« 新レンズでHappy birthday to me? | トップページ | 南米ザウルス »

2007年7月10日 (火)

R2、高速デビュー☆

我が家の買い物クルマのスバルR2、今市販されてる全メーカー全車種の中で最も非力なエンジンを積んだグレードなんですが、誕生日だった8日は丸一日、可愛いこいつを乗り回していました。

なんたって、コレがついたもんね(笑)

Lsimg_0009_6

(KDN + TOKINA AT-X107 FISHEYE)

ETCだよ~( ̄ー ̄)

ココから申し込んで準備したんですが、サイトを見ての通り車載機が無料!なんです。車検証のコピーを添えて申し込むと、その車輌用にセットアップされたものが送りつけられてきます。送料のみ500円負担。これおすすめっ!

取り付けはクルマいじりが好きな器用な人なら出来ると思います。まあ不備があってバーに激突したら「バーが無傷でR2がぺしゃんこ」になりそうなので(ほんとか)、ディーラーに作業をお願いしました。30分ほどで作業完了、工賃は3000円でした。

ということで、高速デビュー☆ 初めて高速道路を走った若き日の感動をまた味わったような感覚(笑)。そういえば軽自動車って高速道路も安いじゃないかっ!

この日は前橋市内は七夕のお祭りで大渋滞っぽかったので、市内を突っ切るのに関越を使うことに。

Lsimg_0008m_1

一番左の車線を90キロでエアコンかけて走っても全然問題ないっす。右側の2つの車線はなんか別世界だなーって感じだけど、ま、キニシナイ。

ただ、インターやパーキングからの合流車線はこの倍くらいの長さが欲しい!と切実に思ったね。カミゴンに乗ってる時に、合流でオタオタしてるKカーをさげすむのはやめようと思ったよ(笑)

関越を降りて足を運んだのはお気に入りの立ち寄り温泉。今日はここで露天風呂から夕景色を眺めよう。500円で手に入るささやかな極楽。

Lsimg_0011_1

ちょっとしたホテル並の設備ですよ。群馬にはこういうのがいっぱいあります。

誕生日って事で外食しちゃえ、とお風呂上りに食事もここで。お刺身5種盛り合わせ定食くださーい。

Lsimg_0017_1

広角は料理撮りにも強いね。これ標準レンズじゃ左右が入らないかも?トレイがちょいとゆがむのはご愛嬌。

群馬の山奥で突っつく刺身もなかなか美味しかったですよ。これで980円はお値打ち価格でしょ~(*^-^*)

  

ところでこのフィッシュアイ、使っていて違和感あるなぁ~と思ったんですよ。標準レンズと並べてみますね。

Lsimg_2433

手前がブログフォトでも一番頻度の高い17-70mm。根元(カメラにくっつく側)の数字を見ると、カメラボディ側から見て、レンズの鏡胴を反時計周りに回すと、17<24<35・・・と数字が大きく(=ズームに)なっていくのがわかります?

キヤノンは純正レンズがこの向きで、この17-70mmはキヤノンじゃなくてシグマのものだけど、キヤノンを意識した向きになってます。

一方、↑のフォトでキスデジに装着されてるフィッシュアイ、これは逆で反時計回りにすると17>15>14・・・とワイド側になっていくんです。ニコンがこの向きらしい。

どちらが正統派!というものではないんだけど、キヤノンに慣れるとニコン回しは違和感があります。よし、これを機にニコン回しにも慣れてやるぜっ!待ってろ、キムタク(何それ・・)

  

おまけ。この日出向いたとあるお店でなんと誕生日プレゼントをもらっちゃいました。ひまわりは好きな花なので嬉しい~!白く彩りを添えるのはかすみ草でOK?

Lsimg_0022_4

(KDN + TAMRON 90mm MACRO)

次に歳を取るまでの1年間、中身の濃い充実した時間になりますように!

|

« 新レンズでHappy birthday to me? | トップページ | 南米ザウルス »

コメント

おはようございます!
お誕生日にR2とフィッシュ愛(←こう出ました 笑)楽しんでますね~。
同じ群馬県に住んでるけど、県内の温泉にまだ行ったことないんです。
日帰りでこういう楽しみ方もいいですね。
待ってろ、キムタク…って連れて来てくれる?(笑)
そしたらフランカーさんキムタクと私のツーショット撮ってください(爆)
これからの一年も充実した素敵な一年になりますように♪

投稿: Lovepan | 2007年7月11日 (水) 09:12

ETCって、お金を払うところで停止せずにスイ~ッて通れるやつですよね♪
ほんとに魚眼君は景色や料理が写真にすっぽり入っちゃうんですね、すばらしい。料理おいしそう~。でも、操作がこんなに真反対になってるなんて、ちょっとびっくり。日本と外国では違うっていう車のハンドルみたいですね (・・)

あれれ、そういえばフランカーさん、サイドバーにあった夢×挑戦のブログパーツがなくなっちゃってますよ???

