« ウメが梅~ | トップページ | コンデジで花を撮ろう! »

2008年3月10日 (月)

寒い日には花と対話を

土曜日は風も強く寒い一日でした。前々回の記事でフラワーパークの屋外、梅ネタを取り上げましたが、この日は入園するなり温室直行。そこでのんびりと不慣れな40Dと格闘しつつ春の花々との対話を楽しんでいました。

まずは黄色い花を2連発。

3lsimg_0015

3lsimg_0020

(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO)

視力は良くないのでキスデジに比べてマニュアルフォーカスがしやすいのは助かります。茎の繊毛が一番くっきり見えるように・・とピントを合わせた一枚です。

ボディが重くなった分、7000円の三脚だとちょっと役不足かもしれません。。もっとがっちり固定できてなおかつミリ単位の微調整をしやすいものがあるといいかも?うへぇますますツールが重量化・・?

3lsimg_0059

これは色を化けさせてみました。今までにもたまにやってますよね、ホワイトバランス「白熱電球」で青みを強めてます。こういう幻想的な色合いは好きです。

 

これは「白色蛍光灯」かな。上の3枚が同じ向きだったのでこれは逆向きなものを。

3lsimg_0073

見る人は首をこっちに傾げたりあっちに傾げたり?しないか(笑)。せっかくなので向きやら色合いやら使うレンズやら、いろんなバリエーションをちりばめられたらいいなあと。

3lsimg_0078

(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

暖かいです、極楽です。。キスデジより重いボディも、少しずつ手のひらになじんできました。

3lsimg_0119

(EOS 40D + EF70-200mm F4L)

望遠レンズを付けると1.5kgコース。今日から腕立てしますよ・・最初は20回からでいいですか

たった1.5kgくらい・・と上級モデルやより大型高性能なレンズをお使いの人から叱咤されそうですが、何事も慣れ、ですよね。じわじわと楽しくなってきましたよ、40D君。

|

« ウメが梅~ | トップページ | コンデジで花を撮ろう! »

コメント

前のエントリに乗り遅れたついでに1ゲトしとくテスト。
上位機種のファインダーはマクロするとよくわかるだろうね。
ていうかライブビューはまだ使ってない?
ちょいと重くなったボディなんてすぐに慣れるよきっと。

今日は産毛の2枚目に一票。

投稿: VINCO | 2008年3月10日 (月) 20:27

こんばんは・・・お花と対話できました。
私は、3枚めの幻想的な写真・・いいですね~
そっか~色で化ける・・んっんっ!!私も色で化けて~ぇ
白熱電球よしっ!明日電気やさんに・・・すぐ。
最後の写真もいいですね~
小さい細いお花が・・ピンと元気に一生懸命咲いてて
けなげな感じがします。化けられても、、けなげには
もうなれないな~  さっ、化けよっ・・
それも・・無理ありっ?

投稿: brin | 2008年3月10日 (月) 20:56

フランカーさん、こんばんは。
1.5kgですか~。結構ありますね。非力なオイラでは持てないかも・・・。

40Dってライブビュー機能があるんだぁ。
そんなことすっかり忘れてたぁ。
ぜひ使ってみて感想をお願いしますネ。

タムロン マクロセール終了までに買えるか?
物欲がムズムズしてきたよ。

投稿: rsk | 2008年3月10日 (月) 22:55

チューリップがきれい~♪ やっぱり、光をいっぱい浴びてる花はすてきですね。どの写真も春だなぁ。
あ、青いのも全体の雰囲気がすごくいいですよね。

…風邪、早く治します(最近、肝心なときにひいてる気がする・涙)

投稿: sumi | 2008年3月11日 (火) 15:58

カメラの重さにはすぐ慣れますヨ^^
逆に、ある程度の重さが在った方がレンズとのバランスもいいですし、
手ブレもしにくくなりますし、
さらに有り難味も増します(笑)
で、今回は、WBを変えた3枚目と、
望遠ボケのラストのカットがイイですね~♪

