車内の消臭 その2
先日施工したTOTOの消臭スプレーだけれど、効果のほどは今ひとつということが判明。
従来の煙モクモクとほぼ同一性能で、臭いが抑えられるのは2,3日ということがわかりました。
タバコは吸わないし、内装もこまめに雑巾がけしているし別段家族からこのクルマの中臭い、と言われたこともないのだけれど、エアコン送風をかけると若干カビっぽいにおいがするのが気になる。(コンプレッサーを回して冷気を出すとにおわない気がします、なんでかな)
以前は車検のたびに日産のディーラーでエアコン消臭、エアコンフィルター交換をしていたけれど、これも効果は2ヶ月程度。6年目ともなるといたし方ないのかな?こちらが気にしすぎなだけかな?
そんな中、カー用品店でちょっとそそる消臭グッズを見つけた。
星条旗がいかにもって感じ。アメリカでは航空機やレンタカーに使用されて…というもっともらしい文句が並んでいます。なんかすごそうです(笑) 効果は1年と大きく書いてあります。
あ、背後のベンツDTMは一切関係ありません(笑)
従来の室内(助手席足元)において煙モクモクの製品と違うのは、これは外部、ワイパーのふもとの外気導入部や、エアコン噴出し口、そして助手席足元と、エアコンにまつわる出入り口のすべて?から噴霧するというもの。一箇所に2秒程度とあり、一度で全部使い切れと書いてあります。
1250円のプライスが495円に打ちなおしてあり、この値段ならと思って購入してみました。
施工してみると、確かに1箇所2秒を吸入、噴出し口にスプレーしたらほんとにカラになっちゃいました。
効果のほどは、施工後数日たった今でも石鹸のような匂いがしてちょっといい感じ。このにおいが収まったときに気になるエアコン臭がゾンビのごとく復活してくるのか、何事もなくなるのか…
いずれにせよこのコストパフォーマンスは、従来製品より優秀かなと思いました。売価が改訂前の1250円だと微妙ですが…
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント