梅と蜂とカモのドッグファイト
日本語は難しいです。今日のタイトルは本当は「梅と蜂」そして「カモのドッグファイト」です。梅と蜂とカモが3種入り乱れて闘ったわけじゃありません。
・・・・・・誰もそんな風に思わねーよって?
さて今日の記事は画像が多いので2回か3回に分けようかと思ったんですが、梅ってもう季節的には終わりかけっぽいし一つの記事の方がスムースな気がしたので並べちゃいます。
撮影は一週前の週末だったかな。以前にレクサス乗りのオフ会で集まった郊外の広~い公園にのんびりショートドライブに。
公園内とは思えないくらい広いです。
(IXY-500)
標高は平地よりちょっとだけ高いので、まだまだ梅が見ごろです。
このちょっとした人工の小川、サワガニとかいるんですよ。何人か親子連れが遊んでました。
「斜面の梅ってことは魚眼使ったらもっとグニャるのでは?」と思いつきました。うはは確かに!
(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)
よーく見るとミツバチがいっぱい!花から花へと飛び回っていました。
よっしゃ今度は望遠だ。
(EOS 40D + EF70-200mm F4L)
鳥の鳴き声が聴こえるので鳥も狙ってみたかったんだけど、目に見えるところにはいませんでした。まあミツバチでよしとしよう。
車で数百m、公園内を上がっていくとバードウォッチング用の小屋なんてありますよ。
ノルマンディーの海岸にドイツ軍が作ったトーチカを思い起こします・・。「プライベート・ライアン」の見すぎでしょうか
実際にこんな小屋にこもらなくても、周囲から同じように野鳥は見られるんですが(笑)、この陣地から狙撃するっていう感覚が好きなので・・。薄暗い小屋の中で望遠をはずしさらに射程距離を伸ばすテレコンをキュッキュっと装着。気分はゴルゴ13?
ちょっと変わったカモがいましたよ。
(EOS 40D + EF70-200mm F4L、1.4×テレコン)
あとは普通のカモだったので、池の外周をのんびり散歩。直径100mはゆうにありそうな大きい池です。釣りが禁止なのと公園の最深部にあるので人気はほとんどありません。
40Dの特長の一つに、秒間6.5コマというかなりの高速連写機能があります。コイツを使ってみるかと設定したら、うまい具合に俺たちを撮ってみやがれと言わんばかりに2羽のカモ君たちが大喧嘩を始めてくれました。GJ!ワッショイワッショイ!!
ドッグファイトってのは犬同士が相手の死角に入ろうと互いのお尻を狙いあってグルグル回るさまを言うのですが、転じて戦闘機同士の空中戦をこう呼びます。この2羽もまさにそんな感じでグルグル回ってました。
0.6秒間でサッ!と見て下さい(笑)
(EOS 40D + EF70-200mm F4L)
シャッタースピードは1/1250秒くらいでした。いやーお疲れさん(笑)、仲良くしなくちゃダメだよキミたち。
日が傾いてきたので最初の場所で梅撮って帰りましょう。
(EOS 40D + EF70-200mm F4L)
最後までコロコロ見てくださってありがとうございました、ペコリ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はぁ~一番みたい



暇なわけではなくて、パン作りながら、見ちゃった~
楽しい~梅とハチの写真きれいで可愛い。
小屋の中の方はフランカーさん?
でも・・・お年が違うかなっ
カモの戦い0.6秒で見ました。
おもしろい~何回も見てしまいました。
何してんの私
あっ!!パンの成形です!楽しかった
投稿: brin | 2008年3月25日 (火) 13:01
初めまして!
Mint*teaさんのところから来ました。
なんか、フィッシュアイの使い方もすごくかっこいいし、梅のこの色の優しくてかわいいこと!!
素敵ですね。
他の記事も拝見したんですけど、シャープでクリアな感じが爽快で、嬉しくなっちゃいました。
また遊びに来ます!!
