中途半端な桜フォトの続き
こないだ店頭で新型デジタル一眼のkissX2をいじってみました。想像以上に出来が良くてビックリです。弱点だったファインダーが広くなったし連写もスピードアップ。直感で使いこなせそうな操作系もグー。シャッター音が元気があってものすごく個性的なのはご愛嬌か。めいさんが買われたとのことで今後の彼女のフォトが楽しみです。
・・・つーか40Dでもウカウカできないスペックです、マジでヽ(´ー`)ノ
併売されるキスデジXも値段がさらにこなれて、普通に撮る分にはお買い得感は依然抜群。基本機能重視で簡単に撮りたいか(=KDX)、機械の使いこなしに自信や興味があるか(=KX2)、で選べばいいのかなと思います。KDXも性能的に時代遅れってことは全然ありません。
さて今回もビミョーに咲いてる桜フォトの続きです。
比較的咲き誇っている枝一本を見つけました。
(KDN + SIGMA 17-70mm)
ここの川原は通路が上下2段であるので、下から。
天気のいい朝はここをジョギングして駆け登って行くんですが、登りきったらガッツポーズで「エイドリア~ン!!」って叫びます。
・・・・・・・・・誰か突っ込んでクレ
点検に出す前にしっかり手洗いしていったのですが、点検には洗車がサービスで付くので(←忘れてた)、この日は半日で2回洗われたことに。せっかくのボディコンディションも、天候がうす曇だったのが残念です。
6桁近い金額のレクサスボディコート、お値段だけのことはあります。購入検討中の方が見ていらしたら、これはオススメのオプションです。防汚性能が極めて高いです。洗車がすぐに終わります。
白系は映りこみという点では不利ですよね(^^; 空の青さや桜のピンクが映るのか、後で試してみます。
望遠でスナップを2枚。
これは北にそびえる赤城山。てっぺんの白いものもほとんどなくなったようです。そろそろ夏タイヤで行けそうかな。
(追記:撮影は先週末ですが、昨日降ったらしくまた白くなりました・・・)
水面を滑空するカモを狙撃。40Dになってこの手のフォトの「命中率」が上がりました。
(EOS 40D + EF70-200mm F4L)
車を10分ほど走らせて別の公園でパチリ。このアングルはテンプレに使えるかな?もうちょっと桜のボリュームが欲しい気もしますが、こういう雰囲気は好きです。
(KDN + SIGMA 17-70mm)
この公園は住まいよりはちょっと山寄りの位置になるせいもあり、梅が見ごろでした 梅フォトもまだまだ蔵出しできそうです(笑)
| 固定リンク
« 桜が咲いてきたよ | トップページ | 次男の怪挙 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
フランカーさん、こんにちは♪
桜フォトいいですね。
一番最後の夕日(?)に染まる桜、とっても絵になります♪
あっ・・・車が良いからかな(笑)
人がワンサカいるとできない構図だし、独り占めですね♪
投稿: 雪うさぎ | 2008年4月 1日 (火) 15:01
こんにちは♪
私ももう一つカメラ欲しいです!
でもPCも買ったばかりお教室でも大金出費の予定があるし…涙。
そちらは桜もう少し先って感じなんですね。
こちらでは満開のソメイヨシノもあり楽しんでいますよ^^
車への映りこみで色も出ると綺麗でしょうね~。鏡みたい。
ラスト、良い雰囲気を醸し出していますね!
投稿: Lovepan | 2008年4月 1日 (火) 15:20
ラストに1票。
ときに、これって夕方?天候の条件もあるけど、逆光ぎみで空が白飛びしてるのが惜しい。どうせなら早朝の日の出直後くらいに順光で撮るとどうなるのか見てみたいね。
>エイドリア~ン
それやるからには、出かける前にコップいっぱいの生卵をぐびぐびやってるってことだよな?
投稿: VINCO | 2008年4月 1日 (火) 19:56
こんばんは
あのっ・・・食いしん坊だから最初の写真の桜が
お団子みたいに見えてしまうのです私^^;でもお団子は
下からですね!すみません
車が、、鏡だわ~すごいピカピカ
赤城山って有名なあのお山ですよね?
最後の写真、素敵ですね。
フランカーさん、、もうひとつ言っていいです?
「エイドリア~ン!!」って何ですか??
知らないっ知らないっ・・・・笑われますか?
