ウグイス笛でピ~ヒャララ
週末はマスクして昆虫の森へ遊びに行ってきました。
・・というと「また蝶かっ!」と身構える方が多いと思いますが(笑)
(EOS 40D + SIGMA 17-70mm)
土日は何かしら子供向けの創作イベントがあるんですよ。面白そうなのやってたので自分を除く3人で参加してみることに。
今日のクラフトはコレだって。 「まゆでうぐいすの笛を作ろう」
(EOS 40D + TOKINA AT-X107 FISHEYE)
結構難しそうです。係員のおじさんおばさんが付きっきりで作り方を教えてくれます。材料費100円を払って開始!!
あらかじめ塗装されたマユがいくつか配られるようです。図工が得意な次男はペースも快調。
鳥っぽくなってきました。
ボンドを爪楊枝で胴体に少量塗りつけて、、そこにビーズの目をつけます。
この位置がコンマ数mm変わるだけで表情が大きく変わるから面白い。みんな真剣です。次男のは本人のキャラを反映してお笑いキャラになったようで?
翼をつけて出来上がり。
この後、翼の向きや位置、お尻にかけてのしぼみ方が気に入らない、と何度も微調整してました。オマエ結構凝り性だな・・(汗)
笛はオプションでまた材料費100円。くっつけてみます。
ボンドが乾けば完成!
これも、吹きこむ斜めの竹については位置や角度を微調整して一番良く鳴るポイントを見つけてからボンドで固定。結構精密な作業なんです。図工好きな子供にはたまらないでしょうね。
胴体部のお手本としてこちらの職員サン達が作ったものもありました。どれも持って帰りたいくらい可愛いペイントにも相当気合が入ってます。
さえずる声が聞こえてきそうですね♪たまにはこういうおもちゃを手作りするっていうのもイイ経験になったかな、と思いました。
自分的には最後まで、白板に書かれた「うぐいすを呼び寄せるためにこの笛を使わないで下さい」(今日のフォト2枚目を参照)気になりましたが 呼び寄せられちゃうの??ホーとは鳴ってもホケキョが出ないよ(笑)
さてほのぼの路線だけで終わらせてはこのブログらしくないので、最後はやっぱりリンプン放出しまくりなフォトで締めます。そりゃないよって油断していた貴女、スキ有りです。
(EOS 40D + TAMRON 90mm MACRO)
タテハモドキの見事な紋様。色合いがちょっとアレですがアートしてますよねー。
んじゃ次は綺麗に。
(EOS 40D + EF70-200mm F4L)
離陸前のアゲハと、着陸寸前のリュウキュウアサギマダラ。
画面から粉は出ませんので、ウガイとかしなくても大丈夫です、多分(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
再び、めいです。
手作りまゆウグイス笛、かわいいっ!
次男くんのいい感じじゃないですか~♪
こだわり方って多分、フランカーさん譲りと思われます^^
昆虫の森っていいとこですね。
ただ、後ろの写真~~ヤダッーー!!
投稿: めい | 2008年3月24日 (月) 13:58
こんにちは。発熱フィーバーでバイト中の一香です。花粉だけでなく風邪にも注意ですよ。
こういった工作は大人になると全くといっていい程しなくなるので、大人のほうが熱中してしまいそうですね。ウグイス呼べたら面白いのに
自然界には無限に遊び道具があるんだなー
先日撮った写真をプリントしました。jpgでない、紙の状態で手元に来ると、また違った感激がありますね。月末に一泊旅行するのでFZ18を活用させるぞ
投稿: 一香 | 2008年3月24日 (月) 15:39
こんにちは^^
次男くん、図工が得意なだけあってお上手ですね。
うちのほうの昆虫館(といっても、はく製(って言うんでしたっけ?)が多い)でも、こんなイベントしてました。
下から2枚目の写真・・・目玉の親父が・・(^_^;)
投稿: 雪うさぎ | 2008年3月24日 (月) 16:16
はぁはぁ・・・し、死ぬかと思った。
ただでさえ鼻が詰まっているのに、さらに最後の写真で息が絶え絶えになってしまいました。
しかも薬が切れかかってて鼻がドン詰まり(笑)。
いや~男の子は図工がお上手ですよねぇ。
その中でも特に秀でているコがいましたが、次男君もそんな感じなのかなぁ。
そうそう目の位置でずいぶんと表情が変わりますよね。
たしかキティちゃんも目の位置を変えたら売れたって聞きました。
あたしも変えようかな(爆)!
