雑貨屋さんで福袋
元旦二日と実家に行ってました。5月に祖母が亡くなっているので来客もなく静かなお正月。お線香を上げて居間で両親とお茶を飲んでいたら、誰もいない仏間から、自分を呼ぶ懐かしい声が。
晩年は発声も弱々しかったですが、数年ぶりに聞く凛とした祖母の声。あ、帰って来たの喜んでくれてるのね、と思うと嬉しかったです。こんなこともあるのね。
さてお正月といえば福袋。百貨店でのおばちゃん軍団の壮絶な争いをTVでしらけて眺めている俺ですが、服は好みや当たりはずれが多そうなので雑貨屋さんの福袋にチャレンジしてみました。
ハンプティダンプティ。結構大きな雑貨屋さんです。速攻で買った福袋が屋根にドン、と。ちなみに5000円のものをチョイス。
(KDN + TOKINA AT-X107 FISHEYE)
入り口では店員のお姉さんが豚汁をふるまってくれてました。「寒いからトウガラシたっぷりで」とお願いしたらほんとにたっぷり入れてくれました(辛)。おかげで暑くなれたぜ!(笑)
ちなみに夜行くとこんな感じ。
(KDN + SIGMA 17-70mm、ソフト加工)
男子一人で行くにはちょっと勇気?が要ります。んなこたあないか(笑)
さて、帰宅して中身を検分。
でかっ!
こんなのが入ってました。
中央上から時計回りにトレイ、フタつきのボウルが3つ、その下にマット、星形クッション、靴下の上に履くあったかいやつ(何て言うの?)丸い布と四角のもの入れ、フォトスタンド、小さい人形、入浴剤、ケトル。
雑貨屋さん価格で言えばまあこんなもんかな。基本的に不要なものはないのでヨシとしよう。奥方に一番ヒットしたのは靴下の上から履くやつでした。
さて2007年は祖母が亡くなったことと念願のISを手に入れたことが自分の中での2大ニュースでしたが、今年は凹凸なく平穏に過ごしたいなと思っています。
そして、
コイツの腕ももっともっと上げたいですね。購入して2年半、コイツとはもうアウンの呼吸。新型のキスデジXユーザーに「このKDN使いはなかなかやるな」と思われ続けるよう、精進するぜぃ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あけまして~
遅くなりましたが^^
下の初日の出!?いいですね~
とてもいい感じです(^^)
HD(ハーレーではない 笑)
好きでよく行きます(^^)
福袋あったんですね~
買えばよかった~なんて(笑)
ことしもよろしくお願いいたします^^
投稿: じゅりまの | 2008年1月 5日 (土) 15:50
いいお正月を過ごされたんですね♪
正月早々仕事が入ってたので、福袋争奪戦を横目にお仕事でした。迫力というか、気迫というか、じかに見るとなかなかすごいものがありますよ~(汗)
あ、この雑貨屋さん、この間、夜の場面で登場した所でしょうか。雰囲気ありますよね。
福袋のロゴもかわいい~♪ 靴下の上にはくの(なんていうんでしょうね)は毛糸で編んだごついやつ持ってますけど、いいですよね、あったかくて。これくらいの薄手のでもいいな~ (*^ ^*)
投稿: sumi | 2008年1月 5日 (土) 15:51
フランカーさん、こんばんは~♪
おばあちゃま、きっと孫が来てくれてうれしかったのでしょう(*^^*)
おお、雑貨屋さんだーーっ。意味なくどきどきわくわく(笑)
こちらの福袋はハズレなしですね~。なんだかかわいいものばかり。
うんうん、靴下・・カバーにしとこう(笑)
あったかそうでキュート。女性は冷え性の人が多いからこれはいいかも~。
年々確実に腕を上げている師匠♪
今年もますます素敵な写真を撮ってくださいね!!
投稿: mint | 2008年1月 5日 (土) 17:58
フランカーさん、こんばんは。
我が家は高崎イオンの福箱をゲットすべく気合を入れて買いに行きました。人、人、人・・・でビックリ(*_*)
なんとか買えたけど、みんな正月から張り切ってましたね。
HDの福袋、いいですね。でも一番良いのはISだなぁ。
だれかお年玉でくれないかな・・・
投稿: rsk | 2008年1月 5日 (土) 21:30
310って書いてある箱のうえに乗っかってる茶色いのは何?