投稿: ザハラ | 2008年3月25日 (火) 14:49
フランカーさん、こんにちは~♪
メンテ、早めに終わったみたいなので来ました(笑)
これまたすばらしいフォトがいっぱい。
こんなに一気に見せていただいちゃっていいんでしょうか(*∀*)
おお、広大な公園なのですね~。一枚目は車のCMっぽいわ♪
青空と梅もすっごくきれい。夕方に撮る梅は少し憂いを含んでいるようでいい感じ。
カモくんたち、迫力ありますねぇ。こんな瞬間が撮れるなんてさすがですね
投稿: mint | 2008年3月26日 (水) 10:39
こんにちは♪
3枚目を見ると子供達がたくさん遊んでいる様子がうかがえますね。
梅の優しいピンク色が綺麗ですが、去年梅祭りに出掛けたときブンブン怖いくらいに蜂がいたことを思い出しちゃいました。
7枚目のは七面鳥みたいな?顔というかカモっぽくないですね。
あらら。喧嘩しているカモ。結構仲良くしているカモを見る方が多いので逆に珍しいカモ。
ラストの写真、いい雰囲気出していますね^^
投稿: Lovepan | 2008年3月26日 (水) 14:36
40Dの連写、ホントに使えますね^^
>仲良くしなくちゃダメだよキミたち。←このキャプションもいいです(笑)
で、今回はそんな連写のほかに、3~4とラストに1票です。
それにしてもここの公園、広くて池もあって、いいところですネ♪
投稿: YKND | 2008年3月26日 (水) 17:27
>brinさん
はい一番乗りでした、ありがとうございます♪
ハチね、一匹しかいないように見えますがそこいら中ブンブン飛んでて、どれを撮ろうか迷ったくらいです。
小屋の中??撮ったのが自分ですから違います!!てか年齢さすがに違うだろぉorz
パンうまく出来ましたか?(笑)
>ザハラさん
初めまして。お越しいただきありがとうございまーす。KDXユーザーでウチにいらしてくれるフォトブロガーさんは多分4人目くらいだと思いますよ。使いやすいベストバイモデルですよね。
写真についてありがとうございます。RAWで撮っているので、ある程度自分の好みに味付けしています。ザハラさんもRAWを使ってますか?
またいらしてくれたら嬉しいです。ヨロシクお願いしまーす、ぺこり。
>mint姫
東京ドーム数個分はあるんじゃないかと。もっともど真ん中は巨大な墓地なわけですが(汗)。その周囲は優しい自然と遊び場にあふれています。
都内では桜も咲き出したようだし、こちらもぼちぼち桜かなぁ~。今から花粉対策しつつワクテカしてます。
>Lovepanさん
ここでカニ捕まえて半年ほど飼育したことがあるんですよん♪なんかお腹がふくれてきて卵いっぱい抱えるようになってきたので、また同じ場所に逃がしてあげたんです。
七面鳥ですか、この鳥。美味しそう(って違う!)。楽しみながら40Dのいろんな機能を少しずつマスターしていきたいと思ってます。
投稿: フランカー | 2008年3月26日 (水) 17:30
>YKNDさん
墓地自体も非常に日当たりのいいほのぼのした場所ですし、そのエリア以外はまったく辛気臭くなく、小さい子供でもいればお弁当とか網とか持って一日遊べるところですよ。真夏にBBQテーブル持ち込んで昼間からビール飲んで昼寝してたこともあります(笑)
そろそろ桜も来るかなあと思ってますが、ライブビューとか駆使出来たらいいなあと思ってます。
投稿: フランカー | 2008年3月26日 (水) 17:34
まだいい感じで梅が咲いてるんですね♪ 淡いピンクがきれ~い。
関西はそろそろ梅が咲き始めたみたいですよ。
0.6秒の世界は迫力ありますね! 水しぶきがすごいです~
投稿: sumi | 2008年3月26日 (水) 23:41
この「変わったカモ」というのはバリケンってやつでして、フランス料理用の鴨です。通称「本鴨肉」として流通している鴨肉の正体です。野生生物じゃないいんで、野良犬、野良猫同様に、連れて帰ってもいいんじゃ?
投稿: 南郷力丸 | 2008年3月27日 (木) 07:05
フランカーさん、こんにちは^^
とフランカーさんの腕に

梅と蜂の写真がなんともいい色で好きです。
これ見てたら梅茶漬けをサラサラといきたく・・・お腹すいてるの?→私。
連射・・ちゃう、連写すごいですね。
連写4枚目の右カモさんなんてすごい形相で迫力あります。
一瞬の出来事で見逃してしまう表情をとらえる
投稿: めい | 2008年3月27日 (木) 11:15
>sumiさん
今日はうちのほうでも桜がだいぶ色づいてきているのを確認しました♪週末は桜で魚眼かな(笑)
カモのバトルは延々数秒続いておりまして、自分を含めて見ていた数人が唖然としていました。
>南郷さん
おお、これがあのカモ汁のカモなんですか!!連れて帰れば良かった。年越しそばは鴨肉そばと決めてまして。次はツバつけときます(笑)
>めいさん
梅と蜂は和みました~、と言いたいところですが刺されやしないかちょっとヒヤヒヤしてました(^^;
えさを取り合ったのか、好きな女の子を取り合ったのか謎ですが、カモ同士がこんなに激しく闘うこともあるんだなあってビックリしましたよ、ほんと。いい瞬間をありがとうと言いたいです(笑)
投稿: フランカー | 2008年3月27日 (木) 12:02