キーホルダーに何を求めるか
以前書いた「腕時計に何を求めるか」の続編?です。
キーホルダーってリングの部分にカギをつける…というのが本来の使い方だと思いますが、私はとてもそそっかしいので、リングをズボンのベルト通しにくくりつけるような使い方をしています(邪道?)
で、誰でもこう思うところでしょうけど、普段使うにあたって
1.(自分にとって)カッコいいと思えるもの
2.他人があまり持ってなさそうなもの
といったあたりを気にするところですが、私の場合これに追加して
3.ベルト通しにつけられること
4.大きすぎず小さすぎないこと
が必要条件でして、かれこれ5,6年使ってるのがこれ。もうボロボロだけど(笑)
5,6年前に茨城県百里基地の航空祭で入手した航空自衛隊のキーホルダーを愛用してます。204th Tactical Fighter Squadron (第204戦術戦闘飛行隊)の字がかすれてます。204の実機にもこの鷲のマークが垂直尾翼に入ってます。機体がF15"イーグル"なので安易といえば安易?
ちなみに204TFSというと、確か「亡国のイージス」の原作で反乱起こした「いそかぜ」に撃墜されるイーグルが所属している飛行隊、だったと思います(劇場版では三沢のF2が出てきてた)。ある日偶然気付いて愛着ひとしお。このパイロットが泣かせるんだまた…
さて大きすぎず小さすぎず、というのは、コレ大きいと車運転するときにぶらぶらして足に触れて気が散るので、大きいのはダメなんですよね。短パン履いてるとくすぐったくてくしゃみが出るよ。かといって小さすぎるとすぐなくすし。そういう意味ではコイツは我ながら絶妙なサイズです。
よくたくさんのカギをじゃらじゃら持ってる人がいるけど、どこにそんなにカギかけてるんでしょう、不思議です。俺なんかクルマと家と職場のロッカーの3つで充分。スパークプラグの形をした小型LEDランプをオマケにぶらさげてるけど、これは電池2本くらいの懐中電灯よりは全然明るくて夜帰宅時のカギ穴探しとかに便利です。
ズボンにくくりつけられるキーホルダーなのでなくすことはまずない…と思いますが、つけたはずのこのキーホルダーがないない!と外出先(温泉)で慌てた事が。スペアキーで運転して帰宅後、ちゃんとジーンズにくくりつけられていた事が分かりましたがなんと、ジーンズの内側に入ってました。我ながらあほすぎ、と凹んだものです(~_~;)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは
キーホルダーじとつにも こだわりを持つ フランカーさん って
なんか 貫いてるカンジです 意味不明かも...
投稿: 悠葵 | 2005年12月22日 (木) 15:54
>悠葵さん
いやーこだわりってほどじゃないんですが、一応観光地とか行くとなんかいいのないかな、と見てはいるんですが今ひとつピンと来るものに出会えませんで。条件がいろいろあるので余計にね。
第三弾は「ストラップに何を求めるか」にしようかな(笑)何かリクエストありますか(^-^)
投稿: フランカー | 2005年12月22日 (木) 16:30
フランカーさん、こんばんは。
キーをジーンズにぶら下げているのですね。
落としそうな気はしませんか??