知らないと
投稿: brin | 2008年4月 1日 (火) 22:37
フランカーさん、おはようございます♪
そう、、こうやってみんな一眼ユーザーになっていくのね寂しい。
アタシもいつか(´ー`*)。・:*:・ポワァァン
やはり一眼で撮る桜は一段と美しいですね。ま、腕もいいからでしょうけどね
そろそろテンプレも変わるのかな?楽しみです。
投稿: mint | 2008年4月 2日 (水) 08:06
>雪うさぎさん
最後のはうす曇の夕方が近い時間帯、ですね。ホワイトバランス換えて夕暮れっぽい感じを強調しています。
木の位置が低いのが分かると思いますがここはすり鉢状になってて、この下は釣り池なんですよ。なので日中はちらほら車や人がいるので、たまたま行った時間帯はアタリでした♪
>Lovepanさん
KDXをフルに使いこなしてますものね、女性って機械に苦手な人が多いからたいしたもんだと感心しています。ミドルクラスは正直女性の手にはゴツイですよ(^^; ボディ買うならレンズの方が・・と何度も自分も迷っちゃいました~。KX2がかなり評判イイ(というかニアリーイコールなミニ40Dだよこりゃ)ので、カタログを眺めてみては。
>エイドリアンさん
あ違うVINCOタソ( ´,_ゝ`)
ラストのはええと4時くらいの絵を曇りか日陰のWBでアンバーな味付けに。
40Dだったら白い空の階調ももちっと出たかもしんない。(明部の階調表現能力の差は買ってから気付いたアドバンテージの一つ)。おっしゃるとおりほぼ真西を向いたアングルなので、順光の朝ってのは確かに手だ。アイディアthx。
生卵・・直飲みじゃなくてご飯かけで勘弁して下さいw
>brinさん
桜が団子に!?さては花粉が目にきてますね(笑)
無理してイイ車を買ったので綺麗にしておかないと勿体無いというか納得出来ないんですよね。女性がお出かけするときにお洒落したいとのと一緒です。綺麗な服を着て出かける車が汚れているのって見ていて洗ってあげたくなります(爆)
エイドリア~ン!!は映画「ロッキー」の名シーンですよ。主人公がジョギングしながら階段を駆け登ってガッツポーズするんです。
>mint姫
姫から「買い換えるならどんなのがオススメですか~」って相談が来るのを首をキリンにして待ってますよん(笑)。なんせ、今時のデジイチ入門機は100%コンデジからのステップアップを考慮した作りになってるから使いやすいし、おまけに画質は当然一眼レフのものとなります。腕よりツール、座右の銘か!?(笑)
今のご時世予算やサイズによってラインナップはとっても豊富。いつかは・・と思う程度の興味があるのなら、(今でもmintさんはそうですけど)手持ちのLumixでグルメ風景、花に空・・脈々と流れる時を止めて自分のものにしてみせる写真ってツールを日々楽しんで下さいね♪
投稿: フランカー | 2008年4月 2日 (水) 08:59
フランカー師匠、こんにちは♪
ご紹介いただき恐れ入ります。楽しみがまた増えました
KX2はコンデジユーザーを導入する為にあの手この手らしいです。
1枚目の桜すごい! 寒い地域はこうなのかな?
花芽がぎっちり詰まってますよね。
暖かい地域は枝がびよ~んと伸びるので。
それにしても桜の花の色が素敵
投稿: めい | 2008年4月 2日 (水) 12:03
>めいさん
こっち側の世界へようこそ♪
ブログという媒体を通して自分が撮ったフォトに他人がコメントをつけてくれるわけで、余計に長く楽しめる要素が強まるってもんです。
気候によって枝の伸び方が違うのね!そういうことなのかぁ~。今週末は風もなく晴れて欲すぃ~
投稿: フランカー | 2008年4月 2日 (水) 16:53
そちらでの桜~満開は、今度の週末あたりからでしょうか?
東京は満開と言われましたが、まだ場所によってはこれからと言うところもあります。
もっとも僕はもう満足してしまいましたけど^^
で、今回は桜とは無関係の5枚目が好きです。
40Dで飛行機は撮りましたが、鳥撮りはしていません。
でもイイ感じで撮れますね♪
ちなみに今回と前回、メインの被写体はどーもサクラじゃなくてクルマにしか思えないんですが…(笑)
投稿: YKND | 2008年4月 2日 (水) 19:03
早くそっちの世界に行きたい…いったら戻れない…
車に映るお花も綺麗ですね。池なんかでも風流かも。カモかもー。池行けー。
何だか最近出費が多くてうどんこまでまだまだ遠そうです(泣)
投稿: 一香 | 2008年4月 2日 (水) 20:24
>YKNDさん
キスデジの頃は野鳥は命中率が低くてあまりしていなかったような気がします。野鳥って難しいよな~お金もかかるし(苦笑)・・と漠然と思っていましたが、焦点距離はともかく40Dになるとやっぱりアタリの確率が違いますね。5Dならもっと上がるってことでしょうか。
OSとHSM付きのお手軽超望遠がシグマから出るようなので、のんびり小遣い貯金始めようかと思ってます
ええと車のデザインは確かに気に入ってますがあくまで引き立て役ですよ(^^; 桜は今しか見れないものですしね(笑)
>一香さん
こっちの世界ってレクサスワールドってことですか?(冗)
カモカモイケイケに軽く脱力してみますた。一香さんの意外な側面を垣間見た気がする(笑)
FZ18では物足りない!と思えてきたら是非ご検討下さい。それまでは手持ちの愛機を使いまくってあげてくださいな。
うどんこ、聴けば聴くほどエージングが進んでまろやかで深みのある音が出るようになりますよ。まさにこれは楽器、です♪
投稿: フランカー | 2008年4月 3日 (木) 07:49
フランカーさん、こんばんは(*^-^*)
あ、あれ??
コメント書いたつもりだった・・・( ̄▽ ̄;)
一番上のは、とうもろこしみたいな桜ですね(≧∇≦)どんなん??
エイドリアーン!って叫ぶ階段はいったい何段くらいあるのでしょうか?(≧m≦)ぷぷっ!
フランカーさんは本当に叫びそうなんだよね~(笑)
投稿: ぶっき~ | 2008年4月 3日 (木) 22:16
>ぶっき~さん
とうもろこし・・(*≧m≦*)面白すぎますっさすがぶっき~さん。
エイドリアン階段ですが、たかが普通の土手なので数秒で上りきっちゃいます。
叫ぶのは恥ずかしいのでシャドーボクシングだけしてます(嘘)
もう少し肝っ玉太くなったら叫びます
投稿: フランカー | 2008年4月 4日 (金) 07:43