投稿: &D | 2008年3月24日 (月) 16:22
こんにちは♪
陶器のうぐいす笛?で小さい頃遊んだことを思い出します。
今はハイテクなおもちゃとかがあふれていますが、こういう
手作りでおもちゃを作る楽しさとかを体験できるのはいいですよね。
どんな鳴き声になるのかな?
ラストの写真はグリーンに蝶が綺麗ですね。
投稿: Lovepan | 2008年3月24日 (月) 16:50
うわっ。。アタシも油断してました。。はぁはぁ(笑)
こういうものづくりって楽しそう♪
次男君は想像力も豊かで器用ですよね~。
パパ似?ってことにしておきましょうか(≧∇≦)
お手本のウグイスはさすが!!
最後のフォトはきれいですね~。
蝶々の会話が聞こえてきそう
投稿: mint | 2008年3月24日 (月) 19:04
見ました。全部!いつもと違う満足感ありです。
本当に工作は楽しく、こういうの好きなので
じ~~っと見て可愛い~っと思っていたら
んっ~かなり驚きました。
黄色い毛のモヤモヤっぽいの~は苦手です。
でも、フランカーさんの、思うような反応でしたね。皆さん
いたずらっ子みたいですね
黄色いモヤモヤも何度か見ると慣れてきました。
そうすると、たしかにアートでしたょ
投稿: brin | 2008年3月25日 (火) 00:20
>めいさん
5枚目から6枚目にかけて羽根の位置が下へシフトしたのが分かるでしょう。位置とお尻にかけての羽根の角度は何度もやりなおしてましたよ。もういいじゃんそんなの適当で、とか言ったら真顔で怒られました(~_~;)
県立の施設なので利益度外視でなんでも格安なのが良いです(一部には税金の無駄遣い施設と叩かれている節もあるようですが)。
後半、ご馳走様でした(笑)
>一香さん
どうなんでしょうね、ホントにこれで呼べちゃうからそう書いてあるのかな。あるいは「呼んでもムダ!来るわけないだろ、だからそんなアホなことすんなボケ」って意味で書いてあるのか謎です。係員サンに突っ込んでみれば良かった。
プリントは必要ですよ。思い出はデジタルなバイトではなくプリントで残すべき。愛着が沸くし興味も深まるってものです。18の薄型とは一味違う描写を楽しんで下さいね。「こっち側」で待ってますよ、うひひ( ̄ー ̄)
>雪うさぎさん
さすが雪うささんはこの程度の画像ではビクともしませんよね。いえ、あなたをビビらせるのは不可能、とワタクシ心得てますから(笑)
中になんか入れてるわけじゃないからはく製じゃなくて標本、でいいのかな。これからの時期、この手の博物館はいろいろと楽しめそうです。
>&Dさん
スマソ、生きてるか!?
恐竜とか昆虫となるととりあえず目の色変えて飛びついてみるらしく、楽しめたようです。長男はやる気なさそうに付き合いで始めたかとやっぱりはまってたみたいだし。
目はね、ほんと大事。寄せても面白いし離してもユーモラスな顔になる。ウケを狙うなら上下にずらせば酔っ払いになったりして(笑)
目の位置変えますか(爆)、修正前後、デジカメで撮らせて下さい( ̄ー ̄)v
>Lovepanさん
音色ですか?そうだなあホーホケキョのホー、が鳴ります。ほんとそのまんま。素朴で愛らしい音ですね。カッターとかボンド使うのっていいものですよね。今時はケガしたらどうこう、でなかなかそんな機会もない。
温室では40Dとの組み合わせではデビュー戦となったけれど、気温が高くなる分動きが活発で、難易度は真冬より高いです。行かれる事があれば三脚マクロより望遠+一脚がいいと思いました。
>mint姫
姫までそんな、肩で息してるし(笑)
何かと破天荒で話題になりやすいのは下の子かもしれません。お兄ちゃんは地味でクールかも。
ね、お手本ウグイスすごいでしょー。色もツートンになってたりして、ずるいぞっ!(笑)って気もするくらい。最後のは飛翔の瞬間を捉えた貴重な渾身のショットです。難しいんだなこれが。これくらいはOKレベル♪、って事であれば嬉しいナリ~(^-^)
>brinさん
タテハモドキって名前がちょっとかわいそうだけどこの模様は見事じゃないかなあ~ってファインダー越しに眺めて感心しちゃいましたよ。皆さん引くでしょうが気にしない(爆)
工作、自分はといえば撮る専門でしたが目の前でそれらしく形作られていく過程を見るのは楽しかったですよ♪ また何かクラフトあれば挑戦させてみたいです。
投稿: フランカー | 2008年3月25日 (火) 08:14