月11日 (金) 09:54

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全国都市緑化ぐんまフェア・敷島公園会場より:

« 朝の光に包まれて | トップページ | 温室のヴィーナス »