投稿: YKND | 2008年3月11日 (火) 17:03

>VINCOタソ
ライブビューね、画像がカクカクしないのは感動もんよ。
ただ弱点は、画像拡大10倍にするとピントリングに触れるだけで画像がグラグラしやがる(三脚のポテンシャルが追いつかねぇ~)
あと、撮影可能枚数がこれのみにすると200枚も行かないんだとか。
とはいえ5倍で充分だね。うん、病み付きになりそうライブビューマクロ。ただ、なんかズルしてる気がしてファインダーに行っちゃうことが多いかな。こっちのぞきこむだけでも今の俺はウハウハもんなわけで。


>brinさん
3枚目は実際は太陽光のもとでもっと健康的な色合いです。デジカメならではのお遊びでコンデジでも出来る。是非いろいろチャレンジしてみて下さいね。
けなげに・・なれますっ!そういうのって気持ちの問題だと思うもの♪


>rskさん
まあ望遠つけたときですからね、普段は1kgちょっと、ってところかなあ。ライブビューはマクロでは強力な武器ですね。拡大して見られるんでピントの山を掴みやすいのなんのって。
マクロレンズは今の時期が一番旬ですから、ここは是非ゲットして遊びまくるのをオススメします♪絶対楽しめる逸品ですから。


>sumiさん
肝心な時に風邪、ですか、うーん早く治して下さいね(^^;sumiさんの肝心な時ってお祭りとかなんか食べるとか、そのあたり?(爆)
暖かそうな花フォトがビジュアル的に薬になればいいなあ♪どうかお大事に(^-^)


>YKNDさん
さっすがYKNDさん!5Dから見たら・・・ってところでしょうね。三脚がちょっと音を上げてきちゃいましたよ。セットして手を離すとわずかにレンズがお辞儀しちゃったりして。。
サイズや重量感、手になじんで来ましたよ。まだまだ使いこなせていませんがじわじわと愛着が沸いてきました~( ・∀・)

投稿: フランカー | 2008年3月11日 (火) 17:38

フランカーさん、こんばんは(*^-^*)

春が近いって思わせる写真がいっぱいですね。
日中は日差しがずいぶん強くなってますよね~
(日傘はまだ早いかな・・・(笑))

腕立て伏せするのですね~
自慢じゃないけど、私は腕立ては出来ません(≧∇≦)
フランカーさんは片手でホイホイできるようになってね。
(爆)

投稿: ぶっき~ | 2008年3月11日 (火) 20:33

>ぶっき~さん
腕立て20回やったら腕の付け根が一日痛くなりました(辛)。
でも2日目からその痛みは起こらなくなりました。何事も慣れ!ですね♪
片手ホイホイ・・うーんそういうマッチョは無理だぁ

投稿: フランカー | 2008年3月12日 (水) 08:02

フランカーさん、おはようございます。

わ~~一枚目からきた~。きれい
春らしい黄色は元気がでますね。
紫のお花も優雅な雰囲気があって素敵。
お花を撮るのも自由自在という感じですね。
撮るのが楽しくてしかたないという気持ちが
伝わってきます(*∀*)
腕立て20回じゃ足りないでしょ!?50回からね(笑)

投稿: mint | 2008年3月12日 (水) 09:06

>mint姫
料理と同じで、腕や技術やセンスといったソフト面に加え、ハードも良くなれば良いものが得られるのかな、なんて思いまする。ふつーにスナップを撮るために手にして入ったこの趣味の世界だけれど、思った以上にはまっちゃいました~。

えー20回じゃダメ??50回って・・・・・3回に分けてやっていいですか

投稿: フランカー | 2008年3月12日 (水) 10:39

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寒い日には花と対話を:

« ウメが梅~ | トップページ | コンデジで花を撮ろう! »