投稿: sumi | 2007年7月11日 (水) 10:56

今日は蒸し暑くってキャンプイン中の汗が尋常じゃありませんでした( ̄▼ ̄|||) 。4週目に入ったのですがビリーってば相変わらず容赦なし(笑)。

先日のレンズの値段を見ると、今日の記事に出てくる金額がとても可愛く思えます(笑)。これならあたしの生活で想像できます(*≧m≦*)ププッ

合流車線はこの倍くらいの長さが欲しい・・・えぇ、よく思います(笑)。とくに近くを走る一号線(笑)。
お刺身定食安い!!!!右上はデザートですよね(笑)!?すぐにデザートを探すあたり、やるね、あたし(笑)。

投稿: &D@ビリー | 2007年7月11日 (水) 20:10

フランカーさん、こんばんは~~♪

充実したお誕生日を過ごされたようで良かったですね~。
おお、アルツくん、高速デビューですか♪
ちなみにアタクシ、何年も高速を自分で運転したことがありません^^;
のったら結構とばしちゃうかも(笑)

おお、温泉に豪華なお料理いいですねぇ。しかもお安いなんて最高!!
フィッシュアイでフィッシュですねwお料理を撮るのも面白そう。
ひまわりの黄色がとってもあざやか。元気がでるお花ですよね(*^^*)
素敵な一年になりますように!!

投稿: mint | 2007年7月11日 (水) 20:21

>Lovepanさん
県内に住むと高いお金払って伊香保や草津に行くのもなんだかあほくさいような気がしちゃって(笑)、こういったお手軽施設を使うのが賢いかなー、なんて。結構豪華だし、ちょっとしたホテルより設備も全然いいもの。
え、俺と木村君の2ショット?あ違うか(笑)・・俺引き立て役になるだけじゃん!とちょっとすねてみた(^^; CMには出てるけど、彼別段一眼に詳しいわけじゃない、と業界の人に聞いたけどほんとかな?


>sumiさん
そうですよ、バーがぐわん!って開いてさあどうぞ~ってやつです。発券所や料金所が混雑していると、刹那的セレブ気分を味わえるという(笑)。まあここいら辺じゃ料金所も空いてるし、逆に都会に出ればETCの付いてる車は多いんですけどね。
ブログパーツ、TB送ったけど反映されてなかったし、フラッシュとIEの相性のせいかIEが頻繁に強制終了する事が多かった(今はいろいろやって直った)ので削除しました。反映されてなかったのが一番ショックで、以来アサヒの製品は買ってません、ぷんぷん。ってもともと一番贔屓なのは「キリン端麗生グリーンラベル」なんですが(*≧m≦*)


>&D@ビリーさん
俺の覚えてるR1とかR134っていっつもノロノロで、脇を原チャリがぶい~ん==3って走ってくんだけど、速いところもあるんすね(笑)
デザートは右上がケーキ、中央上が杏仁豆腐にあずきみたいなシロップがかかったもの、と和洋で来ましたぜ。イカの塩辛はなかったっす、残念!


>mint姫
しばらく高速を走らない人が久しぶりに乗ると、一番左をのんびり走るか、一番右をズバーンと行くかどっちかみたいですよ(*≧m≦*)
関越は割とまっすぐなんですが、上信越から長野道となると結構アップダウンとカーブがあり、カミゴンをもってしてももっとパワー欲しい~!と思うこともしばしばです。まあ高速での快適性って求め始めたらキリがないっす(^^;R2でも意外と快適ジャマイカ、と気付いたのは収穫ですた♪

投稿: フランカー | 2007年7月12日 (木) 08:52

トラックバックって、けっこう反映されないことがあるみたいですよ。この「夢×挑戦」でも4月のトラックバックのときに失敗しちゃったので、改めてトラックバックをやり直しています。トラックバック野郎の紫陽花のときもやり直しましたっけ。
なので最近は忘れないように記事にトラックバック備忘録を付けるようになりました(笑)1日くらい様子を見て、反映されてないようならもう一度トラックバックしちゃいます。

フランカーさんとこみたいにおもしろいブログが参加をやめてしまうの、もったいないです~ (T T)

投稿: sumi | 2007年7月12日 (木) 22:56

>sumiさん
なるほど、その可能性もありましたか~、一応2度送ったんだけどな・・・。まあメルマガ配信停止しちゃったし、ツール自体表示を停めただけでなくこっぱ微塵に削除しちゃったので、もう悔いはないです。
やっぱあれだね、ビール当てようなんて下心だけでパーツ張ってもダメなんだねぇ、と自分の卑しさに苦笑いしてみました(^_^;

投稿: フランカー | 2007年7月13日 (金) 13:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: R2、高速デビュー☆:

« 新レンズでHappy birthday to me? | トップページ | 南米ザウルス »