板チョコ?・・・じゃないよね。
私もあれからスヌーピー(実はけっこう筋金入りのスヌーピー・ファン)の
室内着が入った福袋(3000円)を買ったんだけど
スパッツやTシャツなどに混じって、毛糸のパンツが入ってました・・・。
もちろん、お尻にスヌーピー&ウッドストックのイラストの入ったものです。
これを私に履けというのか・・・。
まあ、ある意味これも勝負パンツと言えなくもなさそうです・・・。
投稿: しのぶ | 2008年1月 5日 (土) 23:10
福袋は、実はまだ買ったことが一度もないんです^^
買おう買おうと、毎年思うんですが、
結局、タイミングを逃してしまうんです。
来年の正月には何とか…って、もう来年の話かぁ!?(笑)
で、ラストの決意のカットですが、
どうしてもボディよりも白い筒の方に目が行ってしまうのは、
僕だけじゃないハズ(笑)
投稿: YKND | 2008年1月 6日 (日) 00:27
大変遅ればせながら・・・
あけましておめでとうございます。
2枚目の写真カッコいいですね!(^▽^)
福袋ってなかなか買えないですが、雑貨なら
なんらかの使い道がありそうですね!
今年もよろしくです。m(__)m
投稿: yama | 2008年1月 6日 (日) 00:37
こんばんは!
不要なものが無かった福袋、幸先良いですね
私はお洋服等の福袋は買いませんが雑貨は別。今年はLUSHという石鹸屋さんの福袋(二千円)を買って見ました
石鹸屋さんなので中身は石鹸なんですが、思わず食べてしまいたくなるような形・香りが幸せな気持ちにさせてくれます
フランカーさんと逆で私は去年凹凸なく平穏に過ごしたので、今年あたりは良い意味でサプライズがあればいいなーと思ってます
あ、そうそう、今日地元で高そうな(ニコンとか)カメラを持ったおじさま達がバスに乗り込んできました。何かもうレンズが半端無く大きくて私の腕の三分の二くらいの長さ!びっくりしちゃいました
今年は私もカメラを使う機会を意図的に増やしてみようと思います★
それと次なる物欲はウッドコーンのEX-AK1です♪
投稿: 一香 | 2008年1月 6日 (日) 00:45
>じゅりまのさん
あけまして♪ワンちゃんたちと楽しいお正月を過ごされているのかな?
なぬ、ハンプよく出掛けるのですか。俺的にはリラグゼーションCDとかつい買っちゃいます。こないだ買ったボサノバはヒットでした。
ブルーイッシュパールのIS見かけたら手を振ってください(笑)。今年もよろしくお願いします。
>sumiさん
ハイそうです、夜景撮影で以前チラ出したことありましたね。(アベックや女の子が多く出入りする駐車場で三脚立てて俺怪しいのなんのって、涙)
sumiさん、この靴下のやつ、靴の上から履いて外出すれば風邪引かないかもよ!?勝負パンツならぬ勝負靴下?みたいな(違・・)
>mint姫
「今、ばあちゃんの声したでしょ?」と言ったら聞こえたのは俺だけだったみたい。でも両親も嬉しそうに俺の話を聞いていました。
ハンプ、熊谷にも支店があるそうで姫ならご存知のお店かもしれませんね。本店はおっきいですよ~♪うん、靴下カバーに命名ケテーイ!俺が使いたいくらい(無理?)来年も元旦の開店早々に、店の外での可愛い子ちゃんの豚汁目当てに(そっちかい!)福袋買いに行こうかと思います(笑)。mintさんも今年も美味しい記事、たくさん書いてね!
>rskさん
あの広大な駐車場を誇る高崎イオンとはいえ3が日では駐車場はかなり遠くになりそうですね(^^; 福箱の中身はいかがでしたか?
ISですか、うーん車の次はレンズがいいです、IS付き・・。当分無理そうですが・・。手持ちのツールで楽しみます♪
>しのぶ三佐
茶色いのがトレーだね。これが袋の下にあって袋のマチが崩れないように保持してたってわけ。
スヌーピーフレークだったのね、うはは似合わねぇ(←殺)、スバルでサンダーバードTシャツとか作ればいいのにね。ご成約記念とかだとプレミア付きそうだ(笑)
>YKNDさん
都会人のYKNDさんなら街に出れば福袋に出会うと思うので意外ですね(^^;
ボディがキスデジでもやっぱり赤鉢巻、他とは一線を画す切れ味を魅せてくれます。今年はボディのランクアップを狙いたいですね。まあ使い慣れたキスデジにも愛着あるし何より金欠なのでなんとも(悲)。週に5日でいいので5D貸してください(爆)
>yamaさん
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。瀬戸内海の素敵なフォト、また見に行きますね。海無し県人としてはいつ見ても惚れ惚れしちゃいますヨ。あと魚眼のフォトも楽しみです!技をぱくらせてください、ダメ?(^^;
来年もここの福袋チャレンジしてみようかな。空いてるし殺伐としていないのがイイです。
>一香さん
うん、服は見るからに「これ売れ残りだよなあ」みたいなえげつない色のものが多かったりしてあまり福を感じられなかったことがあるので・・。石鹸専門店の福袋とはまた乙ですね。お洒落な一香さんらしい。
腕の2/3くらいの長さでかつ一香さんの二の腕より太ければ多分最低でも30万円はするレンズですね。年寄りになって時間とお金に余裕が出来たら使ってみたいものです(羨)。何を撮りに行ったのかな??