私の場合は、自転車のキーをバッグのポケットに入れているので、手袋をした手でも手探りで探せるように丸いものをつけています。
我が家の娘っちたちは自転車の鍵をすぐになくすので、ナンバーで施錠するもの限定です(笑)
鍵をなくすなんて私にとってはありえないことなんですけどね~
投稿: ぶっき~ | 2005年12月22日 (木) 21:00
>ぶっき~さん
そうそう、そそっかしいワタシはぶらさげるだけじゃ満足しませんよぉ。
リングをベルト通しにつけて、キー自体はポケットの中に押し込んでます(笑)
おかげでここ数年は無くしものとかしてませんが、リングや財布は無意識にポンポンと触って確認してるような気がします(^^;;
投稿: フランカー | 2005年12月22日 (木) 22:52
未来の彼のパパことフランカーさん(笑)、こんばんは♪
ほ~こだわりがあるのですね~。
本当に気に入ったものを身に着けるのって、安堵感があるというか
幸せな気分になりますよね。
私の場合、キーホルダーはいちおう無くさないためにつけてます。。
鍵が見つからないときって、マジであせります^^;
結局見つかるのですが急いでいるときに限ってあるんですよねぇ。
投稿: mint | 2005年12月22日 (木) 22:55
>mintさん
年下のイケメンに弱いmintさんこんばんは(笑)
普通家の中ではキーホルダーの置き場所って決まってるケースが多いと思うんですが、たまにイレギュラーなところにちょっと置いた時って必ずその置いた場所を忘れて焦りますよねー。
ま、ある程度の大きさはあった方がポケットに入れて存在を意識出来るからいいのかなって思います。女性はバッグに入れることが多そうだけど、入れる場所とか決まっているのでしょうね(^-^)
鍵をなくして焦ってたらウチのイケメンが助けてあげる…ナリ?
投稿: フランカー | 2005年12月22日 (木) 23:04
前回もTBした三佐がやってきましたよ~。
男性にとって、「ベルト通しにつけられること」ってのは
けっこう大切な条件かも知れませんね~。
さすがに女性はベルト通しにキーホルダーつけることはあまりないけど
私のキーホルダーもつけようと思えばつけられるんですよ。
ああ、そういえば「亡国のイージス」の
安藤と宗像が駆っていたのはイーグルでしたね。
そういえば「F2イーグル」とか訳分からんこと言って
曹長からツッコミが入ったこともございました(恥)。
と言うわけで、続編への続編トラバ、お受け取りくださいまし~。
投稿: しのぶ | 2005年12月23日 (金) 03:16
>三佐
朝イチでSHINOblogを開いて目が点(笑)
やってくれるわ三佐、さすがぁ~。姉妹ブログの契りを結んでください(爆)
そいや亡国のイージス、昨日から販売&レンタル開始ですね。自分的には未見の戦国自衛隊1549の方に興味あるけど(^^;冬休みに見てみよっかな。
204のキーホルダーもそろそろリニューアルしたいんですがなかなかその手のイベントがこちらの近郊じゃございませんで(^^;
三佐今度、朝霞か入間か厚木あたりで何かお願いしますよぉ。だってDAISグッズは基本的に非売品でしょ?(爆)
投稿: フランカー | 2005年12月23日 (金) 08:36
はじめまして。
しのぶさん経由でやって参りました。
私はでっかいキーホルダー(キーケース)を持ち歩いているんですが、その鍵のひとつひとつはすぐに外せる様になってます。
それこそベルト通しにつけられる様な形のモノで…特に車の鍵なんかは、それだけを外して預けたりする事もあるので・・・。
えーとTBしたつもりだったのですが、反映されてないようなので、再度トライしてみます。
もし、重複してしまったら削除願います。
投稿: 檬花 | 2005年12月23日 (金) 20:41
>檬花さん
ようこそおいでくださいましたー。TBもろともとはこりゃまた、ありがとうございますm(__)m ちゃんと一発着弾してますよ、ご安心を。
キーケースってのも数の割にコンパクトにまとめられそうでいいかもですね。檬花さんはカギをたくさんお持ちのようなので、このタイプが実用性が高いかも。
これからそちらにもお邪魔しますので、どうぞよろしくお願いします。
あ、このお名前なんて読むんですか(汗)漢字に弱い理系なもので(^^;
投稿: フランカー | 2005年12月23日 (金) 23:46
TB無事届いたようですねw
こちらこそ、よろしくお願いします。
それから、このHNはココログ時代に使っていたHNをそのままずーっと使っているんですがモカと読んでくださいませ。
・・・当て字なんですけどw
投稿: 檬花 | 2005年12月24日 (土) 10:18
>檬花さん
もかさん、了解しました☆
コーヒーのような味わいのあるHNですね♪
また遊びにいらしてくださいねー(^-^)
投稿: フランカー | 2005年12月24日 (土) 13:40