そうそうFZ18、使いこなしによっては一眼でも辟易するようなステージであっさり撮れるポテンシャルを秘めてます。分からないところは教えますので、じゃんじゃん使ってください。
あとAK1ですか、さすが!(神認定!)。生楽器をたしなむ一香さんにはワンアンドオンリー、最強のチョイスでしょう。ウッドコーン(通称うどん粉)で聞く室内楽やジャズは至福のひとときですからね・・。(今EX-A10でnoonのボーカル聴いてます、心とろけてます・・)
投稿: フランカー | 2008年1月 6日 (日) 10:01
フランカーさん、こんにちは~♪
ニュースでも福袋をめぐって長時間並んで手に入れるとかやってますがすごいですよね~。
私は必要なものだけ欲しいので福袋を買ったことがありませんが、全て使えそうなものならGoodかな?^^
今年の目標はまたいろいろとあるけれど、できればレンズをもう一本。また世界を広げてみたいと思っています^^
投稿: Lovepan | 2008年1月 6日 (日) 13:47
>Lovepanさん
服と違って趣味のものとか雑貨とかだと、これは要らないってものはあまり出てこないかな?と思ったりして。ハンプでは雑貨一般の福袋とキッチングッズの福袋の2種類がありましたよん。
とりあえず価格的にはお得となるものなので、まあ一年に一回くらいはこういうお遊び的な買い物もいいかなと思いました。
今年の目標はレンズ、ですね。超望遠か超広角か・・?お互いセンスが似ているところもあるように正直思います。刺激しあって互いに上達出来ればいいですね♪
投稿: フランカー | 2008年1月 6日 (日) 17:17
フランカーさん、こんばんは~☆
お祖母様の声が聞けるなんて素敵ですね! きっとお祖母様もうれしかったんですね。羨ましいです。私は遠く離れて暮らしていたので想い出が少ないので。
雑貨屋さんでお気に入りのお店の福袋なら、ハズレなしでいいですよね!
靴下カバーって普通に言わないの?
私が買ったことのある福袋はチーズ専門店の「ビギナー福袋」とお茶専門店のルピシアの福袋。2008年福袋はルピシアのHPから注文しちゃったので、なんと昨年の29日に届けてもらいました(*≧∇≦*)
両方供すごく良かった~☆
最後の写真、レンズが目を引きますね。今年も楽しみにしてます。
投稿: めい | 2008年1月 6日 (日) 19:06
>めいさん
ばあちゃんの声を聞けたのは冬休みで一番素敵な出来事だったかもしれません。心がポっと温かくなりました♪
で、うんそれがいいや、靴下カバーと命名しませう( ̄ー ̄)v
めいさんはチーズの福袋!?そっか福袋もネット通販の時代なんですね。お店での争奪戦なんて時代遅れなのかも(^^;
今年も変わり映えしない写真が続きそうだけど(笑)、繰り返しでも本人が楽しめるのが一番!と思ってます。この世界、今年はめいさんも足を踏み入れてくれるかな・・とこっち側から手招きして待ってます(*^-^*)オイデオイデ~
投稿: フランカー | 2008年1月 6日 (日) 19:35
フランカーさん、こんばんは(*^-^*)
福袋の中身がまぁまぁで良かったですね。
福袋大好きな人っていますよね~
不用品はオークションでさばくのかしら?とか思ってしまいます(≧∇≦)
私はとっても若い頃(笑)アクセサリーの福袋を買いました。
いまだにそのアクセサリー持ってます。
今年もさらにカメラの腕をアップさせて、記事もアップしてね~(≧∇≦)
投稿: ぶっき~ | 2008年1月 6日 (日) 20:13
>ぶっき~さん
そうですね、「これ絶対いらねー」みたいなものはとりあえずなかったです。服飾品よりはこういう方がいいかなと個人的には思います。
とっても若いころアクセの福袋ということは、ふつーに若い今は特に何も買わないのでしょうか?(*^-^*) ・・ってのはとにかく、気に入ったものがそこから発掘されるのは楽しいですよね。
今年も楽しみながら趣味の上達を目指しま~す。虫フォトは手加減・・・しようかどうか検討中(笑)
投稿: フランカー | 2008年1月 6日 (日) 20:33